• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中東における都市社会変容プロセスの研究:家族と人口の構造分析を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 18520531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関東北大学

研究代表者

大河原 知樹  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (60374980)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
750千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
キーワード中東 / 都市 / 家族 / 世帯 / 歴史人口学 / 結婚 / 女性 / 人口
研究概要

本研究の目的は、19世紀後半から20世紀前半における中東、特にシリアの都市社会変容プロセスの研究の基礎を、歴史人口学の手法を用いて構築することであった。初年度(平成18年度)と最終年度(平成19年度)の夏にシリアにおいて調査を実施し、1934年ダマスカス市の結婚契約1332件の採集データ選定(1件につき30項目)とその抽出、コンピュータ入力とデータチェック、データクリーニングを行った。
以上で採集したデータから基礎的な分析を実施し、以下のような結果が得られた。結婚契約は月平均111件、1年のうちでは5月と9〜11月に特に集中(140〜160件)している。ダマスカス市に限れば、平均結婚年齢は男性(29.4才)、女性(20.6才、初婚は17.2才)であった。この辺りは予想の範囲内であった。
再婚の割合はおよそ29.8%で、約20年前の1902〜08年のそれ(14.2%)に比べて大幅に増加している。その理由として、19世紀末にダマスカス市のムスリムの間で性比が大きく低下したこと、第一次世界大戦やシリア大反乱(1925-27)の戦災の影響が考えられる。結婚圏では、オスマン朝時代(1912-17)と比べ1934年は市外の住民との結婚が大幅に減少し、分析前の予想に反して結婚圏はむしろ狭くなっていた可能性がある。
今回の研究の大きな「発見」は職業データである。分析は十分でないが、結婚契約に記録された職業は、配偶者選択の重要な要素だった可能性が高い。職業欄の父親「死亡」記録を集計して得られる、結婚時の父親生存率は当時の短い平均余命を反映する。男女ともに30才を越えると、半数以上が父親不在である。特に女性について、父親生存率低下が激しい。これは女性の結婚性向にとって重要と思われる。
その他、1881年から1931年までの関連法令を収集し、これを訳出した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 歴史人口学で見たシリアの都市社会-ダマスカスの結婚性向の計量分析-2007

    • 著者名/発表者名
      大河原知樹
    • 雑誌名

      東洋史研究 65-4

      ページ: 41-71

    • NAID

      120002871254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オスマン帝国憲法の成立とその特色2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 雑誌名

      粕谷元(編)『トルコにおける議会制の展開-オスマン帝国からトルコ共和国へ』東洋文庫

      ページ: 21-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [全訳]オスマン帝国憲法2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹、秋葉 淳、藤波 伸嘉
    • 雑誌名

      粕谷元(編)『トルコにおける議会制の展開-オスマン帝国からトルコ共和国へ』東洋文庫

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Urban Society of Syria from the Viewpoint of Historical Demography: A Quantitative Analysis of Nuptiality Trends in Damascus2007

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki
    • 雑誌名

      The Toyoshi-kenkyu vol. 65, no. 4

      ページ: 41-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Formation of the Ottoman Constitution and its Characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki
    • 雑誌名

      Kasuya, Gen (ed.), The Evolution of Parlia-mentary System in Turkey, From the Ottoman Empire to the Republic of Turkey (The Toyo Bunko:Tokyo)

      ページ: 21-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translation of the Ottoman Constitution2007

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki, Jun Akiba and Nobuyoshi Fujinami
    • 雑誌名

      Kasuya, Gen (ed.), The Evolution of Parlia-mentary System in Turkey, Form the Ottoman Empire to the Republic of Turkey(The Toyo Bunko:Tokyo)

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歴史人口学で見たシリアの都市社会-ダマスカスの結婚性向の計量分析-2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 雑誌名

      東洋史研究 65-4

      ページ: 41-71

    • NAID

      120002871254

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアのロレンスの「生きざま」-「英雄」と「裏切り者」の狭間で-2006

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 雑誌名

      第十三回公開講座「国際文化基礎講座」講義資料集

      ページ: 7-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] オスマン帝国憲法の系譜:中東の比較憲法に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      東洋文庫・超域アジア研究部門・現代イスラーム研究班2007年度合同研究会
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genealogy of the Ottoman Constitution: Toward Com parative Studies of Constitutions in the Middle East2008

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki
    • 学会等名
      Paper prepared for Contemporary Islamic Studies, Research on the Islamic Cultural Sphere of the Toyo Bunko
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido University
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オスマン帝国憲法の系譜:中東の比較憲法に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      東洋文庫・超域アジア研究部門・現代イスラーム研究班2007年度合同研究会
    • 発表場所
      北海道大学 スラブ研究センター
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シリア・レバノンの歴史:文明と帝国の狭間で2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      国際交流基金・異文化理解講座・中東理解講座2007年度第2期「シリアとレバノンで何が起きているのか:中東地域情勢の意味に迫る」
    • 発表場所
      ジャパンファウンデーション国際会議場
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] History of Syria and Lebanon: Between Civilizations and Empires2007

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki
    • 学会等名
      Paper prepared for Lectures on Cross-cultural understanding, Lectures on the Middle Eastern understanding 2007
    • 発表場所
      The Japan Foundation
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オスマン帝国憲法と「アラブ」人:法の作成・法の「翻訳」の問題2007

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      東洋文庫・超域アジア研究部門・現代イスラーム研究班2006年度アラブ班第1回研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-02-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Ottoman Constitution and the Arabs: Some Problems on Making Law and its Translation2007

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki
    • 学会等名
      Paper prepared for Contemporary Islamic Studies, Research on the Islamic Cultural Sphere of the Toyo Bunko, Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2007-02-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Islamic Court Records Reconsidered: Archival Science and Potentiality of Sijillology2006

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki
    • 学会等名
      Paper prepared for Table ronde internationale, Lire et ecrire I'' histoire ottomane: Examen critique des socuments des tribunaux du Bilad al-Sam, Damas, Institut
    • 発表場所
      Francais du Proche-Orient
    • 年月日
      2006-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イスラム法廷史料再考:アーカイバル・サイエンスと<イスラム法廷台帳学>の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      大河原 知樹
    • 学会等名
      日本中東学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Islamic Court Records Reconsidered: Archival Science and Potentiality of Sijillology2006

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki
    • 学会等名
      Paper prepared for 22^<nd> Annual Meeting of the Japan Association for Middle East Studies, Tokyo,
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Islamic Court Records Reconsidered: Archival Science and Potentiality of Sijillology2006

    • 著者名/発表者名
      Okawara, Tomoki
    • 学会等名
      Table ronde internationale, Lire et ecrire I'histoire ottomane: Examen critique des documents des tribunaux du Bikid al-Sam
    • 発表場所
      Institut Francais du Proche-Orient, Damas, Syrie
    • 年月日
      2006-01-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi