研究課題/領域番号 |
18520300
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
御園生 保子 東京農工大学, 国際センター, 教授 (00209777)
|
研究分担者 |
加藤 由香里 東京農工大学, 大学教育センター, 准教授 (90376848)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
1,350千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | 音声学 / 音声言語 / 韻律情報 / 発話意図解釈 / ピッチパタン / プロゾディ / intensity / 発話意図理解 |
研究概要 |
本研究では<否定>と<文末詞>のジャナイを取り上げ、スキジャナイ下降調のピッチを分析再合成した音声を用いた試聴実験を行って、<否定><文末詞>それぞれに聞こえるピッチパタンの範囲を明らかにした。 <否定><文末詞>それぞれの用法として話者の発話意図と聞き手の解釈が一致した音声で、発話持続時間が大体同じものを選び、スキジャナイのジャとナイの母音を半音ずつ6段階に加工した。6×6×2=72個の音声をランダムに並べ試聴実験の刺激とした。初年度は<文末詞><否定>の強制選択実験と、<否定><文末詞>それぞれの用法としての音声評価実験を行った。次年度はintensityが発話意図解釈に与える影響を知るため、<文末詞>と<否定>の音声のintensityを加工して同様の試聴実験を行った。 2年間の実験結果をまとめると以下の3点になる。 1. <文末詞><否定>のそれぞれに判定されたピッチパタンは異なる。<否定>はキからジャにかけての下降が急激で、ナイに小山があることが特徴である。<文末詞>はキからジャにかけての下降が小さくナイの下降がなだらかで山がない。 2. ピッチレンジはジャが高いと<文末詞>に、ジャ・ナイが低いと<否定>に判定される傾向がある。 3. <文末詞><否定>のどちらに聞こえるかを決定するのは主としてピッチパタンであり、intensityの影響は小さい。 実験に用いた刺激ではキの母音のピッチは固定したが、結果からキのピッチが高くなると、<文末詞>の判定が増えることが予測される。用法の判定にはスキジャナイのすべての母音のピッチが関与していることが明らかになった。
|