• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岐阜県地芝居及び芝居小屋の現状調査とデジタル・アーカイブ化に関する基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関岐阜女子大学

研究代表者

持田 諒  岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授 (30424906)

研究分担者 三宅 茜巳  岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授 (90209875)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,070千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード演劇 / 古典芸能 / 地芝居 / 古老 / 芝居小屋
研究概要

岐阜県には地歌舞伎保存会が28座ある。研究代表者は、30年に亘る人間国宝を中心とした歌舞伎・文楽等伝統芸能の舞台監督体験を踏まえ、地芝居及び芝居小屋の現状調査を2006年から2008年の3年次に亘って実施した。又、それらを支える技術職人が数年にして他界していくことも痛感、一人の職人に秘められた時代層も同時に消滅することを痛感した。調査に当たっては古老の聞き書き、映像収録を重視し後世の生きた教材とした。又、未調査の〓殿型農村舞台の撮影、実測も実施した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 美濃人の心魂-地芝居を育む人の心2009

    • 著者名/発表者名
      持田宗周(諒)
    • 雑誌名

      村国座平成の大修理

      ページ: 159-167

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 美濃(ぎふ)人の心魂-地芝居を育む人のこころ-2009

    • 著者名/発表者名
      持田宗周(諒)
    • 雑誌名

      岐阜新聞社岐阜県各務原市教育委員会「村国座平成の大修理」

      ページ: 159-167

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地芝居に生きる2009

    • 著者名/発表者名
      持田宗周(諒)
    • 雑誌名

      岐阜女子大学地域文化研究所「岐阜県地芝居ガイドブック

      ページ: 104-107

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] この山、この川、この風にして2007

    • 著者名/発表者名
      持田宗周(諒)
    • 雑誌名

      十六銀行経済月報 11

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文化財・地域文化等のデジタル・アーキビスト用教材の整備-岐阜県の地芝居を育む人と風土調査研究-2007

    • 著者名/発表者名
      持田宗周
    • 雑誌名

      日本教育情報学会第23回年会論文集 23

      ページ: 216-217

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化財・地域文化等のデジタル・アーキビスト用教材の整備(1)2006

    • 著者名/発表者名
      持田 宗周
    • 雑誌名

      日本教育情報学会第22回年会論文集 22

      ページ: 238-239

    • NAID

      110004764037

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 岐阜県の地芝居を育む人と風土調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      持田 宗周(諒)
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      常盤大学
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化財・地域文化等のデジタル・アーキビスト用教材の整備-岐阜県の地芝居を育む人と風土調査研究-2007

    • 著者名/発表者名
      持田宗周
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      常磐大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 文化財・地域文化等のデジタル・アーキビスト用教材の整備(1)2006

    • 著者名/発表者名
      持田宗周(諒)
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2006-08-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 岐阜県地芝居調査研究-岐阜県の地芝居を育む人と風土-2009

    • 著者名/発表者名
      持田 諒(岐阜女子大学)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      青山印刷所
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 岐阜県地芝居調査研究「岐阜県の地芝居を育む人と風土」2009

    • 著者名/発表者名
      持平 諒
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      岐阜女子大学 (有)青山印刷
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 岐阜県の地芝居ガイドブック

    • 著者名/発表者名
      持田 諒
    • 出版者
      岐阜女子大学地域文化研究書
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi