• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植民地期朝鮮の住民登録と名前に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関京都大学

研究代表者

水野 直樹  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (40181903)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,650千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード朝鮮 / 植民地 / 住民登録 / 戸籍 / 民籍 / 名前 / 創氏改名
研究概要

植民地期朝鮮における戸籍(1923年までは民籍)を住民登録のシステムとしてとらえ、それが身分関係を公示する戸籍でありながら、それとは異なる性格を合わせ持つものであったことを明らかにした。附籍(主家に従属する者を登録した民籍)の存在、職業や種痘成績の記載などがそれを表わしている。また、民籍・戸籍に登録される朝鮮人の名前がどのように変化したかを見ることによって、住民がいかに把握されたかを知ることができる。女性の命名や子どもの名づけ、ハングル名の禁止など、植民地権力が住民を把握ためにとった措置を明らかにした。これらの問題については、韓国の行政機関に保管されている除籍簿(植民地期の民籍・戸籍)を閲覧・調査して、実際の例を検出することに努めた。
植民地権力が住民把握に力を注いだにもかかわらず、戸籍に登録されていない者が多数にのぼる状況は、植民地支配末期になっても改善されなかった。その実態を当時の実地調査報告によって検討した上で、その一因として植民地支配への朝鮮人の抵抗があったことを明らかにした。
また、1940年に実施された「創氏改名」が、戸籍上の本名を姓名から氏名に変えさせるものであったこと、家族制度の面では同化を図りながら、一方で日本人と朝鮮人との差異を維持するものであったこと、創氏改名に対して朝鮮人が受容、抵抗を含む多様な対応を示したことなどを明らかにした。その成果を『創氏改名』(岩波新書)として公表した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 同化と差異化-植民地支配と「創氏改名」 (朝鮮文)2007

    • 著者名/発表者名
      水野 直樹
    • 雑誌名

      『日帝植民地時期を読み直す』(韓国学の世界化事業団・延世大学校国学研究院編、ソウル、図書出版ヘアン)

      ページ: 69-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 創氏改名とは何だったのか2007

    • 著者名/発表者名
      水野 直樹
    • 雑誌名

      田中宏・板垣竜太編『日韓 始まりのための20章』(岩波書店)

      ページ: 50-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assimilation and Differentiation : Name-changing policy under Japanese colonial rule in Korea2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUNO, Naoki
    • 雑誌名

      Re-reading Japanese Colonial Rule. Seoul, Publishers Hvean

      ページ: 69-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Re-thinking the Name-changing policy2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUNO, Naoki
    • 雑誌名

      20 Chapters for New Era of Japan-Korea Relation. Iwanami Shoten Publishers

      ページ: 50-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮の日本語新聞2007

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 雑誌名

      歴史問題研究(ソウル) 18号

      ページ: 253-266

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同化と差異化-植民地支配と「創氏改名」(韓国語)2007

    • 著者名/発表者名
      水野 直樹
    • 雑誌名

      日帝植民地時期を読み直す(韓国学の世界化事業団・延世大学校国学研究院編、ソウル、図書出版ヘアン)

      ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 同化と差異化-日本の植民地支配と創氏改名2006

    • 著者名/発表者名
      水野 直樹
    • 学会等名
      国際学術大会「日帝植民地時期を読み直す」(延世大学校国学研究院主催)
    • 発表場所
      韓国・ソウル市・延世大学校
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Assimilation and Differentiation : Name-changing policy under Japanese colonial rule in Korea2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUNO, Naoki
    • 学会等名
      Re-reading Japanese Colonial Rule
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 創氏改名-日本の朝鮮支配の中で-2008

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Name-changing Policy in Colonial Korea2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUNO, Naoki
    • 出版者
      Tokyo, Iwanami Shoten Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 生活の中の植民地主義 (朝鮮文)2007

    • 著者名/発表者名
      水野直樹, ほか(鄭善太訳)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      図書出版サンチョロム(ソウル市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Colonialism in Daily Life(in Korean)2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUNO, Naoki, et. al.
    • 出版者
      Seoul, Publishers San-chorum
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 生活の中の植民地主義(朝鮮文)2007

    • 著者名/発表者名
      水野直樹, ほか(鄭善太訳)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      図書出版サンチョロム(ソウル)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi