• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の「香り受容体」の同定とその膜トポロジー解析

研究課題

研究課題/領域番号 18510186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関広島大学

研究代表者

泉 俊輔  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90203116)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード香り受容体 / プロテオミクス / 物質変換 / 膜トポロジー / 化学修飾法 / 質量分析法 / 高等植物 / モノテルペノイド
研究概要

花(植物)も鼻(『香り受容体』)があって,においを嗅いでいる。
われわれは,プロテオミクスの手法を駆使することによって,『香り受容体』に関わっている蛋白質の相互作用の可能性をすべて網羅的に洗い出し,それを基に蛋白質ネットワークを解析した。われわれは『香り受容体』と相互作用する蛋白質群のネットワークを網羅的に解析し,現象を蛋白質ネットワークとして理解することで,発見した『香り受容体』の真の生理的・生化学的意義を明らかにした。
次に,植物の細胞膜を透過した香りの成分がどのように変換されて行くのかを,プレゴンを例に解析した。その結果,プレゴン還元酵素の立体特異性はその酵素だけで決まっているわけではなく,細胞内の他のタンパク質との相互作用によって決定することが明らかになった。
さらに,香り受容体などの中には,細胞膜とα-ヘリックスで結合しているものがあり,その結合様式に関して検討した。細胞膜へもぐりこんでいるペプチドを切り出し,膜とのトポロジーを質量分析と化学修飾法を用いて決定した結果,1)このようなペプチドは膜を貫通していること,2)ペプチドは膜内で上下にゆらいでいること,が明らかになった。この上下にゆらいでいる速度は分オーダーの速度であり,その活性化エネルギーはリポソーム膜からリン脂質1分子が引き抜かれるときの活性化エネルギー(約70kJ/mol)に近い値であった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] GSK-3β Regulates Proper Mitotic Spindle Formation in Cooperation with a Component of the γ -Tubulin Ring Complex, GCP5.2008

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Nanae, Fumoto, Katsumi, Izumi, Shunsuke, Kikuchi, Akira.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283(19)

      ページ: 12981-12991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GSK-3P Regulates Proper Mitotic Spindle Formation in Cooperation with a Component of the y -Tubulin Ring Complex, GCP5.2008

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Nanae, Fumoto, Katsumi, Izumi, Shunsuke, Kikuchi, Akira
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 12981-12991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nucleotide excision repair and homologous recombination systems commit differentially to the repair of DNA-protein crosslinks.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Toshiaki, Morishlta, Soh, Katafuchi, Atsushi, Matsubara, Mayumi, Horikawa, Yusuke, Terato, Hiroak, Salem, Amir M. H., Izumi, Shunsuke, Pack, Seung Pil, Makino, Keisuke, Ide, Hiroshi.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 28(1)

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleotide excision repair and homologous recombination systems commit differentially to the repair of DNA-protein crosslinks.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Toshiaki, Morishita, Soh, Katafuchi, Atsushi, Matsubara, Mayumi, Horikawa, Yusuke, Terato, Hiroaki, Salem, Amir M. H., Izumi, Shunsuke, Pack, Seung Pil, Makino, Keisuke, Ide, Hiroshi
    • 雑誌名

      Molecular Cell 28

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mass spectrometry of hydrogen/deuterium exchange in 70S ribosomal proteins from E. coli.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Tatsuya, Izumi, Shunsuke, Gekko, Kunihiko
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 3638-3642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA Damage-Dependent Acetylation and Ubiquitination of H2AX Enhances Chromatin Dynamics.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ikura, S. Tashiro, A. Kakino, H. Shima, N. Jacob, R. Amunugama, K. Yoder S. Izumi,
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol., 27

      ページ: 7028-7028

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological study of membrane proteins by mass spectrometry.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Mizuno, S. Izumi, K. Kominami, and T. Hirata
    • 雑誌名

      J. Mass Spec. Soc. Jpn., 55

      ページ: 221-221

    • NAID

      10019487591

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-translational palmitoylation and glycosylation of wnt-5a are necessary for its signalling.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kurayoshi, H. Yamamoto, S. Izumi, and A. Kikuchi
    • 雑誌名

      Biochem. J., 402

      ページ: 515-515

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-translational palmitoylation and glycosylation of Wnt-5a are necessary for its signalling.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurayoshi, Manabu, Yamamoto, Hideki, Izumi, Shunsuke, Kikuchi, Akira.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 402(3),

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Allosteric inhibition of rat neuronal nitric-oxide synthase caused by interference with the binding of calmodulin to the enzyme.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Koji, Yamazaki, Takeshi, Kitamura, Shigeyuki, Ohta, Shigeru, Izumi, Shunsuke, Kominami, Shiro.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta, 1770(2)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mass spectrometry of hydrogen/deuterium exchange in 70S ribosomal proteins from E. coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Tatsuya, Izum i, Shunsuke, Gekko, Kunihiko.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 3638-3642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial processing of bovine adrenal steroidogenic acute regulatory protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Takeshi, Matsuoka, Chisa, Gendou, Miho, Izumi, Shunsuke, Zhao, Dong, Artemenko, Irina, Jefcoate, Colin R., Kominami, Shiro.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta, Proteins and Proteomics 1764(10),

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of rat and human CYP2J enzymes as Vitamin D 25-hydroxylases.2006

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Isamu, Yamasaki, Tomoaki, Shinki, Toshimasa, Izumi, Shunsuke, Yamamoto, Keiko, Yamada, Sachiko, Terato, Hiroaki, Ide, Hiroshi, Ohyama, Yoshihiko.
    • 雑誌名

      Steroids 71(10),

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High glucose concentration induces elevated expression of anti-oxidant and proteolytic enzymes in cultural human retinal pigment epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Tomoko, Yamane, Ken, Minamoto, Atsushi, Tsukamoto, Hidetoshi, Yamashita, Hidetoshi, Izumi, Shunsuke, Hoppe, George, Sears, Jonathan E., Mishima, Hiromu K.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 83(3)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mass spectrometry of hydrogen/deuterium exchange in 70S ribosomal proteins from E. coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Tatsuya, Izumi, Shunsuke, Gekko, Kunihiko.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580(15)

      ページ: 3638-3642

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of the Insertion into Bilayer Membrane by Melittin2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saikusa, S. Izumi, T. Hirata
    • 学会等名
      55th ASMS Conference
    • 発表場所
      Indianapolis
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mechanism of the Insertion into BilayerMembrane by Melittin2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saikusa, S. Izumi, T. Hirata
    • 学会等名
      55th ASMS Conference
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi