• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サハリン石油・天然ガスプロジェクトに伴う環境災害危険度評価

研究課題

研究課題/領域番号 18510148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関立正大学

研究代表者

後藤 真太郎  立正大学, 地球環境科学部, 教授 (80247436)

研究分担者 沢野 伸浩  星稜女子短期大学, 経営実務科, 准教授 (60269587)
連携研究者 沢野 伸浩  星稜女子短期大学, 経営実務科, 准教授 (60269587)
坪井 塑太郎  立正大学, 外部研究員
谷口 智雅  立正大学, 外部研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード社会の防災力 / 避難 / パニック / 情報伝達 / ハザードマップ
研究概要

本研究では、サハリン油田・天然ガスプロジェクトに伴う環境災害により、サハリンおよび北海道の自然環境にもたらされる災害の危険度評価につき、以下に示す検討を行なった。
(1)環境に関する客観データのGISによる一元化
(2)流出油漂着シミュレーションによる流出油漂着シミュレーション
(3)魚場に及ぼす評価
北海道についての漁場の被害は、網走市において油流出事故による季節別の魚場への想定される損害額(稚貝等への投資など積算可能な投資額に加え、ナホトカ事故時の漁業被害実績にのっとった被害額、ナホトカ事故時に漁業共同組合が請求した漁業被害額等考えられるケースを想定)を推算した。網走市において油流出事故による季節別の魚場への想定される損害額推定に係わるデータについては、これまで代表者の研究で構築してきたデータを使用した。
(4)生態系への被害予測・評価
生態系についての危険度は、北海道環境科学研究センター、東京農業大学網走校との共同により、ゴマフアザラシの生息域データをGIS 表示し、潜在的に油流出の被害を受ける可能性を評価した。HEPを用いた潜在的な生息地の評価についてはデータ不足であり、十分な評価ができなかった。今後の課題としたい。
(5)サハリン油田・天然ガスプロジェクトに伴う環境災害危険度評価
これまでに得られた危険度をGIS上に表示し、環境災害に伴う危険度評価を行なった。環境に関する被害についてはデータ不足である事、評価手法の検討が不十分である事を理由に、積み上げ的に費用換算可能な漁業被害の算定に留めた。今後の課題としたい。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 北海道網走湾流域居住者による油流出事故の環境災害リスク認知と風評被害に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      坪井塑太郎、谷口智雅、後藤真太郎
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 No.21

      ページ: 249-254

    • NAID

      130006983615

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道網走湾流域居住者による油流出事故の環境災害リスク認知と風評被害に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      坪井 塑太郎、谷口 智雅、後藤 真太郎
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 No.21

      ページ: 249-254

    • NAID

      130006983615

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 油流出事故対策における市民と行政との協働に向けた検討課題2007

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎, 矢崎真澄, 沢野伸浩, 佐尾邦久, 佐尾和子
    • 雑誌名

      社会技術論文集 Vol.4

      ページ: 107-116

    • NAID

      40015616320

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 分散剤使用における漁業者と行政のコンフリクトに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      矢崎真澄, 後藤真太郎, 沢野伸浩, 佐尾邦久, 佐尾和子
    • 雑誌名

      社会技術論文集 Vol.4

      ページ: 136-146

    • NAID

      40015616322

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] サハリンからの想定油流出事故に伴う漁業被害額の算定に関する研究

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎
    • 雑誌名

      (投稿準備中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 市民参加の油防除体制を作るには、ワークショップ油汚染資料集2009

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎
    • 学会等名
      International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別市文化会館
    • 年月日
      2009-02-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 油防除から見た環境脆弱性の特性評価、ワークショップ油汚染資料集2009

    • 著者名/発表者名
      濱田誠一
    • 学会等名
      International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別市文化会館
    • 年月日
      2009-02-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 市民参加の油防除体制を作るには2009

    • 著者名/発表者名
      後藤 真太郎
    • 学会等名
      ワークショップ油汚染資料集(於 : International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice)
    • 発表場所
      紋別市文化会館
    • 年月日
      2009-02-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 油防除から見た環境脆弱性の特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      濱田 誠一
    • 学会等名
      ワークショップ油汚染資料集 (於 : International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice)
    • 発表場所
      紋別市文化会館
    • 年月日
      2009-02-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 油漏れ事故全般について、オホーツクの環境を守る地域ネット(OEPN)2008

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎
    • 学会等名
      平成20年度総会資料集
    • 発表場所
      紋別市立博物館
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 油漏れ事故全般について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤 真太郎
    • 学会等名
      オホーツクの環境を守る地域ネット(OEPN)平成20年度総会資料集
    • 発表場所
      紋別市立博物館
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 網走湾流域の湖沼資源に対する地域住民の意識2007

    • 著者名/発表者名
      坪井塑太郎
    • 学会等名
      第72回日本陸水学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 網走市における取り組み事例~地域防災計画~、-ナホトカ号油流出事故から10年-シンポジウム2007

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎
    • 学会等名
      ふるさとの海を誰が守るのか?
    • 発表場所
      立正大学大崎キャンパス石橋湛山記念講堂
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 網走市における取り組み事例〜地域防災計画〜2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 真太郎
    • 学会等名
      -ナホトカ号油流出事故から10年-シンポジウム「ふるさとの海を誰が守るのか?
    • 発表場所
      立正大学大崎キャンパス石橋湛山記念講堂
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi