• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震災害のリスクを考慮した災害医療態勢の効率性評価手法

研究課題

研究課題/領域番号 18510153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関富山大学

研究代表者

奥寺 敬  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (50252101)

研究分担者 能島 暢呂  岐阜大学, 工学部, 教授 (20222200)
長谷川 浩一  防災科学技術研究所, 防災システム研究センター, 研究員 (20360381)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,310千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードRisk Management(危機管理) / Disaster Medicine(災害医療) / Earthquake(地震) / Emergency Transportation(救急搬送) / Command System(指揮命令系統) / 危機管理 / 災害医学 / 自然災害 / 救急搬送システム / 指揮命令系統 / 大規模災害 / シミュレーション / 防災 / 医療搬送 / 災害医療
研究概要

多数の傷病者が発生する大震災等では、傷病者が一部の病院に集中したり、病院への搬送活動における混乱が発生したりすると想定される。このような状況下で、施設配置、交通ネットワークや救急体制を包括的に評価するための災害医療搬送シミュレーションモデルを開発した。このモデルは、医療活動と救急搬送活動における情報システムの効率性を評価するとともに、病院や道路等の施設整備と医療体制を相互的に評価することで、効果的な施設整備の検討に資することを目的としたものである。さらに、東海地震による被災を想定した静岡市内の救急搬送シミュレーションを実施し構築したシミュレーションモデルの有効性を検証した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 救命救急医療に必要な要素2009

    • 著者名/発表者名
      奥寺敬、工廣紀斗司
    • 雑誌名

      エマージェンシーケア 270

      ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害医療搬送システム評価のためのシミュレーションモデルの開発 : 第二報-東海地震を想定した静岡市への適用検証-2008

    • 著者名/発表者名
      吉田禎雄、馬場美智子、奥寺敬、能島暢呂
    • 雑誌名

      地域救急災害医療研究 7

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模イベントによるマスギャザリングと病院の対応2008

    • 著者名/発表者名
      奥寺敬、山本由加里
    • 雑誌名

      救急医学 32

      ページ: 217-220

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時の救命医療システムと医療機器開発2008

    • 著者名/発表者名
      奥寺敬
    • 雑誌名

      病院設備 50

      ページ: 161-162

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害とmass gathering医学2008

    • 著者名/発表者名
      奥寺敬, 高橋千晶
    • 雑誌名

      日本医事新報 4401

      ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害搬送システム評価のためのシミュレーションモデルの開発-第二報-東海地震を想定した静岡市への適用検証2008

    • 著者名/発表者名
      吉田禎雄
    • 雑誌名

      地域救急災害医療研究ISSN 1347-5924 第7巻

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時の救命医療システムと医療機器開発2008

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬
    • 雑誌名

      病院設備 第50巻

      ページ: 161-162

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害とmass gathering医学2008

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬
    • 雑誌名

      日本医事新報 第4401巻

      ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 推定震度情報の不確定性を考慮した確率論的な被害推定モデル2008

    • 著者名/発表者名
      能島 暢呂・神谷 篤
    • 雑誌名

      東濃地震科学研究所報告 No.22

      ページ: 237-254

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 被害推定の逐次更新機能を有する緊急対応の意思決定支援シミュレータの開発2008

    • 著者名/発表者名
      能島 暢呂
    • 雑誌名

      東濃地震科学研究所報告 No.22

      ページ: 237-254

    • NAID

      110007151888

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害医療搬送システム評価のためのシミュレーションモデルの開発2007

    • 著者名/発表者名
      吉田禎雄、馬場美智子、奥寺敬、能島暢呂
    • 雑誌名

      地域救急災害医療研究 6

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 諏訪大社下社御柱祭りにおける救護体制の構築2007

    • 著者名/発表者名
      上條幸弘、矢澤和虎、酒井龍一、大和眞史、今井智彦、藤森省吾、奥寺敬、本郷一博
    • 雑誌名

      日本集団災害医学会誌 13

      ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時の病院脆弱性と災害用医療機器の開発2007

    • 著者名/発表者名
      若杉 雅浩・奥寺 敬・東原 紘道
    • 雑誌名

      医科器械学 77

      ページ: 136-140

    • NAID

      110006241858

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療から見た災害対策2007

    • 著者名/発表者名
      若杉 雅浩・奥寺 敬
    • 雑誌名

      ほっと・ほくりく 78

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本集団災害医学会「平成16年7月新潟・福島豪雨に関する特別委員会、平成16年7月新潟・福島豪雨災害の人的被害の調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      若杉雅浩、奥寺敬、内藤万砂文、広瀬保夫、小倉真治、和籐幸弘、井川晃彦、丹下大祐
    • 雑誌名

      日本集団災害医学会誌 11

      ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中初期診療におけるICLS(Immediate Stroke Life Support)コースの意義.2006

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬, 丹下 大祐
    • 雑誌名

      看護技術 52

      ページ: 702-705

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 救急医療-手技 高気圧酸素治療.今日の治療指針2006年度版2006

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬
    • 雑誌名

      医学書院

      ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] メディカルコントロールとは何ですか?中村恵子(監修)、寺師榮、臼井千津(編集) : 救急看護QUESTION BOX9 : プレホスピタルケア・災害看護2006

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬
    • 雑誌名

      中山書店

      ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] けいれん.石原晋、益子邦洋(編) : プレホスピタルMOOK1現場活動プロトコール-12006

    • 著者名/発表者名
      丹下 大祐, 奥寺 敬
    • 雑誌名

      永井書店

      ページ: 72-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ISLSコース」の開発.日本救急医学会・日本神経救急学会(監修)、「ISLSコースガイドブック編集委員会」 (編集) : ISLSコースガイドブック2006

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬
    • 雑誌名

      へるす出版

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震での小千谷市の水道管被害と地震動の関係2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩一, 末冨岩雄, 若松加寿江
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 PaperNo.0349(CD-ROM)

      ページ: 1502-1505

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] STRONG MOTION SIMULATION OF THE 2004 NIIGATA-KEN CHUETSU EARTHQUAKE BY USING A MULTI-ASPERITY MODEL AND Vs30 MAP2006

    • 著者名/発表者名
      Nelson PULIDO, Masashi MATSUOKA, Hisakazu SAKAI, Kouichi HASEGAWA
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 PaperNo.0330(CD-ROM)

      ページ: 1426-1429

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地震動による土砂災害と侵食速度のポテンシャルの関係-新潟県中越地震の事例-2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩一, 末冨岩雄, 若松加寿江
    • 雑誌名

      第3回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DAMAGE ANALYSIS OF WATER SUPPLY PIPE DUE TO THE 2004 NIIGATA-KEN CHUETSU, JAPAN EARTHQUAKE2006

    • 著者名/発表者名
      K.Hasegawa, H.Sakai, K.wakamatsu, T.Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th U.S. National Conference on Earthquake Engineering PaperNo.1163

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GIS-BASED NATIONWIDE HAZARD ZONING USING THE JAPAN ENGINEERING GEOMORPHOLOGIC CLASSIFICATION MAP2006

    • 著者名/発表者名
      K.Wakamatsu, M.Matsuoka, k.Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th U.S. National Conference on Earthquake Engineering PaperNo.849

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Functional Performance of Complex Networks for Critical Infrastructure Protection2006

    • 著者名/発表者名
      Nojima, N.
    • 雑誌名

      First European Conference on Earthquake Engineering and Seismology

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2000〜2005年の主な地震による震度曝露人口と住家・人的被害との相関に関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂, 久世益充, 杉戸真太
    • 雑誌名

      自然災害科学 Vol.25, No.2

      ページ: 165-182

    • NAID

      110004812262

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 災害時の救急医療システムと医療機器開発2008

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬
    • 学会等名
      第36回日本医療福祉設備学会
    • 発表場所
      東京ビックサイト国際会議場
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 緊急地震速報の不確定性が地震動強度の推定精度に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      神谷 篤
    • 学会等名
      土木学会中部支部平成19年度研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脆弱性評価のためのガス導管敷設状況に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      能島 暢呂
    • 学会等名
      土木学会中部支部平成19年度研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 災害・健康危機管理ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      石井昇、奥寺敬、箱崎幸也(編)
    • 出版者
      診断と治療社、東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 外傷初期診療入門セミナー2007

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬, 他(編集委員会代表)
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      中山書店 ISBN 78-4-521-73000-4
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 災害・健康危機管理ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      奥寺 敬, 他(編集)
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      診断と治療社 ISBN 978-4-7878-1531-6
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi