• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スペイン美術史と古典古代の遺産-基礎資料の構築と解析

研究課題

研究課題/領域番号 18520102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関早稲田大学

研究代表者

大高 保二郎  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70118503)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードイベリア / 古典古代 / 陶器画 / ベラスケス / ピカソ / エルチェ / スペイン / ゴヤ / エル・グレコ / リベーラ / バーサ / オスーナ
研究概要

わが国においてほとんど未開拓の分野であったイベリア半島の古代美術について、前3世紀末から見出される古代ローマの影響を境に、1.古代イベリア美術(広い意味において)、2.ギリシア・ローマ的美術、に大別される。前者は、土着のイベリア半島の風土にケルト、フェニキア(後にカルタゴ)の流入で緊密に融合して東方的な様式を形成する一方、後者はその伝統を断ち切り、古典的な美術様式を移植することになった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「古代美術の残存(継承)・忘却・再興」 フォーラム「スペイン美術と古代世界」基調報告2009

    • 著者名/発表者名
      大高保二郎
    • 雑誌名

      スペイン・ラテンアメリカ美術史研究 10号

      ページ: 47-49

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イベリア古代美術の形成と特質、そして受容をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      大高保二郎
    • 雑誌名

      美術史研究 47 冊(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ピカソと多様なる古代美術2008

    • 著者名/発表者名
      大高保二郎(民族藝術学会)
    • 学会等名
      スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会共催
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フォーラム スペイン美術と古代世界「スペイン古代美術の残存(継承)・忘却・再興」2008

    • 著者名/発表者名
      大高保二郎
    • 学会等名
      民族藝術学会、スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 共催
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター、東京
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フォーラム スペイン美術と古代世界「ピカソと多様なる古代」2008

    • 著者名/発表者名
      大高保二郎
    • 学会等名
      民族藝術学会、スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター、東京
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 古代美術の残存(継承)・忘却・再興(趣旨説明)

    • 著者名/発表者名
      大高保二郎
    • 学会等名
      フォーラム「スペイン美術と古代世界」
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ギリシア美術の西漸とイベリア文化(基調報告)

    • 著者名/発表者名
      篠塚千恵子
    • 学会等名
      フォーラム「スペイン美術と古代世界」
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カタルーニャ・ロマネスクと古代-ジローナの《天地創造の刺繍布》の月暦図を中心に(研究報告)

    • 著者名/発表者名
      金沢百枝(國學院大學)
    • 学会等名
      フォーラム「スペ術と古代世界」
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] エル・グレコと古代(研究報告)

    • 著者名/発表者名
      松井美智子(東北学院大学)
    • 学会等名
      フォーラム「スペイン美術と古代世界」
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ジュゼペ・デ・リベーラの神話画について(研究報告)

    • 著者名/発表者名
      川瀬佑介(ニューヨーク大学大学院美術研究所)
    • 学会等名
      フォーラム「スペイン美術と古代世界」
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] べラスケスと古代彫刻蒐集

    • 著者名/発表者名
      久々湊直子(学習院大学)
    • 学会等名
      フォーラム「スペイン美術と古代世界」研究報告
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] フォーラム「スペイン美術と古代世界」の開催代表:大高保二郎 2008年12月13日、セルバンテス文化センター東京

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi