• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表音文字による中国語書写の歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関京都大学

研究代表者

高田 時雄  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60150249)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,850千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード中国文学 / 中国語 / 表音文字 / ローマ字 / チベット文字 / 文字史 / パスパ文字 / 小兒錦
研究概要

本研究ではかつて歴史上に出現した、表音文字を用いて中国語を表記する幾つかの事例に関する資料を、可能な限り収集整理して、それらを中国語史の脈絡中に位置づけること、更にこれらの文字使用の性格を明らかにすることを目的とした。またこれらの資料が表音文字であるという特質によって、中国語の歴史的研究にも役立つものであることが予想されることから、整理に際してはその面にも注意をはらった。その結果、資料については幾つかの目録を作製し、資料の出現に関わる歴史的背景の知見もかなりな程度得ることが出来た。また資料の分析を通じて、これらの漢字以外の文字使用は、十分な識字率が達成されていない社会において、あくまで副次的な役割に止まるものであること、つまり漢字の不完全な代替品であることが明らかとなった。その一方でこの種の資料は漢字では窺い得ない過去の言語の音的側面を復元する上で大きな效用があることは特筆されねばならない。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 李傍と白堅(補遺)2008

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報 2

      ページ: 185-190

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京都興聖寺現存最早的《大唐西域記》抄本2008

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      敦煌研究 108

      ページ: 47-48

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大唐三蔵玄奘法師表啓に閤する-問題-玄奘と長命婆羅門2008

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      佛教文献と文學-日座共同ワークショップの記録2007

      ページ: 219-230

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敦煌的識字水平與藏文的使用2007

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      轉型期的敦煌學

      ページ: 599-615

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非漢字から見た漢字文化2007

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      月刊言語 36-10

      ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金楷理傳略2007

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      日本東方學 1

      ページ: 260-276

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非漢字から見た漢字文化2007

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      月刊言語 Oct-36

      ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 敦煌遺書與漢語史研究2006

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      敦煌研究

      ページ: 136-138

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敦煌遺書與漢語史研究2006

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      敦煌研究 2006年6期

      ページ: 136-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Note on the Lijiang Tibetan Inscription2006

    • 著者名/発表者名
      TAKATA Tokio
    • 雑誌名

      Asia Major Vo1.19,pt.1/2

      ページ: 161-170

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Note on the Lijiang Tibetan Inscription

    • 著者名/発表者名
      TAKATA Tokio
    • 雑誌名

      Asia Major Vol.19, (pt.1/2)

      ページ: 161-170

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金楷理傳略

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 雑誌名

      日本東方學 第1輯

      ページ: 260-276

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高宗期における『西域記』テキストの變改について-日本古抄本による検讃2008

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 学会等名
      國際佛教學大學院大學學術フロンティア「奈良平安古寫経研究據鮎の形成」主催國際シンポジウム「漢譯佛典研究の新時代」
    • 発表場所
      國際佛教學大學院大學
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『大唐西域記』巻第十一増入部分小考2008

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 学会等名
      「佛教文献與文學」國際學術研討會
    • 発表場所
      台湾高雄佛光山
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Paul Pelliot's contribution to Sinology as viewed by Japanese Scholars2008

    • 著者名/発表者名
      TAKATA Tokio
    • 学会等名
      Colloque "Paule Pelliot (1878-1945). De l'histoire ala l'egende"
    • 発表場所
      College de France, Paris
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シルクロード漢字文化の東西2007

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 学会等名
      "漢字文化三千年"國際シンポジウム
    • 発表場所
      於京都大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シルクロード漢字文化の東西2007

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 学会等名
      「漢字文化三千年」國際シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 搖籃時代的歐洲漢語課本2007

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 学会等名
      16-19世紀西方人的漢語研究
    • 発表場所
      於関西大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 搖籃時代的歐洲漢語課本2007

    • 著者名/発表者名
      高田時雄
    • 学会等名
      16-19世紀西方人的漢語研究
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi