• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サンゴ礁復活の鍵をにぎるブダイ科魚類の摂餌・繁殖生態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18510207
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関中京大学

研究代表者

桑村 哲生  中京大学, 教養部, 教授 (00139974)

研究分担者 酒井 一彦  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (50153838)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,080千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードサンゴ礁保全 / ブダイ科魚類 / 藻類食 / 摂餌場所 / 繁殖行動生態 / 産卵時刻 / 西表島 / ニザダイ科魚類
研究概要

1.沖縄県西表島・渡嘉敷島・瀬底島において、サンゴの回復・復活を促進するといわれているブダイ科魚類の生息状況調査を実施し、もっとも個体数が多かった西表島北部でのみ産卵場所が確認できた。また、摂餌行動の観察により、ほとんどの種が微小藻類の生えた死んだサンゴの骨格(石灰岩)をかじっており、サンゴの生きている部分をかじる行動は目撃できなかった。
2.西表島北部の礁縁が沖に突き出した場所において、ブダイ科13種が産卵していることを確認した。
産卵時刻は種によって異なり、遠くの摂餌場所まで移動する種は早朝に産卵し、近くで摂餌している種は満潮時刻に合わせて産卵していることを明らかにした。一方、同じ場所で同じく藻食性のニザダイ類は主に夕方産卵しており、その理由についても分析中である。
3.西表島において、小サンゴの成長・生存に対する藻類の影響及び藻類を食べる魚類の影響を、ケージ囲い実験で調べた。この調査地では、ブダイ類のみならずニザダイ類も藻類食者として小サンゴの成長・生存に重要な役割を果たしていることが明らかになった。
4.西表島と瀬底島において、サンゴに対する魚類によると思われる食害の影響を調査した。枝状ミドリイシ類では、枝先を捕食された小群体は成長が低下することが明らかとなった。一方、塊状ハマサンゴ類では、ブダイ類がつけたと思われる歯形の数の多少は、サンゴの成長にほとんど影響を及ぼさないことが明らかになってきた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 学会発表 (22件)

  • [学会発表] サンゴ礁におけるブダイ類の代替繁殖行動2008

    • 著者名/発表者名
      桑村 哲生
    • 学会等名
      第8回東日本魚類生態研究会
    • 発表場所
      千葉県館山市(東京海洋大学館山ステーション)
    • 年月日
      2008-02-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ礁魚類の産卵時刻一浮性卵はいつ産むべきか?2007

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      宜野湾(琉球大学)
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] サンゴ幼生加入量調査が示唆するサンゴMPAのデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      酒井一彦, 岩田幸一
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      宜野湾(琉球大学)
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spawning time of coral reef fishes^ When should they spawn pelagic eggs?2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, T.
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of the Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The design of MPA suggested by the research on the abundance of coral recruits2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., Iwata, K.
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of the Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] サンゴ礁魚類の産卵時刻-浮性卵はいつ産むべきか?2007

    • 著者名/発表者名
      桑村 哲生
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      沖縄県西原町(琉球大学)
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ幼生加入量調査が示唆するサンゴMPAのデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第10回大会
    • 発表場所
      沖縄県西原町(琉球大学)
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 産卵時刻は摂餌移動距離で決まる一浮性卵を産む藻食性ブダィ類の種間比較2007

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生
    • 学会等名
      2007年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spawning time of pelagic eggs determined by feeding migration' interspecific difference among herbivorous parrotfishes2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, T.
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of the Ichthyological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 産卵時刻は摂餌移動距離で決まる-浮性卵を産む藻食性ブダイ類の種間比較2007

    • 著者名/発表者名
      桑村 哲生
    • 学会等名
      2007年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      札幌市(北海道大学)
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of herbivorous fishes and nutrients on survival and growth of small coral colonies2007

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R., Sakai, K.
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of herbivorous fishes and nutrients on survival and growth of small coralcolonies2007

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R. & Sakai, K.
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 藻食性魚類と栄養塩が小サンゴ群体の生存と成長に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      玉井玲子, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第54回大会
    • 発表場所
      松山(愛媛大嘗)
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of herbivorous fishes and nutrients on survival and growth of small coral colonies2007

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R., Sakai, K.
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 藻食性魚類と栄養塩が小サンゴ群体の生存と成長に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      玉井玲子, 酒井一彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第9回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of herbivorous fishes and nutrients on survival and growth of small coral colonies2006

    • 著者名/発表者名
      Tamai, R. & Sakai, K.
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of the Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 塊状ハマサンゴについた歯形-かじった犯人はだれか?2006

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第9回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Teeth marks on living massive corals Porites spp.: Who did bite them?2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, T.
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of the Japanese Coral Reef Society
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2006-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小さくても派手なオスーサンゴ礁にすむスジブダイの体色二形と代替繁殖戦術2006

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生, 鈴木祥平
    • 学会等名
      日本動物行動学会第25回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Small but bright males: color dimorphism and alternative reproductive tactics in male Scarus rivulatus, a coral reef parrotfish2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, T. & Suzuki, S.
    • 学会等名
      25th Annual Meeting of the Japan Ethological Society
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 西表島のサンゴ礁におけるブダイ類の産卵時刻2006

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生
    • 学会等名
      2006年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2006-10-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spawning time of parrotfishes (Scaridae) on the fringing reef of Iriomote Island2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, T.
    • 学会等名
      39th Annual Meeting of the Ichthyological Society of Japan
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2006-10-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi