• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨーロッパの公共文化空間の変遷-ドイツ語圏の演劇表現と制度-

研究課題

研究課題/領域番号 18520242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関立教大学

研究代表者

新野 守広  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (00228131)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード独文学 / ドイツ演劇 / ドイツ / 演劇
研究概要

ドイツ語圏の劇場が公共文化空間の担い手として行っている活動の実態を調査するとともに、その演劇表現の先端的な特徴をさまざまな具体例とともに分析した。とくにベルリンの公共劇場の実際の活動を詳しく調査し、その表現のポストドラマ演劇的傾向を指摘した。演劇学から都市論、メディア論等の学際的な研究成果を踏まえると、現在のドイツ語圏の公共劇場制度とその舞台表現は、モダニズム以降のヨーロッパ社会が模索する文化のあり方ととらえることができた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (18件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ドイツ語圏の演劇のポストドラマ的な傾向について2010

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      立教大学異文化コミュニケーション学部紀要 第2号

      ページ: 31-44

    • NAID

      110007590280

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ語圏の演劇のポストドラマ的な傾向について2010

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      ことば・文化・コミュニケーション 2号

      ページ: 31-44

    • NAID

      110007590280

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Zwischen Gestern und Heute-Die Organisationsstruktur des Theaters2009

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Theater der Zeit 64

      ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベルリンの壁崩壊から二〇年-ドイツ演劇の現在2009

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      シアターアーツ 第40号

      ページ: 73-78

    • NAID

      40017246256

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] リミニ・プロトコルとタールハイマー2008

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      テアトロ 806号

      ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] インタビュー リミニ・プロトコル : シュテファン・ケーギ2008

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      シアターアーツ 35号

      ページ: 36-43

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ポストドラマ演劇とは?2008

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      新国立劇場「近代能楽集」プログラム

      ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 溢れるドラマ-メディア社会における演劇の姿2007

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      思想 第995号

      ページ: 4-20

    • NAID

      40015333737

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 溢れるドラマーメディア社会における演劇の姿2007

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      思想 995号

      ページ: 4-20

    • NAID

      40015333737

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の演劇から(8)ドイツ-血糊にまみれて2007

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      シアターアーツ 31号

      ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 串田和美とブレヒト2007

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      串田和美の演劇空間-ブレヒトから歌舞伎まで

      ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ルネ・ポレシュとポストドラマ演劇2006

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      舞台芸術 第10号

      ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Zwischen Gestern und Heute-Die Organisationsstrukturen des Theaters in einer Konsumgesellsch aft, Theater der Zeit2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Japan-Insert, Heft 9

      ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 豊かな社会の後に来る演劇-東京とベルリンの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      大航海 第58号

      ページ: 130-135

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Zwischen Gestern und Heute-Die Organisationsstrukturen des Theaters in einer KonsumgesellschaftIn2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Theater der Zeit ; Japan-Insert Heft 9

      ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 豊な社会の後に来る演劇-東京とベルリンの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      大航海 58

      ページ: 130-135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ルネ・ポレシュとポストドラマ演劇2006

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      舞台芸術 10

      ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Zwischen Gestern und Heute - Die Organisationsstrukturen des Theaters in einer Konsumgesellschaft2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Theater der Zeit 9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Armin Petras and Sakate Yoji ; Tendencies of the socio-critical theatre in Germany and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      Japanese Theatre Transcultural
    • 発表場所
      Universitat Trier
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Tendencies of the socio-critical theatre in Germany and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino, Armin Petras, Sakate Yoji
    • 学会等名
      Symposium Japanese Theatre Transcultural
    • 発表場所
      Universitat Trier
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Zur Diskussion uber die kulturelle Identitat - Die Inszenierung von Junji KINOSHITAs "Ein Japaner namens Otto2008

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      Asiatische Germanistentagung
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Zur Diskussion uber die kulturelle Identitat-Die Inszenierung von Junji KINOSHITAs "Ein Japaner namens Otto2008

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      アジア・ゲルマニスト会議
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Zur Diskussion uber die kulturelle Identitat-Die Inszenierung von Junji KINOSHITAs-Ein Japaner namens Otto2008

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      アジア・ゲルマニスト会議
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 餌食としての都市2006

    • 著者名/発表者名
      ルネ・ポレシュ, 新野 守広(翻訳)
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      論創社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ゴルトベルク変奏曲2006

    • 著者名/発表者名
      ジョージ・タボーリ, 新野 守広(翻訳)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      論創社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi