• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日次POSデータを用いた重大事件ニュースの効果測定

研究課題

研究課題/領域番号 18510116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関筑波大学

研究代表者

近藤 文代  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (40322010)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,080千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード重大事件の定義 / 重大事件のキーワード / デジタル記事データ / テキストマイニング / POSデータ / 干渉分析 / BS ARIMA
研究概要

本研究の目的は重大事件ニュースがPOSデータに表れる消費者の行動に与える影響を測定することである。消費者の行動の記録を重大事件に関連した商品の売り上げと捉え、それと報道との関係についてPOSデータを使用してARIMAモデルによる干渉分析を行い、統計的に有意なBSE問題のニュースの影響を確認することができた。さらに、地域差をモデル化するために、階層ベイズ手法によるBayesian Sampling-based ARMA モデルを構築し、モデル間でのPOSデータ分析の比較を行った。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 日次POSデータを用いた重大事件ニュースの効果測定2009

    • 著者名/発表者名
      近藤文代, 久保田郁良, 前川貴則
    • 雑誌名

      Research Memorandum, The Institute of Statistical Mathematics No. 1112

      ページ: 1-35

    • URL

      http://www.ism.ac.jp/editsec/resmemo-j.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] POSデータを用いた重大事件ニュースの効果測定2008

    • 著者名/発表者名
      近藤文代,久保田郁亮
    • 学会等名
      2008年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Customer Heterogeneity in Purchasing Habit of Variety Seeking Based on Hierarchical Bavesian Model2008

    • 著者名/発表者名
      Fumiyo Kondo, Teppei Kuroda
    • 学会等名
      The R User Conference 2008
    • 発表場所
      Technische Universitat Dortmund
    • 年月日
      2008-08-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi