• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中央アジアのウズベク・タジク等諸民族の言語接触等に関する社会言語学的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520330
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

菅野 裕臣  東京外国語大学, その他, 名誉教授 (00091231)

研究分担者 柳田 賢二  東北大学, 東北アジア研究センター, 準教授 (90241562)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,980千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード言語学 / ウズベク語 / タジク語 / ドゥンガン語 / 言語接触 / マハッラ / 音韻論 / 語彙論 / 社会言語学 / 中央アジア / サマルカンド / ロシア語 / 言語コード
研究概要

研究代表者菅野裕臣は2006年秋-冬,2007年秋に,研究協力者は両年夏と秋に主としてウズベキスタンのサマルカンドに滞在し,サマルカンドにおける諸民族の居住の分布と言語状況及びウズベク人とタジク人の言語接触についての基礎的な調査を行った.ウズベキスタン全土の言語の分布についてはかつておおまかには"Etnicheskij atlas Uzbekistana", Tashkent, 2002で論じられているが,細部はそれぞれの地元のロコミで埋めていくしかない.今回サマルカンドでは住民の末端の基礎的半行政的単位としてのマハッラについての情報を得るよう努力した.また研究協力者サファーロフ氏を日本に招いて研究分担者とともに意見の交換を行った.とりあえず次の諸点を明らかにし得た.
(1)ウズベク語は音素,語彙の点でタジク語化されたテュルク語であると言われるが,アクセントはウズベク語にしか見られないらしいこと(これに関連して試論を報告書に載せた),文法範疇の分野では細部での対照研究がなく,これの解明は今後に持ち越される.ウズベク語=タジク語話者のウズベク語,タジク語,ロシア語による発話に共通に見られる「Non-pon式畳語」を見いだし,これを報告書で発表した.
(2)少数民族はマハッラという単位に比較的よくまとまって住んでいる.たジク人学者によるサマルカンドのマハッラに関する最新の研究を報告書に収めた.何世紀も前に移住してきた民族(アラビア人,イラン人,ユダヤ人,ジプシー等)はタジク語かウズベク語に同化しているが,比較的新しい(19世紀)移住者(テュルクメン人等)はよく言語を保っている.よその土地からの移住者(ロシア人,アルメニア人,朝鮮人等)は概してロシア化の道をたどっているが,農村で集団で住むドゥンガン人は言語をよく保っている.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ロシアの朝鮮研究と朝鮮語学2008

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報(神田外語大学韓国語学会) 4

      ページ: 33-66

    • NAID

      110007341284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 朝鮮語の格2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報(神田外語大学韓国語学会) 3

      ページ: 125-137

    • NAID

      110007342385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Dungans and their Language2007

    • 著者名/発表者名
      Kanno Hiroomi
    • 雑誌名

      アルタイ語研究(大東文化大学) 2

      ページ: 45-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドゥンガン語とその正書法2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      現代中央アジア少数民族における言語接触に関する研究(平成17年度〜平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)課題番号17520248研究成果報告書)

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ドゥンガン関係論著,略歴目録(2001年以後)2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      現代中央アジア少数民族における言語接触に関する研究(平成17年度〜平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)課題番号17520248研究成果報告書)

      ページ: 25-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 朝鮮モンゴル語文献についての覚書2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      ムカディマト・アル・アダブのモンゴル語・チャガタイ語の語彙的・文法的研究(平成17年度〜平成19年度科学研究費補助金基盤研究(B)課題番号17320061研究成果報告書) 3

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Dungan and its Orthography2007

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Language Contact of Minority People in Central Asia Today(Results of Project : Grant-in-Aid for Scientific Research(C) : Project Number 17520248)

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Каталог статей и биографических данных по дунганам(с 2001 г.)2007

    • 著者名/発表者名
      КАННО Хирооми
    • 雑誌名

      Language Contact of Minority People in Central Asia Today(Results of Project : Grant-in-Aid for Scientific Research(C) : Project Number 17520248)

      ページ: 25-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Note on Materials in Mongolian in Korea2007

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Lexical and Grammatical Studies on Mongolian and Chagatay in Muqaddimat-al-Adab(Results of Project : Grant-in-Aid for Scientific Research(B) : Project Number 17320061)

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 朝鮮語の格2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報 2

      ページ: 125-137

    • NAID

      110007342385

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 文字,音,正書法2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報 2

      ページ: 139-237

    • NAID

      110007342384

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Dungans and their Language2007

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      アルタイ研究 2

      ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮モンゴル語文献についての覚書2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      ムカディマト・アル・アダブのモンゴル語・チャガタイ語の語彙的・文法的研究(平成17年度-平成19年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)課題番号17320061研究成果報告書) 3

      ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮語の分析的な形2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      アルタイ語研究(大東文化大学) 1

      ページ: 109-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮語の音と文字2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報(神田外語大学韓国語学会) 2

      ページ: 125-157

    • NAID

      120006530321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 朝鮮語の形態論の単位について2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報(神田外語大学韓国語学会) 2

      ページ: 159-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Дунганский язык и его орфография2006

    • 著者名/発表者名
      Канно Хирооми
    • 雑誌名

      Xojiriy filologjya. Til, adabiyot, ta'lim. 4(21)

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文字,音,正書法2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報(神田外語大学韓国語学会) 3

      ページ: 139-237

    • NAID

      110007342384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analytical Forms of Korean2006

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Altaistic Studies, The Altaistic Conference of Japan No.1

      ページ: 109-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phones and Scripts of Korean International Studies, Korean Linguistic Society2006

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Annual Journal of Korean and Limguistics, Kanda University of International Studies, Korean Linguistics Society Vol.2

      ページ: 125-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Morphological Units of Korean2006

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Annual Journal of Korean and Limguistics, Kanda University of International Studies, Korean Linguistics Society Vol.2

      ページ: 159-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Дунганский язык и его орфография2006

    • 著者名/発表者名
      KAHHO Хирооми
    • 雑誌名

      Xojiriy filologiya. Til, adabiyot, ta'lim, Samarkand State Institute of Foreign Languages 4(21)

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cases of Korean2006

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Annual Journal of Korean and Limguistics, Kanda University of International Studies, Korean Linguistics Society Vol.3

      ページ: 125-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scripts, Phones and Orthography2006

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Annual Journal of Korean and Limguistics, Kanda University of International Studies, Korean Linguistics Society Vol.3

      ページ: 139-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Dungans and their Language2006

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Altaistic Studies, The Altaistic Conference of Japan No.II

      ページ: 45-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Korean Studies and Korean Linguistics in Russia2006

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 雑誌名

      Annual Journal of Korean and Limguistics, Kanda University of International Studies, Korean Linguistics Society Vol.4

      ページ: 33-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 朝鮮語の分析的な形2006

    • 著者名/発表者名
      菅野裕臣
    • 雑誌名

      アルタイ研究 (大東文化大学) 1

      ページ: 109-124

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮語の音と文字2006

    • 著者名/発表者名
      菅野裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報 (神田外語大学韓国語学会) 2

      ページ: 125-157

    • NAID

      120006530321

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮語の形態論的単位について2006

    • 著者名/発表者名
      菅野裕臣
    • 雑誌名

      韓国語学年報 (神田外語大学韓国語学会) 2

      ページ: 159-177

    • NAID

      120006530322

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ドゥンガン語とその正書法2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 裕臣
    • 学会等名
      中央アジア研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-01-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Dungan and its Orthography

    • 著者名/発表者名
      KANNO Hiroomi
    • 学会等名
      Society of Central Asian Studies
    • 発表場所
      Tsukuba University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 朝鮮語の入門 改訂版2007

    • 著者名/発表者名
      菅野裕臣[著], 濱之上幸・権容〓[改訂]
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi