研究課題/領域番号 |
18520391
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英語学
|
研究機関 | 昭和女子大学 |
研究代表者 |
小川 浩 昭和女子大学, 文学研究科, 教授 (90029736)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,820千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 英文学 / 中世期英語文献学 / 古英語 / 説教散文 / Alfric / 文体 / 写本 / 英米文学 / AElfric |
研究概要 |
(1) AlfricのCatholic Homilies とそれを改変して用いた後代の作品群を調査し、対応個所を明らかにし、両者を対比したパラレル・テクストを12作品について作成した。 (2) そのうちの2作品について、句読点などを含め原写本に忠実な新たな校訂版を作成した。 (3) 以上を用いて、Catholic Homiliesの受容と変容を統語法・文体を中心として研究した。とくにAlfric の原文と改変版を比較し、どのような散文体の発達が見られるかを考察した。
|