• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世日本における武士像と道徳性と政治意識の相関性に関する史料復元的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関九州大学

研究代表者

高野 信治  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (90179466)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード武士像 / 道徳 / 政治意識 / 教諭 / アイデンティティ / 治者 / 武者 / 身分秩序 / 報恩 / 社会観 / 権威 / 武の認識 / 神国観 / 家 / 宗教 / 武士 / 地誌 / 風土記 / 合戦故事 / 戦死譚 / 地域開発故事
研究概要

戦国期を経て泰平といわれる政治・社会体制を作り出したのは、徳川家康などを頂点とした武士階層(武家領主)である。世界史にもまれな平和な環境が二百年以上続き、民衆は「家」を単位とした仕事にいそしむことができ、その分、経済的格差も生じた。このような時代に、本来戦闘者(武者)であるものの治者という性格も持った武士層と民衆の間に共有される政治意識や道徳観が形成され、武士像も中世・戦国期から大きく変化した。身分・教諭法令を中心とした藩政史料などの武家史料と農書・家訓・意見書などの民衆・地方史料の両側面の検討から、このような結論を導出した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 書評と紹介・中川学著『近世の死と政治文化』吉川弘文館2010

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      日本歴史 740

      ページ: 157-159

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「いのち」の共同性・社会性をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      七隈史学 12

      ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 貝原益軒の『武』認識とその行方ー〈武功譜代〉像の形成をめぐってー2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      比較社会文化 第15巻

      ページ: 27-39

    • NAID

      120001203999

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世大名家臣の役勤と人事ー福岡藩黒田家を事例にー2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要 52号

      ページ: 31-59

    • NAID

      40016601306

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「泰平」と規範2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      Crossover 26

      ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評・小川和也著『牧民の思想 江戸の治者意識』平凡社2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      人民の歴史学 180

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 貝原益軒の『武』認識とその行方-〈武功譜代〉像の形成をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      比較社会文化 第15巻

      ページ: 27-39

    • NAID

      120001203999

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貝原益軒の「武」認識とその行方2009

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      比較社会文化 15

      ページ: 27-39

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世大名家臣の役勤と人事2009

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要 52

      ページ: 31-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『世界』と『神国』ー西川如見の『天学』論をめぐってー2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      九州史学研究会編『境界とアイデンティティ』岩田書院

      ページ: 231-261

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 武士神格化と東照宮勧請2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      国史学 第195号

      ページ: 37-56

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外様大名領の東照宮ー鍋島佐賀藩領の場合ー2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要 51号

      ページ: 1-31

    • NAID

      40015974600

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幕末期浦人の〈西洋〉認識と自己像ー福岡藩領『見聞略記』から考えるー2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      比較社会文化 第14巻

      ページ: 49-60

    • NAID

      110006866076

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『士族反乱』の語りー近代国家と郷土のなかの『武士』像ー2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      九州史学 149号

      ページ: 36-53

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『世界』と『神国』-西川如見の『天学』論をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      境界とアイデンティティ(九州史学研究会)(岩田書院)

      ページ: 231-261

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 武士神格化と東照宮勧請2008

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      国史学 195

      ページ: 37-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 鍋島猫騒動ー御家騒動の物語化と怪異性2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      福田千鶴編『新選御家騒動下』新人物往来社

      ページ: 313-355

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世大名家〈祖神〉考ー祖先信仰の政治化ー2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要 復刊44号

      ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会変容と訴願・改革・教諭ー近世中後期対馬藩田代領の役人層と百姓ー2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要 50号

      ページ: 1-37

    • NAID

      40015696003

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対馬藩田代領の扶持人と村役・町役ー飛地領代官所役人の形成と性格ー2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      地方史研究 329号

      ページ: 63-80

    • NAID

      40015648328

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世大名の農政展開と社会差別ー小笠原小倉藩を素材にー2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      比較社会文化 第13巻

      ページ: 27-48

    • NAID

      110006220062

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸時代の武士のイメージ2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      歴史地理教育 771号

      ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対馬藩田代領の扶持人と村役・町役-飛地領代官所役人の形成と性格-2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      地方史研究 329

      ページ: 63-80

    • NAID

      40015648328

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会変容と訴願・改革・教諭-近世中後期対馬藩田代領の役人層と百姓-2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要 50

      ページ: 1-37

    • NAID

      40015696003

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 対馬藩田代領の扶持人と村役・町役2007

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      地方史研究 329

      ページ: 63-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会変容と訴願・改革・教諭2007

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要 50

      ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世大名家〈祖神〉考-祖先信仰の政治化2007

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      明治聖徳記念学会紀要 復刊44

      ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世大名の農政展開と社会差別2007

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      比較社会文化 13

      ページ: 27-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸時代の武士のイメージ2007

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      歴史地理教育 771

      ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『藩』研究のビジョンをめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 雑誌名

      歴史評論 676号

      ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『藩』研究のビジョンをめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      歴史評論 676

      ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史学研究会大会近世史部会報告批判2006

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      歴史学研究 822

      ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世社会と法規範(書評と紹介・谷口眞子著)(吉川弘文館)2006

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 雑誌名

      日本歴史 701

      ページ: 120-122

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 九州大学の古文書について2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近世の領主制と行政をめぐってー『熊本藩の地域社会と行政』に学ぶー2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 学会等名
      熊本大学文学部創立30周年・永青文庫研究センター設立記念/熊本大学文学部フォーラム
    • 発表場所
      熊本大学文学部
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 近世の領主制と行政をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 学会等名
      熊本大学文学部創立30周年・永青文庫研究センター設立記念/熊大文学部フォーラム
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-10-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近世の「宗教」も政治・社会を読み解くカギー井上智勝・高埜利彦編『近世の宗教と社会2国家権力と宗教』(吉川弘文館、2008年)に寄せてー2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 学会等名
      近世の宗教と社会研究会/歴史学研究会近世史部会合同開催
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 近世の「宗教」も政治・社会を読み解くカギ2008

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 学会等名
      近世の宗教と社会研究会/歴史学研究会近世史部会合同開催
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近世権力論ノートー研究視角をめぐるスケッチー2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 学会等名
      近世史フォーラム10月例会
    • 発表場所
      大阪市立総合生涯学習センター
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 武士像管見ーどのような眼差しが向けられていたのかー2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会4月例会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2008-04-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 武士像管見-どのような眼差しが向けられていたのか-2008

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会4月例会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2008-04-12
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 近世日本における武士像と道徳性と政治意識の相関性に関する史料復元的基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 総ページ数
      110
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 佐賀県近世史料第十編(宗教編)第一巻(高野信治責任編集・解題・校訂、共著者、野口朋隆・平直子)2010

    • 著者名/発表者名
      高野信治責任編集
    • 総ページ数
      648
    • 出版者
      佐賀県立図書館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 近世日本における武士像と道徳性と政治意識の相関性に関する史料復元的基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      二〇〇六~二〇〇九年度科学研究費補助金成果報告書史料集
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『佐賀県近世史料』第十編(宗教編)第一巻2010

    • 著者名/発表者名
      高野信治(責任編集・校訂・解題)
    • 総ページ数
      648
    • 出版者
      佐賀県立図書館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 近世領主支配と地域社会2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      校倉書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 近世領主支配と地域社会(校倉書房)2009

    • 著者名/発表者名
      高野信治
    • 総ページ数
      444
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 近世領主支配と地域社会2009

    • 著者名/発表者名
      高野 信治
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      校倉書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 佐賀県近世史料第八編(思想・文化編)第三巻(高野信治責任編集・解題・校訂、共著者、岩松要輔・川副義敦・平山好成・大平直子)2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治責任編集
    • 総ページ数
      834
    • 出版者
      佐賀県立図書館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 佐賀県近世史料 第八編第三巻2007

    • 著者名/発表者名
      高野信治(責任編集, 校訂・解題)
    • 総ページ数
      862
    • 出版者
      佐賀県立図書館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi