• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計量的言語使用研究のためのマルチメディア・コーパスの開発に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関大阪大学

研究代表者

石井 正彦  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (10159676)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード日本語 / コーパス / マルチメディア / 言語使用 / 計量言語学
研究概要

国立国語研究所「テレビ放送の語彙調査」のNHK分のデータを用いて、音声文字化テクストと映像・音声とを同期させ、さらに、番組特性や話者属性の情報とも関連させて、単語の検索と同時に、その単語が発話されている映像・音声の再生もできる「テレビ放送のマルチメディア・コーパス」を試作した。いくつかの事例分析により、同コーパスを用いた計量的な言語使用研究の可能性・有効性を確認するとともに、今後の課題を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] テレビ放送のマルチメディア・コーパス-映像・音声を利用した計量的言語使用研究の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      石井正彦
    • 雑誌名

      阪大日本語研究 21

      ページ: 1-20

    • NAID

      120004844788

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 語彙・計量研究2008

    • 著者名/発表者名
      石井正彦
    • 雑誌名

      日本語科学 24

      ページ: 117-124

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (小特集「国立国語研究所の60年」)語彙・計量研究2008

    • 著者名/発表者名
      石井正彦
    • 雑誌名

      日本語科学 24

      ページ: 117-124

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] テレビ放送のマルチメディア・コーパス2008

    • 著者名/発表者名
      石井正彦
    • 学会等名
      計量国語学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi