• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英語の語彙表示について

研究課題

研究課題/領域番号 18520395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関作陽音楽大学

研究代表者

磯野 達也  くらしき作陽大学, 音楽学部, 准教授 (10368673)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,210千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード語彙意味 / 動詞 / 前置詞 / 付加詞 / 完結性 / アスペクト / 事象 / 瞬時性 / 英語学 / 語彙意味論 / 後置詞 / 項 / 事象構造 / 移動 / 進行形 / 構文
研究概要

本研究は、動詞とそれを取り巻く名詞、前置詞句、後置詞句の語彙的な意味を明らかにするとともに、これらの要素が文を作る際の文の意味構成のメカニズムを明らかにすることであった。主に英語の移動動詞と空間的意味を表す前置詞の動詞句や文での意味的統語的な働きを分析し、動詞の意味表示と多義性、前置詞の意味表示、そして動詞と前置詞の意味がどのように組み合わされて動詞句や文の意味を作り上げるかを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] アスペクト概念と動詞の事象構造-移動, 変化及び瞬時性について-2009

    • 著者名/発表者名
      磯野達也
    • 雑誌名

      レキシコン・フォーラム 5(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polysemy and Lexical Representation : Verbs of Emission and Its Qualia Structure2007

    • 著者名/発表者名
      磯野達也
    • 雑誌名

      くらしき作陽大学研究紀要 40巻2号

      ページ: 43-61

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Polysemy and Lexical Representation:Verbs of Emission and Its Oualia Structure2007

    • 著者名/発表者名
      磯野 達也
    • 雑誌名

      くらしき作陽大学研究紀要 40.2

      ページ: 43-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語の動詞が表す『出来事』2006

    • 著者名/発表者名
      磯野達也
    • 雑誌名

      くらしき作陽大学研究紀要 39巻1号

      ページ: 185-202

    • NAID

      110006425234

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英語の動詞が表す『出来事』2006

    • 著者名/発表者名
      磯野 達也
    • 雑誌名

      くらしき作陽大学研究紀要 39・1

      ページ: 185-202

    • NAID

      110006425234

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペクト概念と動詞の事象構造.移動,変化及び瞬時性について

    • 著者名/発表者名
      磯野達也
    • 雑誌名

      レキシコン・フォーラム 5巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 移動と経路に関する構文2009

    • 著者名/発表者名
      磯野達也
    • 学会等名
      関西レキシコンプロジェクト
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アスペクト概念と構文-瞬時性について-2007

    • 著者名/発表者名
      磯野達也
    • 学会等名
      日本英語学会第25回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アスペクト概念と構文-瞬時性について2007

    • 著者名/発表者名
      磯野 達也
    • 学会等名
      日本英語学会第25回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Polysemy and Lexical Representation : Verbs of Emission and Its Qualia Structure2007

    • 著者名/発表者名
      磯野達也
    • 学会等名
      関西言語学会第32回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Polysemy and Lexical Representation:Verbs of Emission and Its Qualia Structure2007

    • 著者名/発表者名
      磯野 達也
    • 学会等名
      関西言語学会第32回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 磯野達也、Polysemy and Compositionality in Generative Lexicon : Deriving Variable Behaviors of Motion Verbs in Relation to Prepositions 東京大学大学院総合文化研究科博士論文

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.me.com/tatsuya_50/Site/HOME.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi