• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国・中国の学校英語教育現場における教師の動機づけに関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関富山大学

研究代表者

木村 裕三  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 教授 (80304559)

連携研究者 李 恩影  韓国城底初等学校
王 〓  中国学院路中学(北京市)
馬 莉  中国民族大学附属中学(北京市)
任 紅娟  中国錫盟第二中学(内モンゴル自治区シリンホト市)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード英語教師・英語学習の動機づけ / 社会文化理論 / 質的動機づけ研究 / 英語教師、英語学習の動機づけ / 質的研究 / 社会文化的アプローチ / 韓国・中国の英語教育 / 教員研修と授業との関連性 / 英語教育への動機づけ / ポスト第7次英語科教育課程 / 京畿道英語村
研究概要

初等・中等教育段階における英語教員現職研修の内容と, その研修に参加した英語教員の授業との関連性を分析軸とし, 英語教員の英語授業に関する動機づけについて, 社会・文化理論を理論背景にしながら韓国初等学校1校, 中国初級中学1校, 高級中学2校の英語教員合計4名の授業について調査・分析を実施した。その結果, 韓国, 中国のいずれ国においても, 初等・中等教育段階の英語教員への研修が整備されており, 特に若手英語教員への手厚い制度の現状を記録できた。とりわけ北京市では, 各学校単位で実施される校内研修が英語授業を構築する上で, 英語教員の動機づけを有効に支援していることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 韓国学校英語教育を支える教師の動機づけ : 社会文化理論による質的データの読み取り2008

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      ヴィゴツキー学 第9巻

      ページ: 11-28

    • NAID

      40016208362

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ポスト第7次教育課程下の韓国学校英語教育<下>2007

    • 著者名/発表者名
      木村裕三
    • 雑誌名

      英語教育 56巻10号

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ポスト第7次教育課程下の韓国学校英語教育<上>2007

    • 著者名/発表者名
      木村裕三
    • 雑誌名

      英語教育 56巻9号

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ポスト第7次教育課程下の韓国学校英語教育<上>2007

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      『英語教育』 56巻・9号

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト第7次教育課程下の韓国学校英語教育<下>2007

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      『英語教育』 56巻・10号

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 全訳『初等学校教室授業改善のための英語教科教育課程運営材料』-韓国初等学校英語教育カリキュラムの基礎資料-2007

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      富山大学杉谷キャンパス一般教育研究紀要 35巻

      ページ: 101-174

    • NAID

      110007125505

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本もこんな英語教育政策を : 韓国・中国の英語授業とそれを支える政策2006

    • 著者名/発表者名
      木村裕三
    • 雑誌名

      英語教育 55巻9号

      ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本もこんな英語教育政策を : 韓国・中国の英語授業とそれを支える政策2006

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 雑誌名

      英語教育 55巻・9号

      ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Language Teaching/Learning Motivation in China in View of Sociocultural Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Yuzo KIMURA
    • 学会等名
      The 43^<rd> Annual TESOL Convention and Exhibit
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい韓国現職初等学校英語教員研修と授業実践の関係 : 初等学校英語教師の動機と自律を支えるシステム2008

    • 著者名/発表者名
      木村裕三
    • 学会等名
      第33回JACET全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい韓国現職初等学校英語教員研修と授業実践の関係 : 初等学校英語教師の動機と自律を支えるシステム2008

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 学会等名
      第33回JACET 全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] English Language Teaching/Learning Motivation in Secondary School Classrooms in Beijing : Interpreting Qualitative Data from Sociocultural Theory2008

    • 著者名/発表者名
      Yuzo KIMURA
    • 学会等名
      The 6^<th> Asia TEFL
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2008-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] English language teaching/learning motivation in secondary school classrooms in Beijing : Interpreting qualitative data from Sociocultural Theory2008

    • 著者名/発表者名
      Yuzo KIMURA
    • 学会等名
      The 6^<th> Asian TEFL
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2008-08-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における第二言語習得-社会文化理論で読み解く韓国学校英語教育 : 教師の動機の構成-2007

    • 著者名/発表者名
      木村裕三
    • 学会等名
      ヴィゴツキー学会第9回大会
    • 発表場所
      神戸市勤労会館
    • 年月日
      2007-11-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国における第二言語習得-社会文化理論で読み解く韓国学校英語教育:教師の動機の構成-2007

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 学会等名
      -ヴィゴツキー学会第9回大会
    • 発表場所
      神戸市勤労会館
    • 年月日
      2007-11-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 英語教師の動機づけ-質的データによる北京市, 韓国仁川市小学校英語実践の読み取り2007

    • 著者名/発表者名
      木村裕三
    • 学会等名
      第33回全国英語教育学会大分研究大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語教師の動機づけ-質的データによる北京市,韓国仁川市小学校英語実践の読み取り-2007

    • 著者名/発表者名
      木村 裕三
    • 学会等名
      第33回全国英語教育学会大分研究大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中学校英語教師の動機づけ-韓国第7次教育課程下の英語授業の成功要因-2007

    • 著者名/発表者名
      木村裕三
    • 学会等名
      JACET中部支部大会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi