• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世系図論のための系図・系譜・家記の史料学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520511
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関中央大学

研究代表者

白根 靖大  中央大学, 文学部, 教授 (80250653)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,020千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード中世史 / 系図論 / 史料学 / 東北地方
研究概要

本研究の概要は,中世系図論の新しい潮流を進展させるための個別事例研究を増やすこと,現存文献史料が限られている東北地方において系図類の史料学的研究を進めること,である。
まず,東京大学史料編纂所所蔵「古系図集」という未紹介の系図集の調査・収集・分析を行った。これは室町時代の応永年間,朝廷の中・下級貴族によりその原形が作られ,のちに禁裏小番を務めた家に伝来し,戦国時代の永禄年間,最後の追記が入れられたものである。『尊卑分脈』に匹敵する構成を有した史料的価値の高い系図集で,個別氏族の研究にとっても重要なものであり,今後の活用が期待される。この系図集の考察結果を論文にまとめ成果として発表したが,その論文が掲載された論集の共編者としても中世系図論の進展に寄与した。
次に,秋田県公文書館を中心に,秋田県内において系図類の調査・収集・分析を行った。その結果,中世の東北地方にいた氏族のみならず,原形が中世に成立したと見られる源氏系図など,多岐にわたる系図類を見出すことができた。東北地方の氏族については,ちょうど秋田県横手市を中心とした地域史研究が活発化しており,その動向に対応する形で小野寺氏などの系図類に注目した。そのほとんどが近世成立のため,中世系図論にとってはさらなる精査が必要だが,中問報告的に口頭発表を行い地域史研究の進展に寄与した。また,その他の系図類に関しては,氏系図・一流系図・家系図といった分類による系図群として把握し,それぞれの作成目的や相伝実態などをさらに掘り下げることが求められるという見通しを得た。この課題は新たな研究テーマとして発展させることができ,中世系図論の新たな論点となる意義がある。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 中世古系図に見る公家と武家2007

    • 著者名/発表者名
      白根 靖大
    • 雑誌名

      中世武家系図の史料論 下

      ページ: 9-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Genealogical Charts Produced in the Medieval Japan : Their Significance for the Nobility and Warrior Family2007

    • 著者名/発表者名
      SHIRANE, Yasuhiro
    • 雑誌名

      Genealogy of Warrior Family in Medieval Japan the second volume

      ページ: 9-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中世の仙北地方と小野寺氏2007

    • 著者名/発表者名
      白根 靖大
    • 学会等名
      東北中世史研究会
    • 発表場所
      秋田県横手市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Senboku Area and Onodera Clan in Medieval Japan2007

    • 著者名/発表者名
      SHIRANE, Yasuhiro
    • 学会等名
      the Medieval Historical Society of Tohoku
    • 発表場所
      Yokote City in Akita Prefecture
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中世の仙北地方と小野寺氏2007

    • 著者名/発表者名
      白根 靖大
    • 学会等名
      東北中世史究会
    • 発表場所
      秋田県横手市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中世武家系図の史料論2007

    • 著者名/発表者名
      峰岸 純夫, 入間田 宣夫, 白根 靖大編
    • 出版者
      高志書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Genealogy of Warrior Family in Medieval Japan2007

    • 著者名/発表者名
      MINEGISHI, Sumio, IRUMADA, Nobuo, SHIRANE, Yasuhiro
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      Koshi-Shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中世武家系図の史料論2007

    • 著者名/発表者名
      峰岸 純夫・入間田 宣夫・白根 靖大編
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi