• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語使用実態に基づくドイツ語動詞データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18520294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関千葉大学

研究代表者

清野 智昭  千葉大学, 言語教育センター, 准教授 (10226623)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,030千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードドイツ語 / データベース / コーパス / 心理同士 / 接触・打撃動詞 / 心理動詞 / 使用実態 / 独語 / 言語学 / データーベース / 言語使用
研究概要

本研究の目的は, ドイツ語の基本動詞を対象にその使用実態に基づいてデータベースを構築することである。特に, 接触打撃動詞と心理動詞についてまず精度の高いデータベースを作成すること重点を置き, 最終的に約350動詞について, IDSのコーパスによって収集した300の例文につき, 形態的特性(品詞属性など), 統語的特性(格形, 文における位置など), 意味的特性(指示物の特性など)を付与するほか, 文全体に語用論的特性(発話状況, 発話行為など)を付与したデータベースを作成した。これにより, ドイツ語使用実態を解明するデータの基盤の構築に成功した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] コーパス言語学の現在と当シンポジウムの意義2009

    • 著者名/発表者名
      清野智昭
    • 雑誌名

      『コーパスをめぐって-心理・知覚動詞の分析』日本独文学会研究叢書 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパス言語学の現在と当シンポジウムの意義2009

    • 著者名/発表者名
      清野智昭
    • 雑誌名

      『コーパスを用いた心理動詞分析』日本独文学会研究叢書 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「心理動詞の使用実態 -コーパス分析から見えてくるもの」。日本独文学会秋季研究発表会2009

    • 著者名/発表者名
      清野智昭
    • 学会等名
      シンポジウムコーパスをめぐって : 心理・知覚動詞の分析
    • 年月日
      2009-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム〈コーパスをめぐって:心理・知覚動詞表現の分析〉。「コーパスを用いた心理動詞分析」2008

    • 著者名/発表者名
      清野智昭
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Zur Erstellung einer korpusbasierten Datenbank deutscher Verben2007

    • 著者名/発表者名
      Seino, Tomoaki, Ikuta, Sachiko
    • 学会等名
      日本独文学会第35回語学ゼミナール
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Zur Erstellung einer gebrauchsbasierten Datenbank deutscher Verben2007

    • 著者名/発表者名
      清野 智昭
    • 学会等名
      日本独文学会語学ゼミナール
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Das cognitive Schema der der Akkusativrealisierung anhand von Verben des Schlagens2006

    • 著者名/発表者名
      Seino, Tomoaki
    • 学会等名
      日本独文学会第34回語学ゼミナール
    • 年月日
      2006-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 白水社2008

    • 著者名/発表者名
      清野智昭
    • 出版者
      中級ドイツ語のしくみ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中級ドイツ語のしくみ2008

    • 著者名/発表者名
      清野智昭
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi