• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代フランス思想の証言論を起点とした宗教哲学の原理的再考察

研究課題

研究課題/領域番号 18520052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関京都大学

研究代表者

杉村 靖彦  京都大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (20303795)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード宗教哲学 / 現代フランス思想 / 証言 / リクール / ナベール / レヴィナス / デリダ / 現代フランス哲学 / 死者 / 田辺元 / アンリ / ヨナス
研究概要

リクール、ナベール、レヴィナス、デリダ、アンリ等、20世紀中盤以降の現代フランスの哲学者たちが共通して関心を寄せる「証言」の概念に着目し、それをハイデガーが「証し」の概念に集約した思索の批判的継承という角度から連関づけることで、この概念の重要性を浮かび上がらせた。さらに、証言という術語に畳み込まれた宗教的含意に目を向けることで、彼らの証言論から現代の「宗教哲学」の可能性と問題性に関する原理的再考察への道筋をつけた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 諸判断の葛藤-記憶・証言・歴史2009

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究 13

      ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hajime Tanabe, lecteur des Deux sources-un cas de reception du bergsonisme dans"l'Ecole de Kyoto"-2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SUGIMURA
    • 雑誌名

      Bulletin of Death and Life Studies Vol.4, Global COE Program DALS, Graduate School of Humanities and Sociology, University of Tokyo

      ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教哲学へ-証言という問題系から(1)2008

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      哲學研究 585号

      ページ: 61-85

    • NAID

      40016101940

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教哲学へ-証言という問題系から(2)2008

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      哲學研究 586号

      ページ: 1-23

    • NAID

      40016306668

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教哲学へ-証言という問題系から(1)2008

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      哲學研究 585

      ページ: 61-85

    • NAID

      40016101940

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教哲学へ-証言という問題系から(2)2008

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      哲學研究 586

      ページ: 1-23

    • NAID

      40016306668

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教哲学へ-「証言」という問題系から(1)-2008

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      『哲學研究』 585

      ページ: 61-85

    • NAID

      40016101940

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 証言と自覚-現代フランス哲学と京都学派の哲学-2008

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      『創文』 505

      ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 生の自己証言からの対話-ヨナスとアンリ2007

    • 著者名/発表者名
      杉村 靖彦
    • 雑誌名

      ディアロゴス-現代における対話的探究の諸可能性(片柳栄一編)(晃洋書房)

      ページ: 135-155

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Du mal au pardon-derniers debats entre Ricoeur et Derrida2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SUGIMURA
    • 雑誌名

      Rue Descartes, Hors serie : L'homme capable. Autour de Paul Ricoeur, College International de Philosophie

      ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナベール的自我はいかに証しされるか-証言の解釈学に向かって2006

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      京都大学宗教学研究室紀要 4

      ページ: 217-217

    • NAID

      120000891217

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Du mal au pardon - derniers debats entre Ricoeur et Derrida2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SUGIMURA
    • 雑誌名

      Rue Descartes (L' homme capable. Autour de Paul Ricoeur) Hors Serie

      ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dieu ambigu : vers une ≪philosophie de la religion≫ aujourd' hui2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SUGIMURA
    • 雑誌名

      Humaniora Kiotoensia. On the Centenary of Kyoto Humanities

      ページ: 79-100

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 悪・赦し・贈与-リクールとデリダの最後の論争-2006

    • 著者名/発表者名
      杉村 靖彦
    • 雑誌名

      宗教学会報(大谷大学宗教学会) 15

      ページ: 33-65

    • NAID

      40015419352

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 諸判断の葛藤-記憶・証言・歴史

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究 13号

      ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Selfhood, historically attested-Ricoeur's"hermeneutics of testimony"-2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SUGIMURA
    • 学会等名
      The XXII World Congress of Philosophy, invited session : Paul Ricoeur and the hermeneutics of identity
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学
    • 年月日
      2008-07-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Selfhood, historically attested -Ricoeur's "hermeneutics of testimony2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Sugimura
    • 学会等名
      The XXII World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2008-07-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Hajime Tanabe, lecteur des Deux sources2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Sugimura
    • 学会等名
      Au dela de la philosophie de la vie - Relecture des Deux sources de la morale et de la religion
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Hajime Tanabe, lecteur des Deux sources-un cas de reception du bergsonisme dans"l'Ecole de Kyoto"-2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SUGIMURA
    • 学会等名
      Au-dela de la philosophie de la vie. Les ateliers sur Les Deux sources de la morale et de la religion de Bergson
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-10-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 透明化する媒介-長谷先生の思索と現代フランス哲学2006

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 学会等名
      京都宗教哲学会シンポジウム「長谷正當先生の思想」での提題
    • 年月日
      2006-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] L'etre humain comme temoin du"neant absolu"d'apres la philosophie de TANABE Hajime2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SUGIMURA
    • 学会等名
      XI Collocio internationale su≪filosofia et religione≫ : Esse umanita. L'anthoropologia nelle filosofie delle mondo
    • 発表場所
      イタリア・マチェラータ大学
    • 年月日
      2006-05-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『哲学の歴史12実存・構造・他者20世紀III』(鷲田清一(編))2008

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 哲学の歴史12 実存・構造・他者 20世紀III2008

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦(共著)
    • 総ページ数
      830
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『ハイデッガー『存在と時間』の現在』(秋富克哉, 関口浩, 的場哲朗(編))2007

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦
    • 出版者
      南窓社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『ハイデッガー『存在と時間』の現在』2007

    • 著者名/発表者名
      杉村靖彦(共著)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      南窓社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Humaniora Kiotoensia2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SUGIMURA, et.al.
    • 出版者
      On the Centenary of Kyoto Humanities, Graduate School of Letters of Graduate School of Letters of Kyoto University
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi