• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越境するロシア演劇-演劇の近代化とロシア型演劇システムの伝播

研究課題

研究課題/領域番号 18520267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関神戸大学

研究代表者

楯岡 求美  神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 准教授 (60324894)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,190千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードロシア演劇 / 越境 / ジョルジュ・ピトエフ / フョードル・コミッサルジェフスキー / 俳優術 / メイエルホリド / スタニスラフスキー / 演劇 / 俳優訓練 / シュタイナー / ビオメハニカ / ハリウッド / ユダヤ / アレイヘム / スタニスラフスキ-・シス テム / ロシア / 演出 / 亡命 / スタニスラフスキー・システム / コミッサルジェフスキー / ユーリー・ロトマン / アヴァンギャルド / レールモントフ / デザイン / 歌舞伎 / ジャポニズム / ピトエフ
研究概要

20世紀初頭にロシアで作り上げられた心理主義およびアヴァンギャルドの両演劇システムはジョルジュ・ピトエフ、フョードル・コミッサルジェフスキー、ミハイル・チェーホフ等ロシア亡命者によって伝えられた。ブロードウェイやハリウッドの演技をも含めて世界各国の現代演劇/映像表現に強い影響を与えている。それらは伝達者のオリジナルの少しずつ異なった解釈が伝えられた。近代の演劇はロシアの亡命演劇人の活動が伝えた俳優術の影響のもとに、各地で独自の発展を遂げ、グローバル化されている。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 『芸術はなにを超えていくのか?』2009

    • 著者名/発表者名
      沼野充義、楯岡求美, 他著
    • 雑誌名

      東信堂

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 『演劇の近代(2)』2009

    • 著者名/発表者名
      井上優、楯岡求美, 他著
    • 雑誌名

      日本学術振興会人社プロジェクトV-1「越境と多文化」研究グル-プ刊 86

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] レールモントフ『現代の英雄』におけるメタシアター的構造2007

    • 著者名/発表者名
      楯岡求美
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究 第39号

      ページ: 100-107

    • NAID

      130007642733

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イマジネーションの祝祭-メイエルホリドが歌舞伎に見たもの2007

    • 著者名/発表者名
      楯岡求美
    • 雑誌名

      国文学 1月号

      ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「レールモントフ『現代の英雄』におけるメタシアター的構造」2007

    • 著者名/発表者名
      楯岡 求美
    • 雑誌名

      『ロシア語ロシア文学研究』 39

      ページ: 100-107

    • NAID

      130007642733

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イマジネーションの祝祭-メイエルホリドが歌舞伎に見たもの2007

    • 著者名/発表者名
      楯岡 求美
    • 雑誌名

      国文学 1月号

      ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア芸術のいま4演劇2006

    • 著者名/発表者名
      楯岡求美
    • 雑誌名

      北日本新聞 7月26日号

      ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 芸術はなにを超えていくのか?(未来を拓く人文・社会科学15)2009

    • 著者名/発表者名
      沼野充義(編著)
    • 学会等名
      東信堂
    • 発表場所
      楯岡求美
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代演劇と越境(2)ピトエフ/コミッサルジェフスキー/レーミゾフ/ラインハルト/クレイグ2009

    • 著者名/発表者名
      井上優・楯岡求美(編著)
    • 学会等名
      日本学術振興会「人文・社会振興のためのプロジェクト」研究領域V-1「伝統と越境-とどまる力と越えゆく流れのインタラクション」第2グループ「越境と多文化」研究報告集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 創像都市ペテルブルグ-歴史・科学・文化2007

    • 著者名/発表者名
      望月哲男(編著)
    • 学会等名
      北海道大学出版会
    • 発表場所
      楯岡求美
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 芸術は何を超えていくのか?2009

    • 著者名/発表者名
      沼野充義編著 楯岡求美, 他
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 演劇の近代(2)2009

    • 著者名/発表者名
      井上優編署 楯岡求美, 他
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      日本学術振興会人社プロジェクトV- 1「越境と多文化」研究グループ刊
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 創像都市ペテルブルグ(スラブ・ユーラシア叢書) : 歴史・科学・文化2007

    • 著者名/発表者名
      望月哲男編著
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi