• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語能力育成を目指した小・中連携による英語教育実践の縦断的調査

研究課題

研究課題/領域番号 18520430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関静岡大学

研究代表者

白畑 知彦  静岡大学, 教育学部, 教授 (50206299)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,090千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード小学校での英語教育 / 小中連携 / 沼津市の言語教育特区 / 言語科 / 小学校での英語活動 / 英語能力の伸長 / 異文化に対する態度面の育成 / 小学校と中学校連携の英語教育 / 言語教育特区 / 沼津市 / 英語能力の向上 / 英語能力 / スピーキング調査 / 語彙調査 / 英語でのコミュニケーション能力 / 縦断的研究 / 英語教育 / 外国語学習 / 英語習得 / 文法能力 / 伝達能力 / 小学校英語教育
研究概要

沼津市で実施されている「言語教育特区」における「英語の時間」での英語教育の実施によって、英語能力が伸びるのかどうか調査するのが目的であった。具体的な英語科の時間数は、中学校で、プラス1時間され、年間140時間(普通は105時間)、小学校では3年生以上で週2時間程度の英語の時間があった。このような状況で、小学校6年生の修了時期と中学3年生修了時期で英語能力が伸びているかどうか調査した。その結果分かったことは、聴解能力、発話能力、語彙能力は伸びていたが、文法能力は伸びていなかった。この結果はある意味で妥当な結果であったと言えよう。なぜならば、1時間増加された「英語の時間」は、口頭でのコミュニケーション能力を重視した授業構成になっており、文法能力に重きを置いた活動はしていなかったからである。ともかく、小学校での英語の時間を設けることと、中学校で1時間英語の時間が増えることは、生徒の英語能力を伸ばすことが出来ることがわかった。その意味で、言語教育特区の取組は無駄ではなかったと言えるだろう。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (10件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 第二言語習得研究に言語理論(生成文法理論)を活かすと見えてくること2010

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      ことばの科学研究 Vol.11

      ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語教育における研究調査の基礎・基本2010

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      英語教育 5月号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語習得研究成果の外国語教育への応用を探る2009

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      Southern Review No.24

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生の英語能力調査2009

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 小学生の英語能力調査2009

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 第38号

      ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生成文法理論の外国語教育へ応用を考える2008

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      言語 11月号

      ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特区における英語教育の実態調査の結果の分析2008

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦, 冨田祐一・椎名紀久子・白
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要 第27号

      ページ: 1-24

    • NAID

      40016867815

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文法理論の外国語教育へ応用を考える2008

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      言語 11

      ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 特区における英語教育の実態調査の結果の分析2008

    • 著者名/発表者名
      冨田祐一・椎名紀久子・白畑知彦・高橋美由紀
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要 27

      ページ: 1-24

    • NAID

      40016867815

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特区における英語教育の実態調査の結果の分析2008

    • 著者名/発表者名
      冨田祐一, 椎名紀久子, 白畑知彦, 高橋美由紀
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要 第27号

      ページ: 1-24

    • NAID

      40016867815

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語の文法習得のメカニズムとは何か2007

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      言語 11月号

      ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese EFL students' knowledge of English verb lexicon.2007

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦・萩山知世
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究紀要教科教育学篇

      ページ: 185-211

    • NAID

      110007095125

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interpretation of English pronouns and reflexives by Japanese learners.2007

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究紀要人文科学篇

      ページ: 141-156

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語の文法習得のメカニズムとは何か2007

    • 著者名/発表者名
      白畑 知彦
    • 雑誌名

      言語 Vol.36No.11

      ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Interpretation of English pronouns and reflexives by Jpanese learners2007

    • 著者名/発表者名
      shirahata Tomohiko
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究紀要・人文社会学篇 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 学習者の誤りへの対処法についての実証的研究-どのような支援が効果的か2009

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小学生の英語能力調査2009

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      清泉女学院大学・短期大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 明示的文法知識の有効性について2009

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 第二言語習得研究成果に基づく文法指導の方向性2009

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学生の英語能力調査2008

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      清泉女学院大学
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 小学生の英語能力調査2008

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      長野信愛女子大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Syntactic comprehension in L2 Japanese and Japanese aphasics2007

    • 著者名/発表者名
      白畑 知彦
    • 学会等名
      European Second Language Research Forum
    • 発表場所
      Vniversity of Newcastle, the VK
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The acquisition of transitive verb structures.2007

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      EuroSLA2007
    • 発表場所
      イギリス(ニューカッスル大学)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The interpretation of pronouns and reflexives in Japanese by Japanese ESL learners.2006

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      EuroSLA2006
    • 発表場所
      トルコ共和国
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The acquisition of English pronouns by Japanese leaners of English.2006

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 第二言語習得研究2010

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦, 若林茂則, 村野井仁
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] スペシャリストによる英語教育の理論と応用(小寺茂明・吉田晴世(編著))2008

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 出版者
      松柏社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「言語習得」『スペシャリストによる英語教育の理論と応用』2008

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 出版者
      松柏社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 小学校と中学校を結ぶ-英語教育における小中連携(松川禮子・大下邦幸(編著))2007

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 出版者
      高陵社書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「小中連携を巡る課題言語習得から見た小中連携」小学校と中学校を結ぶ-英語教育における小中連携2007

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 出版者
      高陵社書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 小学校と中学校を結ぶ-英語教育における小中連携2007

    • 著者名/発表者名
      白畑 知彦
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      高陵社書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 第二言語習得と束縛原理2006

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 作成中

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi