• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス語の他動性と受動・自動詞・代名動詞・非人称構文の統辞・語彙的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

敦賀 陽一郎  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (30155444)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード他動性 / 受動 / 自動詞 / 代名動詞 / 非人称 / 結合価 / 文型 / 統辞機能 / 与格 / 直接目的 / 間接目的 / 範列 / 両立可能性 / 前置詞 / 関係的記号内容 / 分離 / 属格 / 代名詞動詞 / 具体移動 / 抽象移動 / 頻度
研究概要

総数5075文(フランスLe Monde紙社説)で, 他動能動 : 39.94% , 代名動詞 : 6.33%, 受動 : 6.05%, 自動詞 : 3.43%, 非人称 : 6.33% となる。個別動詞 : approcherは受動,非人称は無視できるのに対して自動詞が目立つ。faireは能動が圧倒し代名動詞以外は無 視できる。payerは直接目的の種類が豊かで能動が多いが, 代名動詞, 自動詞, 特に受動に注目すべきである。個別動詞の構文頻度と全体の平均的頻度との相互関係が重要になる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] 言語の伝達機能と言語記号の恣意性 : E. BENVENISTE(1939年)《Nature du signe linguistique》 再考2009

    • 著者名/発表者名
      敦賀陽一郎
    • 雑誌名

      ふらんぼ-(東京外国語大学フランス語研究室) 34号

      ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス語における直接目的の範列(paradigme)の多様性と統辞機能的両立可能性 : 動詞payerの事例2008

    • 著者名/発表者名
      敦賀陽一郎
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第76号

      ページ: 1-34

    • NAID

      120000992946

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス語における方向性位格と直接目的の属詞 : laisserの事例2008

    • 著者名/発表者名
      敦賀陽一郎
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第77号

      ページ: 1-29

    • NAID

      120001316625

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス語における直接目的の範列(paradigme)の多様性と統辞機能的両立可能性 : 動詞payerの事例2008

    • 著者名/発表者名
      敦賀陽一郎
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 76

      ページ: 1-34

    • NAID

      120000992946

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス語における方向性位格と直接目的の属詞 : laisserの事例2008

    • 著者名/発表者名
      敦賀 陽一郎
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 77

      ページ: 1-29

    • NAID

      120001316625

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語の伝達機能と言語記号の恣意性 : E. BENVENISTE (1939年) “Nature du signe linguistique" 再考2008

    • 著者名/発表者名
      敦賀 陽一郎
    • 雑誌名

      フランボー(東京外国語大学フランス語研究室) 34

      ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 抽象移動を表すフランス語他動直接・間接構文2007

    • 著者名/発表者名
      敦賀陽一郎
    • 雑誌名

      上智大学国際言語情報研究所年次報告2006年度

      ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "Direct, Indirect and Pronominal Constructions in French - The Case of approcher -", in Corpus-Based Perspectives in Linguistics2007

    • 著者名/発表者名
      TSURUGA, Yoichiro
    • 雑誌名

      Usage Based Linguistic Informatics 6, Tokyo University of Foreign Studies, Amsterdam J. BenjaminsK(KAWAGUCHI, Yuji et al. (ed.))

      ページ: 237-263

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Le classement combinatoire et fonctionnel des emplois de la preposition de en francais contemporain, in Area and Culture Studies2007

    • 著者名/発表者名
      TSURUGA, Yoichiro
    • 雑誌名

      Tokyo University of Foreign Studies vol.75

      ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Le classement combinatoire et fonctionnel des emplois de la preposition de en francais contemporain2007

    • 著者名/発表者名
      敦賀 陽一郎
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 75

      ページ: 1-25

    • NAID

      120000992906

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Transitive Direct, Transitive Indirect and Pronominal Verb Constructions in French -The Case of approcher-2007

    • 著者名/発表者名
      敦賀 陽一郎
    • 雑誌名

      Usage-Based Linguistic Informatics (Graduate School of Area and Cultural Studies, Tokyo University of Foreign Studies) 6(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス語の直接・間接目的構文 N0-Verbe-(O/de)N1 : traiterの場合2006

    • 著者名/発表者名
      敦賀陽一郎
    • 雑誌名

      上智大学国際言語情報研究所年次報告2005年度

      ページ: 39-41

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス語の直接・間接目的構文 N0-Verbe-(O/de)N1: traiterの場合2006

    • 著者名/発表者名
      敦賀陽一郎
    • 雑誌名

      言語情報学研究報告(21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」,東京外国語大学大学院地域文化研究科) No.11

      ページ: 195-225

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス語の直接・間接目的構文 N0-Verbe-(φ/de)-N1 : traiter の場合2006

    • 著者名/発表者名
      敦賀 陽一郎
    • 雑誌名

      言語情報学研究報告(東京外国語大学大学院地域文化研究科) 11

      ページ: 195-225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Sentence Patterns of French: the Case of the so-called Narrative Infinitive's Construction Et Luc de partir

    • 著者名/発表者名
      TSURUGA, Yoichiro
    • 雑誌名

      in Festschrift for Professor Isamu SHOHO (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi