• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線生物学で意味のある線量域における突然変異誘発長寿命ラジカルの直接観測

研究課題

研究課題/領域番号 18510044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

熊谷 純  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20303662)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード遅発性長寿命ラジカル / 遅延放射線生物影響 / 過酸化水素 / ビタミンC / ミトコンドリア / ESR / 放射線遅延影響 / 突然変異 / 遺伝的不安定性 / ミトコンドリア機能不全
研究概要

放射線生物学で用いるのと同等の4Gyの放射線線量にて照射した培養シリアンゴールデンハムスター細胞において、照射後に数時間掛けて徐々に細胞内に蓄積してくる「遅発性長寿命ラジカル」を世界で初めて観測した。細胞はESRチューブに導入されて液体窒素中で凍結される瞬間まで全て生きている状態である。これまでに細胞から抽出されたミトコンドリアや酵母のESRスペクトルが観測されたことはあるが、哺乳動物細胞のESRスペクトルを直接観測した例はない。未照射細胞中の1.8×10^6個/cellのラジカルが存在すると初めて定量された。
照射後に生成する遅発性長寿命ラジカルのレベルは5時間後には2.3×10^6個/cellに達し、そのレベルは照射後12,20hでも保たれたままであった。このラジカルの増加はビタミンC添加によって7割ほどに抑えられ、ビタミンCの照射後添加による点突然変異誘発の防御との関連が示唆された。
電子伝達阻害剤であるミキソチアゾルを細胞に加えると、照射しても遅発性長寿命ラジカルは生成せず、ミトコンドリアから漏れ出た過剰電子の影響が示唆された。過酸化水素を1mM加えるとラジカル量は30%も増加した。これらの結果より、遅発性長寿命ラジカルの生成機構は、放射線照射で機能不全となったミトコンドリアから漏れ出した電子が溶存酸素に付着してO_2-となり、その後SOD酵素を介して過酸化水素が生成し、過酸化水素がある分子を酸化して遅発性長寿命ラジカルを生成しているものと思われる。照射後短時間はカタラーゼとグルタチオンで過酸化水素を分解するものの、遅発性長寿命ラジカルを還元することができずこのラジカルが蓄積し、遅延放射線影響へと繋がっていくものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] 放射線生物学で意味ある線量域における点突然変異誘発遅発性長寿命ラジカルのESR直接観測2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷 純、原田 明、宮崎将芳、金森竜一、吉川枝里、児玉靖司、渡邉正己
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第50回大会
    • 発表場所
      千葉 幕張メッセ
    • 年月日
      2007-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] measurement of mutagenic slow releasing long-lived radicals in irradiated mammalian cells with adequate dose for radiation biology2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kumagai, A. Harada, M. Miyazaki, R. Kanamori, E. Yoshikawa, S. Kodama, M. Watanabe, Direct, ESR
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of The Japan Radiation Research Society
    • 発表場所
      Makuhari Intetnational Conference Hall
    • 年月日
      2007-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 照射SHE細胞中の遅発性長寿命ラジカルは過酸化水素から生成する2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎 将芳、原田 明、児玉靖司、渡邉正己、熊谷 純
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第50回大会
    • 発表場所
      千葉 幕張メッセ
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Slow-Releasing Long-Lived Radicals in irradiated SHE cells are induced from intracellular hydrogen peroxides2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyazaki, A. Harada, S. Kodama, M. Watanabe and J. Kumagai
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of The Japan Radiation Research Society
    • 発表場所
      Makuhari International Conference Hall
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 4 Gy 照射後に培養哺乳動物細胞中で徐々に増える遅発性長寿命ラジカルとその生成機構2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷 純、宮崎将芳、渡邉正己
    • 学会等名
      第50回日本放射線化学討論会
    • 発表場所
      京都大学 宇治キャンパス
    • 年月日
      2007-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Slow-releasing long-lived radicals in 4 Gy irradiated mammalian cells and the mechanisms of radical generation2007

    • 著者名/発表者名
      J. Kumagai, M. Miyazaki, M. Watanabe
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Japanese Society of Radiation Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto Univ. Uji campus
    • 年月日
      2007-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 4 Gy照射後に培養哺乳動物細胞中で徐々に増える遅発性長寿命ラジカルとその生成機構2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷 純、宮崎将芳、渡邉正己
    • 学会等名
      第50回日本放射線化学討論会
    • 発表場所
      京都大学 宇治キャンパス
    • 年月日
      2007-10-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Direct ESR measurement of novel slow-releasing radicals those might be responsible for delayed mutation induction in 4 Gy γ-irradiated Syrian golden Hamster Embryonic(SHE)cells2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷 純、原田 明、宮崎将芳、金森竜一、吉川枝里、児玉靖司、渡邉正己
    • 学会等名
      13th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      サンフランシスコ マリオットホテル
    • 年月日
      2007-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] measurement of novel slow-releasing radicals those might be responsible for delayed mutation induction in 4 Gy y-irradiated Syrian golden Hamster Embryonic (SHE) cells2007

    • 著者名/発表者名
      Direct, ESR
    • 学会等名
      13th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      The San Francisco Marriott Hote
    • 年月日
      2007-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Direct ESR measurement of novel slow-releasing radicals those might be responsible for delayed mutation induction in 4 Gy γ-irradiated Syrian golden Hamster Embryonic (SHE) cells2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷 純、原田 明、宮崎将芳、金森竜一、吉川枝里、児玉靖司、渡邉正己
    • 学会等名
      13th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      サンフランシスコ マリオットホテル
    • 年月日
      2007-07-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi