• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の構造と機能の原因となる遺伝子モジュールの網羅的収集

研究課題

研究課題/領域番号 18510178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用ゲノム科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

藤渕 航  独立行政法人産業技術総合研究所, 生命情報工学研究センター, 研究チーム長 (60273512)

研究分担者 大久保 公策  国立遺伝学研究所, 生命情報・DDBJ研究センター, 教授 (40233069)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,810千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード細胞・組織 / 発現制御
研究概要

細胞の「かたち」や「はたらき」の違いを遺伝子モジュールで表す研究を行った。まず、データ源として共同研究者から計210細胞/組織に対して35951の遺伝子発現データを取得した。また、ヒトの細胞種約100種類の顕微鏡画像データを共同研究者などから得た。ここから、細胞の形を測定するために、ノイズに強い画像測定法を開発した。さらに大規模遺伝子発現データから網羅的な遺伝子と細胞の組合せのパターンを抜き出すため、高速バイクラスタリング法を開発した。この両手法を用いて、遺伝子発現データからは遺伝子モジュール、細胞画像データからは細胞や核の輪郭と細胞の並び度に関するパラメータを測定した。結果を解析したところ、異なる細胞で共通または発現が逆転する遺伝子モジュールが網羅的に得られた。これにより、デジタルディファレンシャルディスプレイが容易になり、例えば、脳細胞と心臓で全く発現が逆転する遺伝子群としてリセプターやチャネルまた転写因子などを全て含む遺伝子モジュールが探索できていた。実施計画書には記載していないが、細胞の「かたち」を遺伝子発現状態から予測するため、サポートベクターマシンを用いて学習を行い、テスト細胞に対してその形態パラメータ18種を予測したところ、69.1〜78.2%の精度で細胞の「かたち」を予測することが可能であった。本成果は2つの学会講演および3つの論文に掲載され、遺伝子モジュール検索と解析を行うサーバーを立ち上げた。現在は全体をまとめる論文を執筆中である。この成果によって作製された1次および2次データはその価値が認められ、当研究所によってデータベースとして公開をするための整備プロジェクトを平成20年度より開始した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] A biclustering method for gene expression module discovery using closed itemset enumeration algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      岡田吉史、藤渕 航、Paul Horton
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Bioinformatics 48・SIG5

      ページ: 39-48

    • NAID

      110006242961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exaustive search of maximal biclusters in gene expression data2007

    • 著者名/発表者名
      岡田吉史、藤渕 航、Paul Horton
    • 雑誌名

      Proceedings of International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2007 1

      ページ: 307-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exhaustive Search Method of Gene Expression Modules and Its Application to Human Tissue Data2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Okubo, K., Horton, P.and Fujibuchi, W.
    • 雑誌名

      IAENG International Journal of Computer Science 34

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A biclustering method for gene expression module discovery using closed itemset enumeration algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, et. al.
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Bioinformatics 48・SIG5

      ページ: 39-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exhaustive search of maximal biclusters in gene expression data2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 1

      ページ: 307-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exhaustive search method of gene expression modules and its application to human tissue data2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, et. al.
    • 雑誌名

      IAENG International Journal of Computer Science 34

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biclustering method for gene expression module discovery using closed itemset enumeration algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      岡田吉史, 藤渕航, Paul Horton
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Bioinformatics 48・SIG5

      ページ: 39-48

    • NAID

      110006242961

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Exaustive search of maximal biclusters in gene expression data2007

    • 著者名/発表者名
      岡田吉史, 藤渕航, Paul Horton
    • 雑誌名

      Proceedings of International MultiCongerence of Engineers and Computer Scienitists 2007 1

      ページ: 307-312

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Global and Local Similarity Searches of Gene Expression Data2007

    • 著者名/発表者名
      Fujibuchi, W., Okada, Y., and Horton, P.
    • 学会等名
      Japanese Society of Bioinformatics
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2007-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Global and Local Similarity Searches of Gene Expression Data2007

    • 著者名/発表者名
      Fujibuchi, et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Bioinformatics
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mining a Large-scale Microarray Database for Similar Gene Expression Modules to Find Distant Relationships between Down Syndrome and Huntington's Disease2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y.and Fujibuchi, W.
    • 学会等名
      Critical Assessment of Microarray Data Analysis 07
    • 発表場所
      Valencia,Spain
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mining a large-scale microarray database for similar gene expression modules to find distant relationships between Down syndrome and Huntington's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, et. al.
    • 学会等名
      Critical Assessment of Microarray Data Analysis 07
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mming a Large-scale Microarray Database for Similar Gene Expression Modules to Find Distant Relationships between Down Syndrome andHuntingtonIs Disease2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y.and Fujibuchi, W.
    • 学会等名
      Critical Assessment of Microarray Data Analysis 07
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://cellmontage.cbrc.jp/samurai/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://cellmontage.cbrc.jp/samurai/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 遺伝子発現モジュール探索装置、遺伝子発現モジュール探索方法及び遺伝子発現モジュール探索プログラム2007

    • 発明者名
      岡田 吉史, 藤渕 航
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2007-320636
    • 出願年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 細胞輪郭抽出装置、細胞輪郭抽出方法およびプログラム2006

    • 発明者名
      藤渕 航
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2006-331416
    • 出願年月日
      2006-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi