• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仏教と心理療法の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学・仏教学
研究機関龍谷大学

研究代表者

鍋島 直樹  龍谷大学, 法学部, 教授 (90198375)

研究分担者 内藤 知康  龍谷大学, 文学部, 教授 (60247814)
杉岡 孝紀  龍谷大学, 文学部, 准教授 (70298727)
岡田 康伸  京都文教大学, 人間学部, 教授 (90068768)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,530千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード仏教学 / 親鸞思想 / 月愛三昧 / 無我 / 深い傾聴 / 他力 / 縁起 / 柔らかな人格 / 親鶯理想 / 人間観 / 自我 / 愚者の自覚 / 柔らかい人格 / 仏教 / 心理療法 / ディープリスニング / 阿闍世 / 箱庭療法 / ユング / 親鸞 / 人間理解
研究概要

仏教と心理療法の一番大切な姿勢は、深い傾聴である。深い傾聴とは、師弟やセラピストとクライエントの言葉をただ聞くのではなくて、相手から伝えられようとする何かより深い意義、うまく言葉で表現しにくいより深い真実を受容することを意味する。
「深い傾聴・聴聞」とは、釈尊の月愛三昧や、縁起の自覚から生まれる慈悲に共通する。「聴」とは、親鸞によれば、「ユリテキク」、すなわち、許されて聞くと説明され、煩悩をかかえた自己が全分に仏に受けいれられ、真実の声を聞くことを表している。また、「聞」とは、(1)慈悲の最上表現としての阿弥陀仏の本願に対するめざめであるとともに、(2)自己の深い闇に対するめざめを意味している。「聞」とは、静かな瞑想のなかで、苦しみの中にある自己が、逆に仏から呼びかけられる経験である。この深い傾聴を通して、苦しみに囚われていた自己が、仏の清浄な光の中で、自己のありのままに気づき、自己があらゆるものと相互に関係しあっていることをめざめる。そしてついには、迷える自己がさまざまな執着から解放された自由で柔らかな人格へと転成されていく。心理療法においても、「深い傾聴」は、セラピストが、相手、クライエントの苦悩をそばで黙って傾聴し、偏りのない分析・評価をおこなう姿勢である。そして同時に、継続的な人間関係を通して、やがて自己と相手との相互理解が確立され、クライエントに思いがけない創造的な変容がもたらされる意義を有している。
深い傾聴・聴聞とは、審判せずにそばによりそう慈悲である。それは、ある種の自己概念にとらわれている状態をもっとやわらかくすることめざし、現実の苦しみのなかで、流動的(フレキシブル)に生きるように支援するものといえるだろう。深い人間理解は、相手に対する分析や評価によってのみもたらされるものではない。自己と相手の底に流れる深いいのちの絆が確立されることによってもたらされる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (191件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (105件) (うち査読あり 49件) 学会発表 (72件) 図書 (12件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Metaphors in Shinran's thought2008

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 雑誌名

      真宗学 117号

      ページ: 29-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 箱庭療法-ヴァーバル/ノンヴァーバル2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      『臨床心理学 特集河合隼雄-その存在と足跡』金剛出版 第8巻第1号

      ページ: 20-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育支援における箱庭法の活用2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      藤原勝紀編著『教育心理臨床パラダイム』現代のエスプリ別冊 至文堂 別冊

      ページ: 252-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metaphors in Shinr an's thought2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugioka
    • 雑誌名

      Journal of Studies in Shin Buddhism No.117

      ページ: 29-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「箱庭療法-ヴァーバル/ノンヴァーバル」2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      『臨床心理学 特集河合隼雄-その存在と足跡』金剛出版 第8巻第1号

      ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「教育支援における箱庭法の活用」2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      藤原勝紀編著『教育心理臨床パラダイム』現代のエスプリ別冊 至文堂 別冊

      ページ: 252-257

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿闍世の救いの過程2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      真宗研究 第51号

      ページ: 93-117

    • NAID

      40015322736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 悪人の救い-アジャセ王の救いの物語2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      矯正講座 第28号

      ページ: 65-89

    • NAID

      40016197786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 銀河鉄道の夜の深層2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      龍谷パドマ 9号

      ページ: 33-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 銀河鉄道の夜にみる賢治の妹トシへの思い2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      龍谷パドマ 9号

      ページ: 62-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親鸞の往生思想2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      死と愛 いのちへの深い理解を求めて 1

      ページ: 189-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現世往生説の検討-上田義文博士の「親鸞の往生思想」について-2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      真宗学 第115号

      ページ: 1-26

    • NAID

      40015458335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(13)2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 79号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 箱庭療法の事例と展開2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      京大心理臨床シリーズ 第4巻

      ページ: 3-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座談会 イメージワークによるグループワークの実際2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      『イメージによるグループワークの実際-ファンタジーグループの体験から』現代のエスプリ至文堂 別冊

      ページ: 9-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ファンタジーグループの実際のやり方2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      『イメージによるグループワークの実際-ファンタジーグループの体験から』現代のエスプリ至文堂 別冊

      ページ: 82-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 終結について2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      臨床心理事例研究 京都大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要 第33号

      ページ: 11-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 箱庭療法の利用2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      村山正治『学校臨床のヒント-SCのための73のキーワード』金剛出版 1巻

      ページ: 159-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巻頭言-京大心理臨床に携わって-2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      臨床心理事例研究 京都大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要 33巻

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河合隼雄先生を偲んで2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      河合隼雄先生を偬ぶ会実行委員会編 『河合隼雄先生を偲ぶ』 1巻

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 円形脱毛と抜毛症を伴う不登校の一事例-学校での友人関係と母親との関わりに注目して2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      日本心理臨床学会 第26回大会発表論文集 1巻

      ページ: 97-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海 ワークショップ 成田慶一 初回面接で自主的に製作された箱庭様ジオラマ2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      日本箱庭療法学会第21回大会プログラム 1巻

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 箱庭療法を見るためのトレーニングをめぐって-「私」の感じ方の傾向に気づく-2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸, 木村 晴子, 他
    • 雑誌名

      日本箱庭療法学会 第21回大会 プログラム/発表論文集 1巻

      ページ: 88-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンポジュウム 箱庭とメルヘン-ことば遊び・砂あそび2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      日本箱庭療法学会 第21回大会プログラム発表論文集 1巻

      ページ: 29-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河合隼雄先生追悼の儀2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      追悼の言葉 1巻

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Progress of Salvation for Ajdtagatru2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Journal of Shinshu Studies No.51

      ページ: 93-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Emancipation of Evil Beings : The Story of the Salvation of Ajatasatru2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Journal of Rehabilitation of Crime No.28

      ページ: 65-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Depth of the Night of Galactic Rail Road2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Ryukoku Padma,(Kawakita Printing Co.) Vol.9

      ページ: 33-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kenji Miyazawa's Sister, Toshi's Love in the Night of Galactic Rail Road2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Ryukoku Padma,(Kawakita Printing Co.) Vol.9

      ページ: 62-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reexamination of Dr. Yoshifumi Ueda's Studies on Shinran's Thought Regarding Birth2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Journal of Studies in Shin Buddhism No.115

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of Notes on One Calling and Many-Calling(12)2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Sacred Books No.78

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of Notes on One Calling and Many-Calling(13)2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Sacred Books No.79

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Case Studies and Developments regarding Sandplay Therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Series on Clinical Studies at Kyoto University No.4

      ページ: 3-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Discussion Regarding the Practices of Group Work by Image Work2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Journal of Esprit of the Contemporary Age, The Practices of Group Work by imagination, Special Volume

      ページ: 9-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Ways of Practices Regarding Fantasy Group2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Journal of Esprit of the Contemporary Age, The Practices of Group Work by imagination, Special Volume

      ページ: 82-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study Regarding Conclusion2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Journal of the Educational Counseling Room, Graduate School of Education, Kyoto University No.33

      ページ: 11-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Utilization of Sandplay Therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Edited by Masaharu Murayama, Hints Regarding School Clinic

      ページ: 159-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forward: Involving in Clinical Psychology at Kyoto University2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Journal of the Educational Counseling Room, Graduate School of Education, Kyoto University No.33

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Remembering Professor Hayao Kawai2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Edited by Memorial Service Party of Hayao Kawai. Remembering Professor Hayao Kawai

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Case Study Regarding Hatred of Attending School Due to Aiopecia Areata and Alopecia2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      The Collected Presentation Papers on the 26th Conference, The Association of Japan Clinical Psychology

      ページ: 97-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Ocean: the Workshop Kelichi Narita, the Diorama of Sandpiay Therapy that He made Voluntary at the First Meeting2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      The Program of the 21st Conference of Japan Association of Sandplay Therapy

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regarding the Training for Viewing of Sandp lay2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      The Presentation Papers of the 21st Conference of Japan Association of Sandplay Therapy

      ページ: 88-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Symposium on Sandplay and Marhen2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      The Presentation Papers of the 21st Conference of Japan Association of Sandplay Therapy Sandplay Therapy

      ページ: 29-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The memory of the late Professor Hayao Kawai2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      The Memorial Service for the departed Professor Hayao Kawai

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sandplay Therapy: Verbal/Non Verbal2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Clinical Psychology : Special Issue Hayao Kawai : His Existence and achievements, Kongo Shuppan Printing Volume 8, No.1

      ページ: 20-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Utilization of Sandplay Therapy in Education Supporting2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Journal of Esprit of the Contemporary Age, Katunori Fujiwara Edited, Paradigms of Clinical Educational Psychology, Special Volume

      ページ: 252-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Death and Con jpassion : A Quest for the Deep Understanding of Life2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima, edited
    • 雑誌名

      Hozokan

      ページ: 1-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shinran's Perspectives of Life : Bioethics of Interdependence2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Hozokan

      ページ: 1-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Galactic Realm of Kenji Miyazawa : A Quest For the True Happiness of All Beings and Things2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima, edited
    • 雑誌名

      Ryukoku Padma(Kawakita Printing Co.) Vol.9

      ページ: 1-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「悪人の救い-アジャセ王の救いの物語」2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      矯正講座 第28号

      ページ: 65-89

    • NAID

      40016197786

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「銀河鉄道め夜の深層」2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      龍谷パドマ 9号

      ページ: 33-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「銀河鉄道の夜にみる賢治の妹トシへの思い」2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      龍谷パドマ 9号

      ページ: 62-74

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「一念多念証文(12)」2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 79号

      ページ: 16-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「箱庭療法の事例と展開」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      京大心理臨床シリーズ 第4巻

      ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「座談会イメージワークによるグループワークの実際」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      『イメージによるグループワークの実際-ファンタジーグループの体験から』現代のエスプリ至文堂 別冊

      ページ: 9-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ファンタジーグループの実際のやり方」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      『イメージによるグループワークの実際-ファンタジーグループの体験から』現代のエスプリ至文堂 別冊

      ページ: 82-94

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「終結について」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      臨床心理:事例研究 京都大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要 第33号

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「箱庭療法の利用」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      村山正治『学校臨床のヒント-SCのための73のキーワード』 金剛出版 1巻

      ページ: 159-162

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「巻頭言-京大心理臨床に携わって」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      臨床心理事例研究 京都大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要 33巻

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「河合隼雄先生を偲んで」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      河合隼雄先生を偲ぶ会実行委員会編『河合隼雄先生を偲ぶ』 1巻

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「円形脱毛と抜毛症を伴う不登校の一事例-学校での友人関係と母親との関わりに注目して」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      日本心理臨床学会 第26回大会撒論蝶 1巻

      ページ: 97-97

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「海ワークショップ成田慶一初回面接で自主的に製作された箱庭様ジオラマ」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      日本箱庭療法学会第21回大会プログラム 1巻

      ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「箱庭療法を見るためのトレーニングをめぐって-「私」の感じ方の傾向に気づく」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸, 木村 晴子, 他
    • 雑誌名

      日本箱庭療法学会 第21回大会 プログラム/発表論文集 1巻

      ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「シンポジュウム箱庭とメルヘン-ことば遊び・砂あそび」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      日本箱庭療法学会 第21回大会プログラム発表論文集 1巻

      ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「河合隼雄先生追悼の儀」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      追悼の言葉 1巻

      ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 阿闍世の救いの過程2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      真宗研究 51号

      ページ: 93-117

    • NAID

      40015322736

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 親鸞と往生思想2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      死と愛 いのちへの深い理解を求めて

      ページ: 189-206

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Buddhist Perspective on Death and Compassion:End of Life Care in Japanese Pure Land Buddhism2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication 1

      ページ: 229-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教と緩和ケア-いのちへの慈愛-2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      文部科学書オープン・リサーチ・センター整備事業龍谷大学 人間・科学・宗教ORC2005年度報告書 1

      ページ: 183-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浄土教における死と慈愛-ビハーラの八つの視座2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 雑誌名

      現代社会と浄土真宗の課題 信楽峻麿先生傘寿記念論集 1

      ページ: 489-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宗祖の証果論2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      龍谷教学 第41号

      ページ: 99-113

    • NAID

      40015232578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親鸞の往生思想2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      龍谷パドマ7 死を超えた願い-黄金の言葉

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shinran's Thought Regarding Birth in the Pure Land2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication 1

      ページ: 275-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(8)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第74号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(9)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第75号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(10)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第76号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(11)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第77号

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(12)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第78号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者への心理療法的かかわりに関する研究 箱庭を介したかかわりから2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      平成16・17年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書 1

      ページ: 117-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychology and Buddhism:Attending to Sand2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication 1

      ページ: 121-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仏教と心理療法-箱庭療法の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      死と愛 いのちへの深い理解を求めて 1

      ページ: 116-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Buddhist Perspective on Death and Compassion : End of Life Care in Japan Pure Land Buddhism, (in English)2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication

      ページ: 229-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Religion and Palliative Care2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      The Annual Report of Ryukoku University, Center for Humanities, Sciences and Religion

      ページ: 183-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Death and Compassion in Pure Land Buddhism : Eight Perspectives of Vihdra2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Edited by Takamaro Shigaraki, Contemporary World and Agendas of Jodo Shinahu

      ページ: 489-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Views of Shinran's Realization2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Council of Ryukoku. Shin Buddhist Studies No.41

      ページ: 99-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shinran's Thought Regarding Birth2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Ryakoku Padma,(Kawakita Printing Co.) Vol.7

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shinran's Thought Regarding Birth in the Pure Land, (in English)2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication

      ページ: 275-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shinran's Thought Regarding Birth in the Pure Land, (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Edited by Naoki Nabeshima, Death and Compassion : A Quest far the Deep Understanding of Life

      ページ: 189-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of Notes on One Calling and Many-Calling(8)2006

    • 著者名/発表者名
      Tornoyasu Naito
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Sacred Books No.74

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of Notes on One Calling and Many-Calling(9)2006

    • 著者名/発表者名
      Toinoyasu Naito
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Sacred Books No.75

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of Notes on One Calling and Many-Calling(10)2006

    • 著者名/発表者名
      Toinoyasu Naito
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Sacred Books No.76

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of Notes on One Calling and Many-Calling(11)2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Sacred Books No.77

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Psychotherapy for the Aged People2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Heisei 16-17 years The Report of Research Results of Grand-in-Aid for Scientific Research(C)

      ページ: 117-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychotherapy and Buddhism : Attending to Sand, (in English)2006

    • 著者名/発表者名
      Yasimobu Okada
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication

      ページ: 121-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychotherapy and Buddhism : Attending to Sand, (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 雑誌名

      Edited by Naoki Nabeshinia. Death and compassion A Quest f hr the Deep Understanding of Life

      ページ: 116-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Miyuki Osakami and Mitsuya Dalte co-editors, The Development of Buddhist Life Perspectivess Interdependence and Compassion2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Hozokan

      ページ: 1-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aspiration Transcending Death : Golden Words2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima, edited
    • 雑誌名

      Ryukoku Padma,(Kawakita Printing) Vol.7

      ページ: 1-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The GaiacticRealm of Kenji Miyazawa : The Natural Face of Miyazawa Kenji2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Miyazawa,Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      DVD, Hojodo Publishing(minutes) 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Buddhist Perspective on Death and Compassion : End of Life Care in Japanese Pure Land Buddhism2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication 1

      ページ: 229-251

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教と緩和ケア-いのちへの慈愛-2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      文部科学書オープン・リサーチ・センター整備事業 龍谷大学 人間・科学・宗教ORC2005年度報告書

      ページ: 489-516

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 浄土教における死と慈愛-ビハーラの八つの視座2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      現代社会と浄土真宗の課題 信楽峻麿先生傘寿記念論集

      ページ: 489-516

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Shinran's Thought Regarding Birth in the Pure Land2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication

      ページ: 275-284

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者への心理療法的かかわりに関する研究 箱庭を介したかかわりから2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      平成16・17年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書

      ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Psychology and Buddhism : Attending to Sand2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication

      ページ: 121-139

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 仏教と心理療法-箱庭療法の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      死と愛 いのちへの深い理解を求めて

      ページ: 116-133

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 親鸞の宗教体験と表現2008

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 学会等名
      仏教と心理療法特別研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 箱庭療法と仏教2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      仏教と心理療法特別研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shinran's Religious Experiences and Expressions2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugioka
    • 学会等名
      The Conference of Buddhism and Psychotherapy
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 年月日
      2008-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sandplay Therapy and Buddhism2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 学会等名
      The Conference of Buddhism and Psychotherapy
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 年月日
      2008-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「親鷺の宗教体験と表現」2008

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 学会等名
      仏教と心理療法特別研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-03-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「箱庭療法と仏教」2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      仏教と心理療法特別研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-03-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 親鸞における宗教体験と時2008

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 学会等名
      真宗興正派教学研修会
    • 発表場所
      真宗興正派高松別院
    • 年月日
      2008-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Religious Experiences and Time in Shinran2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugioka
    • 学会等名
      The Association of Shinshu Kosho-ha Studies
    • 発表場所
      Takamatsu Betsuin
    • 年月日
      2008-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「親鷺における宗教体験と時」2008

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 学会等名
      真宗興正派教学研修会
    • 発表場所
      真宗興正派高松別院
    • 年月日
      2008-02-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 愛別離苦の超克とケア2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      仏教と心理療法特別研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-02-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transcendence and Care for the Pain of Separating from Loved One : Shinran's Approaches towards Bereavement and Grief2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      The Conference of Buddhism and Psychotherapy
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 年月日
      2008-02-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「愛別離苦の超克とケア」2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      仏教と心理療法特別研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-02-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 仏教とスピリチュアリィティ苦しみに寄り添うために2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      福岡ビハーラ学会
    • 発表場所
      福岡本願寺会館
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Buddhism and Spirituality2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      The Association of Vihara in Fukuoka
    • 発表場所
      the Hall of Fukuoka Hongwanji
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「仏教とスピリチュアリィティ苦しみに寄り添うために」2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      福岡ビハーラ学会
    • 発表場所
      福岡本願寺会館
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 患者にとっての仏の存在2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      宮崎ビハーラ学会
    • 発表場所
      西栄寺
    • 年月日
      2008-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Existence of Buddha for Patients2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      The Association of Vihara in Miyazaki
    • 発表場所
      the Temple of Saiei-ji
    • 年月日
      2008-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「患者にとっての仏の存在」2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      宮崎ビハーラ学会
    • 発表場所
      西栄寺
    • 年月日
      2008-01-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 銀河鉄道の夜にみる心の深層と救い2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      京都仏教会
    • 発表場所
      京都六角会館
    • 年月日
      2008-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Depth of the Night of Galactic Railroad2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Public Lecture, the Buddhist Association in Kyoto
    • 発表場所
      the Hall of Kyoto Rokkaku
    • 年月日
      2008-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「銀河鉄道の夜にみる心の深層と救い」2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      京都仏教会
    • 発表場所
      京都六角会館
    • 年月日
      2008-01-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 宮沢賢治の生命観 みんなのほんとうの幸いを探しに2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹・宮澤 和樹
    • 学会等名
      人間・科学・宗教オープンリサーチセンター冬の特別対談
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-11-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Special Talk: Kenji Miyazawa's Views of Life2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima, Kazuki Miyazawa
    • 学会等名
      Center for Humanities, Sciences and Religion
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 年月日
      2007-11-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「宮沢賢治の生命観 みんなのほんとうの幸いを探しに」2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹・宮澤 和樹
    • 学会等名
      人間・科学・宗教オープンリサーチセンター冬の特別対談
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ディープリスニング隻手の音声2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      人間・科学・宗教オープンリサーチセンター
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「ディープリスニング隻手の音声」2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      人間・科学・宗教オープンリサーチセンター
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム 箱庭とメルヘン-ことば遊び・砂遊び2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会 第21回大会
    • 発表場所
      長崎ハウステンボス
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 河合隼雄先生 追悼の言葉2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      河合隼雄先生追悼の儀 日本箱庭療法学会 第21回大会
    • 発表場所
      長崎ハウステンボス
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regarding the Training for Viewing of Sandplay2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 学会等名
      The 21st Conference of Japan Association of Sandplay Therapy
    • 発表場所
      HUIS TEN BOSH, Nagasaki
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The memory of the late Professor Hayao Kawai2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 学会等名
      The Memorial Service for the departed Professor Hayao Kawai, Japan Association of S Sandplay Therapy
    • 発表場所
      HUIS TEN BOSH, Nagasaki
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「シンポジウム 箱庭とメルヘン-ことば遊び・砂遊び」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会 第21回大会
    • 発表場所
      シンポジウム箱庭とメルヘン-ことば遊び・砂遊び
    • 年月日
      2007-10-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「河合隼雄先生 追悼の言葉」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      河合隼雄先生追悼の儀日本箱庭療法学会 第21回大会
    • 発表場所
      長崎ハウステンボス
    • 年月日
      2007-10-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 海ワークショップ 成田慶一 初回面接で自主的に製作された箱庭様ジオラマ2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会 第21回大会
    • 発表場所
      長崎ハウステンボス
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Ocean : the Workshop Keiichi Narita, the Diorama of Sandplay Therapy that He made Voluntary at the First Meeting2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 学会等名
      The 21st Conference of Japan Association of Sandplay Therapy
    • 発表場所
      HUIS TEN BOSH, Nagasaki
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「海ワークショップ成田慶一初回面接で自主的に製作された箱庭様ジオラマ」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会 第21回大会
    • 発表場所
      長崎ハウステンボス
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 円形脱毛と抜毛症を伴う不登校の一事例-学校での友人関係と母親との関わりに注目して2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第26回大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Case Study Regarding Hatred of Attending School Due to Alopecia Areata and Alopecia2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 学会等名
      The 26th Conference of the Association of Japan Clinical Psychology
    • 発表場所
      Tokyo International Forum
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「円形脱毛と抜毛症を伴う不登校の-事例-学校での友人関係と母親との関わりに注目して」2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第26回大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] How to Express/Explain Amida Buddha in the Contemporary World2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 学会等名
      国際真宗学会
    • 発表場所
      カルガリー大学 カナダアルベルタ州カルガリー
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How to Express/Explain Amide Buddha in the Contemporary World2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 学会等名
      The 2007 IASBS Conference, The International Association of Shin Buddhist Studies
    • 発表場所
      University of Calgary
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 人生の終末と仏教2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      兵庫県仏教連合会
    • 発表場所
      浄土真宗本願寺派神戸別院
    • 年月日
      2007-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] End of Life and Buddhism2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Public Lecture, the United Buddhist Association in Hyogo Prefecture
    • 発表場所
      Jodo Shinshu Hongwanji-ha Kobe Betsuin
    • 年月日
      2007-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「人生の終末と佑教」2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      兵庫県仏教連合会
    • 発表場所
      浄土真宗本願寺派神戸別院
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 死をどう迎えるか 患者・家族の尊厳と仏教の死生観2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      脳外科学会
    • 発表場所
      兵庫県医師会館
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How Should We Approach One's Death? The Dignity of Patient and Family and Buddhist Views of Death2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      The Conference of Japan Brain Surgeon
    • 発表場所
      Hyogo Medical Doctor Hall
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「死をどう迎えるか愚者・家族の尊厳と仏教の死生観」2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      脳外科学会
    • 発表場所
      兵庫県医師会館
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Metaphor and the main problem of hermeneutics2007

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 学会等名
      BCA開教使研修会
    • 発表場所
      Jodo Shinshu Center,Berkeley,USA
    • 年月日
      2007-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metaphors and the main problem of hermeneutics.2007

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugioka
    • 学会等名
      The Conference of Buddhist Church of America
    • 発表場所
      Jodo Shinshu Center, Berkeley
    • 年月日
      2007-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metaphor and the main problem of hermeneutics2007

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 学会等名
      BCA開教使研修会
    • 発表場所
      JodoShinshuCenter,Berkeley,USA
    • 年月日
      2007-06-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Metaphors in Shinran,Numata Lecture2007

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 学会等名
      国際真宗学会 The Institute of Buddhist Studies, Berkeley
    • 発表場所
      Jodo Shinshu Center,Berkeley,USA
    • 年月日
      2007-06-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metaphors in Shinran2007

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugioka
    • 学会等名
      Numata Lecture, the Institute of Buddhist Studies, Berkeley
    • 発表場所
      Jodo Shinshu Center, Berkeley
    • 年月日
      2007-06-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metaphors in Shinran, Numata Lecture2007

    • 著者名/発表者名
      杉岡 孝紀
    • 学会等名
      国際真宗学会The Institute of Buddhist Studies, Berkeley
    • 発表場所
      JodoShinshuCenter,Berkeley,USA
    • 年月日
      2007-06-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 介護から学ぶ人生-生きる意味、死ぬ意味2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      西本願寺公開講座
    • 発表場所
      東京・築地本願寺本堂
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Life that Learned from Nursing Care2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Public Lecture, Hongwanji
    • 発表場所
      Tsukiji Hongwanji, Tokyo
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 宮澤賢治の銀河世界-命の悲しみと尊さ-2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      京都生涯教育センター 京都アスニー講座
    • 発表場所
      京都生涯学習総合 センター山科
    • 年月日
      2007-02-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Galactic Realm of Kenji Miyazawa2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Public Lecture, Center for Lifelong Study in Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto ASNY
    • 年月日
      2007-02-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 公開講義「宮澤賢治の童話の世界-本当の幸せ-」2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      鳥取市教育委員会 石谷家住宅5周年特別企画 宮澤賢治・人と作品
    • 発表場所
      鳥取県智頭小学校
    • 年月日
      2006-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Realm of the Stories of Kenji Miyazawa2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Public Lecture, the Committee of Education of Tottori City
    • 発表場所
      the Chizu Elementary School, Tottori
    • 年月日
      2006-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 特別対談 宮澤和樹、鍋島直樹「宮澤賢治の銀河世界-雨ニモマケズ風ニモマケズ」2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      鳥取市教育委員会 石谷家住宅5周年特別企画 宮澤賢治・人と作品
    • 発表場所
      鳥取県智頭町石谷家
    • 年月日
      2006-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Galactic Realm of Kenji Miyazawa2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Special Lecture, the Committee of Education of Tottori City
    • 発表場所
      The Memorial House of Mr. Ishitani
    • 年月日
      2006-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Emancipation of Evil Beings:The Story of the Salvation of King Ajatasatru2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Oregon International Conference "Deep Listening, Deep Hearing:Buddhism and Psychotherapy East & West 2006
    • 発表場所
      University of Oregon,Eugene
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Metaphor of "Ocean" in Shinran2006

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugioka
    • 学会等名
      Oregon International Conference "Deep Listening, Deep Hearing:Buddhism and Psychotherapy East & West 2006
    • 発表場所
      University of Oregon,Eugene
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Emancipation of Evil Beings : The Story of the Salvation of King Aratagatru2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Oregon International Conference,Deep Listening, Deep Hearing : Buddhism and Psychotherapy East & West
    • 発表場所
      University of Oregon, Eugene
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metaphors of Ocean in Shinran2006

    • 著者名/発表者名
      Takanoi Sugioka
    • 学会等名
      Oregon International Conference,Deep Listening, Deep Hearing : Buddhism and Psychotherapy East & West
    • 発表場所
      University of Oregon
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Deep Listening in Buddhism and Sandplay Therapy2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Okada
    • 学会等名
      Oregon International Conference "Deep Listening, Deep Hearing:Buddhism and Psychotherapy East & West 2006
    • 発表場所
      University of Oregon,Eugene
    • 年月日
      2006-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アジャセの救いの過程2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      真宗連合学会
    • 発表場所
      同朋大学
    • 年月日
      2006-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Progress of Salvation for Aiatagatru2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      The Conference of the Research Association of Shinshu Studies
    • 発表場所
      Dobo University
    • 年月日
      2006-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 教育講演「仏教と日本の緩和ケア-死を超えた慈愛」2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      第19回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      ぱ・る・るプラザ京都
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Buddhism and Palliative Care in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Public Lecture, the 19th Conference of Japan Psycho-oncology
    • 発表場所
      Kyoto Paruru plaza
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 地獄の思想2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 学会等名
      人間・科学・宗教オープンリサーチセンター公開講座
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Thought of Hell2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Public Lecture, Open Research Center for Humanities, Sciences and Religion
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Deep Listening : The Sound of One Hand Clapping

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 学会等名
      Open Research Center for Humanities, Sciences and Religion
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『死と愛 いのちへの深い理解を求めて』。担当論文「仏教と心理療法の接点」81-91頁、「死と愛-源信・法然・親鸞における死の超克」231-265頁2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。法蔵館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 親鸞の生命観 縁起の生命倫理学2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      法蔵館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 龍谷パドマ9 宮沢賢治の銀河世界 みんなのほんとうのさいわいをさがしに2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。河北印刷(株)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 親鷺の生命観 縁起の生命倫理学2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 龍谷パドマ9宮沢賢治の銀河世界みんなのほんとうのさいわいをさがしに2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業・龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。河北印刷(株)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『死と愛 いのちへの深い理解を求めて』。担当論文「仏教と心理療法の接点」81-91頁、「死と愛-源信・法然・親鸞における死の超克」231-265頁2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹編
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。法蔵館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 『仏教生命観の流れ 縁起と慈悲』。担当論文「親鸞思想にみる生命への視座」、信楽峻麿、若原雄昭(他9名、6番目)128-163頁2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹・長上 深雪・嵩 満也編
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。法蔵館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 龍谷パドマ7 死を超えた願い-黄金の言葉2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島 直樹編
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。河北印刷(株)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] DVD『宮沢賢治の銀河世界-賢治の素顔が見えてくる』2006

    • 著者名/発表者名
      宮澤 和樹, 鍋島 直樹著
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。(株)方丈堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『仏教生命観の流れ 縁起と慈悲』。担当論文「親鸞思想にみる生命への視座」、信楽峻麿, 若原雄昭(他9名、6番目)128-163頁、2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹, 長上深雪, 嵩満也編
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。法蔵館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 龍谷パドマ7 死を超えた願い-黄金の言葉2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹編
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。河北印刷(株)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] DVD『宮沢賢治の銀河世界-賢治の素顔が見えてくる』2006

    • 著者名/発表者名
      宮澤和樹, 鍋島直樹著
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。(株)方丈堂出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.law.ryukoku.ac.jp/~nabe/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 鍋島 直樹ホームページ Nabeshima's Website

    • URL

      http://www.law.ryukoku.ac.jp/~nabe/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi