• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バロック期ドイツ・プロテスタント教会音楽に関する神学論争の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520095
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

佐藤 望  慶應義塾大学, 商学部, 教授 (60282810)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,840千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード音楽学 / バロック音楽 / ドイツ・プロテスタント神学 / 敬虔主義ルター / 音楽史 / 神学 / ドイツ / 敬虔主義 / ルター / バロツク音楽
研究概要

本研究は、1650~1750年のドイツ・プロテスタント地域における教会音楽に関する神学的論争について、包括的に研究しようとするものである。本研究では、まず基礎資料の収集と整理を行い、当時の神学と音楽関連についての歴史的ドキュメントの包括的資料データベースを作成した。その上で、重要資料の分析例を提示し、正統主義と敬虔主義の音楽に対する態度の関連、宗教音楽の社会史意味についていくつかの仮説を提示した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] バッハ時代のドイツ・プロテスタント教会における音楽をめぐる神学論争について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤望
    • 学会等名
      キリスト教礼拝音楽学会第9回大会「北ドイツのプロテスタント音楽-バッハ以降を中心に」
    • 発表場所
      明治学院大学白銀キャンパス
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi