研究課題
基盤研究(C)
本課題研究では、旧ユーゴ諸国、とりわけユーゴ戦争当事国であったクロアチア、セルビア、ボスニアにおけるメディア状況とそこに現れる言説を研究対象とした。そして、人々のアイデンティティーのあり方がどのように言語化され、また言語化されたものによって集団のイメージがどう形成されるかを、現地で発行されている新聞・雑誌に用いられる特定の語の分布分析や語連想による語の意味分析によって明らかにし、こうした言語分析の手法が社会心理学的問題を考察するためにも有効な方法であることを示した
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)
西スラヴ学論集 12
ページ: 33-58
Beyond the Emrpire. Images of Russia in the Eurasian Cultural Context(Tetsuo Mochizuki )
ページ: 353-372
Japanese Contributions to the XIVth International Congress of Slavists
ページ: 60-88
Tetsuo Mochizuki Ed. Beyond the Emrpire. Images of Russia in the Eurasian Cultural Context. Sapporo: Slavic Research Centre
Comparative and Contrastive Studies in Slavic Languages and Literatures. Japanese Contributions to the XIVth International Congress of Slavists.
スラブ研究センター監修、家田修編『講座スラブ・ユーラシア学』 1
ページ: 142-168
Tetsuo Mochizuki Ed. Beyond the Emrpire. Images of Russia in the Eurasian Cultural Context
Regions in Central and Eastern Europe. Past and Present. (Hayashi Tadayuki & Fukuda Hiroshi )
ページ: 289-313
ロシア語研究(木二会) No.20
ページ: 1-13
Hayashi Tadayuki & Fukuda Hiroshi (Eds.) Regions in Central and Eastern Europe. Past and Present. Sapporo: Slavic Research Center.
ロシア語研究 20
Regions in Central and Eastern Europe. Past and Present.(Hayashi Tadayuki & Fukuda Hiroshi (Eds.))(Hokkaido University.)