• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代アメリカ演劇における歴史表象と文化的アイデンティティの関係性

研究課題

研究課題/領域番号 18520204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関大阪大学 (2007-2009)
大阪外国語大学 (2006)

研究代表者

貴志 雅之  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 教授 (30195226)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,190千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードアメリカ演劇 / 歴史表象 / 文化的アイデンティティ / 政治学 / 帝国主義 / 他者 / 人種 / ジェンダー / アメリカニズム / 冷戦 / クイア / 亡霊 / 植民地主義 / ポストコロニアリズム
研究概要

本研究は、人種、ジェンダー、クイアの領域・集団で個々に扱われてきた歴史認識・歴史表象と文化的アイデンティティの関係性を、アメリカ演劇の歴史表象を巡る「政治学」として「人種、ジェンダー、クイア横断的」に捉え、歴史表象と文化的アイデンティティの関係性をめぐるアメリカ演劇の演劇的想像力と政治学の系譜および方向性を学際的に捉えなおし、今後のアメリカ演劇の政治学と方向性を通時的・共時的視座から体系化したアメリカ演劇の政治文化研究である。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] グローヴァーズ・コーナーズの地政学-『わが町』に見るサブリミナル・ポリティクス2010

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 雑誌名

      アメリカ演劇 21

      ページ: 3-32

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローヴァーズ・コーナーズの地政学-『わが町』に見るサブリミナル・ポリぃティクス2010

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 雑誌名

      アメリカ演劇 21号

      ページ: 3-32

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クイア・カップルの亡霊と遺産-テネシー・ウィリアムズのCat on a Hot Tin Roof2009

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 雑誌名

      立命館国際研究 第21巻3号

      ページ: 25-43

    • NAID

      110007225627

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クイアのポスト・ヴェトナム-ランフォード・ウィルソンの『七月五日』をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 雑誌名

      アメリカ演劇 第20号

      ページ: 90-111

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クイア・カップルの亡霊と遺産-テネシ-・ウィリアムズのCat on a Hot Tin Roof2009

    • 雑誌名

      立命館国際研究(安藤次男教授・及川正弘教授退職記念論集, 立命館大学国際関係学会) 第21巻3号

      ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] クイアのポスト・ヴェトナム-ランフォ-ド・ウィルソンの『七月五日』をめぐって2009

    • 雑誌名

      アメリカ演劇(テレンス・マクナリ-特集, 全国アメリカ演劇研究者会議) 第20号

      ページ: 90-111

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] タイア・カップルの亡霊と遺産--テネシー・ウィリアムズのCaton a Hot Tin Roof2009

    • 著者名/発表者名
      貴志 雅之
    • 雑誌名

      立命館国際研究 第21巻3号

      ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パラダイムの逆襲-『フェフとその友人たち』に見るポリフォニーの幻影, めぐって2008

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 雑誌名

      アメリカ演劇 第18号

      ページ: 95-113

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイアのポスト・ヴェトナムー-ランフォード・ウィルソンの『七月五日』をめぐつて2008

    • 著者名/発表者名
      貴志 雅之
    • 雑誌名

      アメリカ演劇 20号

      ページ: 90-111

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パラダイムの逆襲-『フェフとその友人たち』に見るポリフォニ-の幻影2006

    • 雑誌名

      アメリカ演劇(マリア・アイリ-ン・フォルネス特集, 全国アメリカ演劇研究者会議) 第18号

      ページ: 95-113

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] パラダイム逆襲-『フエフとその友人たち』に見るポリフォニーの幻影2006

    • 著者名/発表者名
      貴志 雅之
    • 雑誌名

      アメリカ演劇 第18号

      ページ: 95-113

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 歴史・キャノンのトランスフォーマー-劇作家Suzan-Lori Parksの"Rep & Rev" + "Ref & Riff"2009

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 学会等名
      大阪大学言語社会学会2009年度研究大会シンポジア:「世界文学のフロンティア」
    • 発表場所
      大阪大学箕面キャンパス.
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴史・キャノンのトランスフォーマー-劇作家 Suzan-Lori Parks の "Rep & Rev" + "Ref & Riff"2009

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 学会等名
      大阪大学言語社会学会2009年度研究大会シンポジウム :「世界文学のフロンティア」
    • 発表場所
      大阪大学箕面キャンパス
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ウィリアムズのアメリカ-暴力、病、ダブル・ヴィジョン2009

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 学会等名
      日本英文学会第81回大会シンポジウム:「テネシー・ウィリアムズのアメリカ」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス.
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ウィリアムズのアメリカ-暴力、病、ダブル・ヴィジョン2009

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 学会等名
      日本英文学会第81回大会シンポジウム :「テネシー・ウィリアムズのアメリカ」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Grover's Cornersの地政学-Our Townが持つサブリミナル・メッセージ2008

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 学会等名
      全国アメリカ演劇研究者会議第25回大会シンポジウム:「Our Townを読み解く-歴史と普遍、固体と永遠」
    • 発表場所
      エスカル横浜.
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「Our Townを読み解く-歴史と普遍、固体と永遠」「Grover's Corners の地政学-Our Townが持つサブリミナル・メッセ-ジ」2008

    • 学会等名
      全国アメリカ演劇研究者会議第25回大会
    • 発表場所
      エスカル横浜
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Grover's Cornersの地政学--Our Townが持つサブリミナル・メッセージ2008

    • 著者名/発表者名
      貴志 雅之
    • 学会等名
      全国アメリカ演劇研究者会議第25回大会
    • 発表場所
      エスカル横浜
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ演劇の政治学-冷戦・クイア・ポスト冷戦2007

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 学会等名
      第51回日本アメリカ文学会関西支部大会フォーラム:「20世紀アメリカ文学の政治学」
    • 発表場所
      京大会館.
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「20世紀アメリカ文学の政治学」「20世紀アメリカ演劇の政治学-冷戦・クイア・ポスト冷戦」2007

    • 学会等名
      第51回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • 発表場所
      京大会館210号室
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] フォーラム-「20世紀アメリカ文学の政治学」2007

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之、大井浩二、辻本庸子、岡本太助、川村亜樹
    • 学会等名
      第51回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • 発表場所
      京大会館210号室
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Semiotics of Empire Domination: Guns and the Other on the American Stage2006

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之
    • 学会等名
      ATHS(Association for Theatre in Higher Education)'s 20th Anniversary Conference:ATDS[The American Theatre and Drama Society]'s Panel "Empire vs. Nation in American Theatre History"
    • 発表場所
      Palmer House Hilton Hotel(米国、シカゴ)
    • 年月日
      2006-08-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Semiotics of Empire Domination : Guns and the Other on the American Stage2006

    • 学会等名
      ATHS(Association for Theatre in Higher Education)'s 20th Anniversary Conference(米国高等教育演劇協会第20回記念大会のATDS[The American Theatre and Drama Society : アメリカ演劇学会]主催パネル"Empire vs. Nation in American Theatre History" [アメリカ演劇史における帝国対国家]で発表)
    • 発表場所
      Palmer House Hilton Hotel (米国、シカゴ)
    • 年月日
      2006-08-04
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 二○世紀アメリカ文学のポリティクス2010

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之, 他
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『プッチーニ西部の娘』(共著)2007

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之, 他
    • 出版者
      財団法人新国立劇場運営財団
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 神話のスパイラル-アメリカ文学と銃2007

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之, 他
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] プッチ-ニ 西部の娘2007

    • 出版者
      財団法人新国立劇場運営財団.担当箇所 : 「原作者ベラスコの人と作品」
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 神話のスパイラル--アメリカ文学と銃2007

    • 出版者
      英宝社.担当箇所 : 「第三章 帝国支配の記号学-舞台の上の銃と他者」
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 『プッチーニ 西部の娘』2007

    • 著者名/発表者名
      新国立劇場運営財団営業部編、岸純信、越智道雄、貴志雅之、石戸谷結子、白石美雪、西村雄一郎
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      財団法人新国立劇場運営財団
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 神話のスパイラル-アメリカ文学と銃2007

    • 著者名/発表者名
      花岡秀編, 中良子, 貴志雅之, 辻本庸子, 渡辺克昭
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 二○世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • 著者名/発表者名
      貴志雅之, 他
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 二○世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • 出版者
      世界思想社.担当箇所 : 「現代演劇の冒険-テ-マ・パ-クのリンカ-ン」
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 二〇世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • 著者名/発表者名
      山下昇, 渡辺克昭編, 貴志雅之他17名
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi