• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本文書学に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関広島大学

研究代表者

小池 聖一  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 准教授 (70274024)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,240千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード日本近代史 / 文書学 / 文書管理 / 歴史学 / 政策過程 / アーカイブス / 大学 / 文書 / 文学書 / 情報公開 / 政策課程 / 日本政治史 / 公文書
研究概要

本研究は、近代日本文書学の構築を目的とした。その際、近代日本文書の生成過程に着目し、政策過程論・「機能論」による分析を行った。本研究では、(1)公文書(意思決定文書)と私文書(日記、メモ、書簡、配布文書等)に分類し、「機能論」から分類化し、(2)政策立案過程、政策決定過程、政策実施・執行過程、政策評価ごとに派生する文書を類型化、(1)(2)を総体として分類・体系化した。同時に、政策過程における文書の派生について体系的に考察することで現実の政策決定との類似性から、文書管理についても考察し、文書館・公文書館(アーカイブス)構想、行政文書を中心とする評価・選別までの過程まで見通すことができることを実証した。
すなわち、歴史学の基礎領域にも位置する近代日本文書学を通じて、現状の政策過程によって排出される文書に対する記録管理論、そして、それが収蔵きれる公文書館・文書館業務・文書館学を一貫する視座を提示し、過去だけでない、現在・未来に対しても歴史学の射程を延長させることに成功した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 大学文書館論2007

    • 著者名/発表者名
      小池 聖一
    • 雑誌名

      広島大学文書館紀要 9

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文書から見た広島大学の政策過程2007

    • 著者名/発表者名
      小池 聖一
    • 雑誌名

      広島大学五十年史 通史編

      ページ: 852-872

    • NAID

      110000036546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of university archives2007

    • 著者名/発表者名
      Seiichi, Koike
    • 雑誌名

      Journal of the Hiroshima University historical archive volume 9

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Documents illustrating the formation process of Hiroshima University2007

    • 著者名/発表者名
      Seiichi, Koike
    • 雑誌名

      Fifty years anniversary history of Hiroshima University

      ページ: 852-872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学文書館論〜広島大学文書館を一例に〜2007

    • 著者名/発表者名
      小池 聖一
    • 雑誌名

      広島大学文書館紀要 10

      ページ: 5-20

    • NAID

      120000875008

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 森戸辰男の平和論2006

    • 著者名/発表者名
      小池 聖一
    • 雑誌名

      広島平和科学 28

      ページ: 1-25

    • NAID

      120000874893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morito Tatsuo's theory of peace2006

    • 著者名/発表者名
      Seiichi, Koike
    • 雑誌名

      Hiroshima peace science volume 28

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 森戸辰男にみる「戦後」の「はじまり」と「終わり」-憲法研究会から芦田小委員会までを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      小池 聖一
    • 学会等名
      シンポジウム「<戦後>は終わったか?」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大学文書館と個人文書2006

    • 著者名/発表者名
      小池 聖一
    • 学会等名
      平成18年度全国大学史資料協議会シンポジウム基調講演
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] University documents and private documents2006

    • 著者名/発表者名
      Seiichi, Koike
    • 学会等名
      Publishing at the National Japan Symposium of management of University Documents 2006 Day of publishing
    • 発表場所
      Place of publishing : Hiroshima University
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi