• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江蘇省東南部の伝統芸能と民間信仰をめぐる中国地域文化研究の試み

研究課題

研究課題/領域番号 18520262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関金沢大学

研究代表者

上田 望  金沢大学, 文学部, 准教授 (90293331)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,650千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード中国演劇 / 童子戯 / 如皋市
研究概要

〔資料整理と分析〕
本研究課題では、この3年間以上にわたり江蘇省南通地区の現地調査で収集した童子戯、通劇の文献資料や映像資料について、朱瑞平北京師範大学副教授らと共同で整理を進め、その中で特に宗教性の濃い「三界表」について、如皋以外の地域の「三界表」と比較し、如皋の地域特性の一斑を明らかにした。〔→謝金の使途〕
また童子戯、通劇のみならず、江蘇省他地域や浙江省の演劇、伝統芸能の脚本についても独自に電子データ化し、N-gramなどの統計処理によって如皋童子戯の言語的特徴を浮き彫りにした。さらに、各作品の親疎関係をクラスタリングによる統計処理によって可視化し、伝統芸能分布地図の基礎データを整備した。〔→消耗品・謝金の使途〕
〔成果の公表と報告書の作成〕成果報告書『江蘇省東南部の伝統芸能と民間信仰をめぐる中国地域文化研究の試み』(101頁)を2008年3月に刊行し、江蘇東南部における宗教芸能の地域的展開に関する論考「《三界表》解題」を発表したほか、校訂加注した「三界表」、「兄妹分裙」のテキスト及びその写真を公表した。
このほか、香港浸會大學で2007年9月に開催された「中國戲劇與宗教學術研討會」にて、「地方戲的越界-江蘇如皋童子戲的三種表現形態-」と題する口頭発表を行い、如皋童子戯が見せる演劇、儀礼、芸能の三つのパフォーマンスから中国演劇史における童子戯の位置づけを明らかにし、ジャンルや地域を越えて自由に童子戯が移動、変化していくことから、行政区分に基づく現在の中国地方演劇や伝統芸能に対する認識の限界について問題提起を行った。なお、同学会に提出した論文を2007年12月に『金沢大学中国語学中国文学教室紀要』で公表した。〔→設備備品・印刷費の使途〕

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 《三界表》解題2008

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 雑誌名

      『江蘇省東南部の伝統芸能と民間信仰をめぐる中国地域文化研究の試み-如皋童子戯の物語世界』(平成19年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書) 1

      ページ: 3-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地方戲的越界-江蘇如皋童子戲的三種表現形態-2007

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 雑誌名

      金沢大学中国語学中国文学教室紀要 10

      ページ: 57-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Border-crossing Regional Drama A study on the Performance of three types of Jiangsu Rugao Tongzixi2007

    • 著者名/発表者名
      UEDA, Nozomu
    • 雑誌名

      Bulletin of Department of Chinese University of Kanazawa, Linguistics and Chinese Literature 10

      ページ: 57-71

    • NAID

      110006485508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 母たちの祈り-紹興「双状元宝巻」試論-2007

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 雑誌名

      『紹興宝巻研究 付「双状元宝巻」校注影印』(平成18年度科学研究費補助金特定領域研究「散楽の源流と中国の諸演劇・芸能・民間儀礼に見られるその影響に関する研究」研究成果報告書) 1

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Explanatory notes on SANJIEBIAO

    • 著者名/発表者名
      UEDA, Nozomu
    • 雑誌名

      Research Project Report (Grant-in-Aid for Scientific Research (C) A New Approach to China cultural study focusing on regional drama and religious ritual in Jiangsu Southeast Area 1

      ページ: 3-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 地方戲的越界-江蘇如皋童子戲的三種表現形態-2007

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 学会等名
      中國戲劇與宗教學術研討會
    • 発表場所
      香港浸會大學
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Study on the Performance of three types of Jiangsu Rugao Tongzixi2007

    • 著者名/発表者名
      Border-crossing, Regional, Drama
    • 学会等名
      Chinese drama and religion international conference
    • 発表場所
      Hongkong Baptist University
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 地方戲的越界-江蘇如皋童子戲的三種表現形態-2007

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 学会等名
      中国戲劇與宗教學術研討會
    • 発表場所
      香港浸会大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://web.kanazawa-u.ac.jp/~chinese/jiaoshi/shangtian/gongzuo.htm

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/handle/2297/7652

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://web.kanazawa-u.ac.jp/~chinese/jiaoshi/shangtian/gongzuo.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/handle/2297/7652

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi