• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英米文学におけるテクノロジーとメディアの表象に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関東京大学

研究代表者

林 文代  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (20139497)

研究分担者 斉藤 兆史 (斎藤 兆史)  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (80162246)
連携研究者 斎藤 兆史  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (80162246)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード英米文学 / メディア / テクノロジー
研究概要

本研究は、新しい文学研究のあり方を、英米文学とテクノロジーやメディアの表象に関する観点から探るものである。狭義な意味での文学研究の枠を越え、社会科学的、自然科学的要素などの視野も含め、テクノロジー(たとえば映画)やネットなどのメディアと文学の多様な関係について論証を試みた。このような研究は、まだ日本では新しい分野であり、さらに今後研究が必要であるが、研究成果欄に記載したように多くの成果をえることができた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

研究成果

(25件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 反転するアイデンティティーアメリカ映画と小説におけるステレオタイプ考2006

    • 著者名/発表者名
      林文代
    • 雑誌名

      文学 11・12月号

      ページ: 116-126

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 昔の英語教科書から何が見えるか2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤兆史
    • 雑誌名

      英語教育 12月号

      ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <闘争>の場としての家庭-『若草物語』と『響きと怒り』における家族の肖像2006

    • 著者名/発表者名
      林 文代
    • 雑誌名

      もっと知りたい名作の世界(1)「若草物語」 1巻

      ページ: 116-126

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 反転するアイデンティティ-アメリカ映画と小説にみるステレオタイプ考2006

    • 著者名/発表者名
      林 文代
    • 雑誌名

      文学 11・12月号

      ページ: 100-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 昔の英語教科書から何が見えるか2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤 兆史
    • 雑誌名

      英語教育 12月号

      ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] モダニズムと映画-フォークナーの場合2008

    • 著者名/発表者名
      林文代
    • 学会等名
      フォークナー協会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] モダニズムと映画--フォークナーの場合2008

    • 著者名/発表者名
      林文代
    • 学会等名
      フォークナー協会大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 人文知に何ができるか2008

    • 著者名/発表者名
      林文代
    • 学会等名
      東京大学人間の安全保障プログラム・シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 英国小説のキャノンと帝国2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤兆史
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部例会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語態研究の可能性 : 小説、映画、メディア2007

    • 著者名/発表者名
      林文代
    • 学会等名
      言語情報科学専攻主催シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語態研究の可能性 : 翻訳2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤兆史
    • 学会等名
      言語情報科学専攻主催シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「言語態研究の可能性:小説、映画、メディア」2007

    • 著者名/発表者名
      林 文代
    • 学会等名
      言語情報科学専攻主催シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「言語態研究の可能性:翻訳」2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 兆史
    • 学会等名
      言語情報科学専攻主催シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学教義学部
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] I've got to spend half my timebeing a dam detective…2006

    • 著者名/発表者名
      林文代
    • 学会等名
      Faulkner, Twain, and Their 'Detectives'", Faulkner/Twain Conference
    • 発表場所
      サウスイースト・ミズーリ州立大学、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2006-10-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 英米小説の読み方・楽しみ方2009

    • 著者名/発表者名
      林文代(編著)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 3ヶ月トピック英会話1月〜3月期-話して聞き取る!ネイティブ発音塾2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤兆史
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 人間の安全保障2008

    • 著者名/発表者名
      林文代(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 翻訳の作法2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤兆史
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] これが正しい! 英語学習法2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤兆史
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] これが正しい!英語学習法2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 兆史
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2006 実績報告書
  • [図書] こころの音読2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 兆史
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 英文法の論理2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 兆史
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本人と英語2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 兆史
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 翻訳の作法2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 兆史
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] もっと知りたい名作の世界(1)若草物語2006

    • 著者名/発表者名
      林文代(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi