• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後期ローマ帝国時代西方属州の政治的展開に関する多元的解析の試み

研究課題

研究課題/領域番号 18520563
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関京都大学

研究代表者

南川 高志  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40174099)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,090千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード西欧史 / ローマ帝国 / 古代末期 / 属州 / ゲルマン人 / ブリテン島 / ドイツ / スイス / リメス / ロ-マ帝国 / ブリテン
研究概要

本研究は、後期ローマ帝国時代の西方属州について、その政治過程を文献史料と考古資料の両方を用いて分析しようと試みたものである。研究動向の把握にまず努め、「古代末期」学派をめぐる学界の状況と問題点を明らかにした。次いで、西方属州について精査し、ローマ風の都市的生活の浸透度如何が4世紀の当該地域の動向に大きく関係していたことを明らかにしたが、5世紀以降の史料に記される反ゲルマン感情を政治史構築に持ち込んではならないことも深く認識された。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] ローマ帝国の「衰亡」とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      西洋史学 234

      ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3世紀後半のイタリア統治の変容と都市社会2009

    • 著者名/発表者名
      南川高志、大清水裕著
    • 雑誌名

      法制史研究 58

      ページ: 415-417

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ローマ帝国の『衰亡』とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      南川高志(編)
    • 雑誌名

      西洋史学 234

      ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3世紀後半のイタリア統治の変容と都市社会2009

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      書評論文(大清水裕)(法制史研究) 58

      ページ: 415-417

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 書評論文 : 大清水裕「3世紀後半のイタリア統治の変容と都市社会」2009

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      法制史研究 58

      ページ: 415-417

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ハンガリーのローマ帝国2008

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      西洋古代史研究 8

      ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ハンガリ-のロ-マ帝国2008

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      西洋古代史研究 8

      ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ハンガリーのローマ帝国 -ブダペスト市内のローマ遺跡-2008

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      西洋古代史研究 8

      ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The Power of Identity: a Japanese Perspective on Ancient History2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Minamikawa(南川高志)
    • 雑誌名

      A. Chaniotis, et. al.(eds.), Historicizing Classics(ドイツFranz Steiner社出版予定) (所収)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リッチバラとポートチェスター2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      西洋古代史研究 6

      ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] リッチバラとポ-トチェスタ-2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      西洋古代史研究 6

      ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] リッチバラとポートチェスター2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      西洋古代史研究 (ISSN 1346-8405) 6

      ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代ギリシア・ローマ史研究の発展と東洋人学者の立場2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 雑誌名

      京都と北京(紀平英作・吉本道雅編)(京都大学学術出版会)

      ページ: 228-249

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ローマ帝国の「衰亡」とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] ロ-マ帝国の「衰亡」とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 遺跡と表象から考える古代ローマ帝国像2007

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 学会等名
      関学西洋史研究会第10回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺跡と表象から考える古代ロ-マ帝国像2007

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 学会等名
      関学西洋史研究会第10回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] ローマ時代のブリテン島(ブリテン諸島の歴史第1巻)(ピーター・サウェイ)2010

    • 著者名/発表者名
      南川高志, 監訳
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会(9月出版予定)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ローマ帝国時代のブリテン島(ブリテン諸島の歴史 第1巻)2010

    • 著者名/発表者名
      P・サルウェイ(編蓍) 南川高志(監訳)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会(予定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] A Japanese Historical Perspective on the Study of Ancient History共著、Applied Classics (Angelos Chaniotis, et al)2009

    • 著者名/発表者名
      Minamikawa Takashi
    • 出版者
      Franz Steiner社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Applied Classics The Power of Identity : a Japanese Perspective on Ancient History(Angelos Chaniotis et.al.)2009

    • 著者名/発表者名
      Minamikawa Takashi(共著), 南川高志(執筆)
    • 出版者
      Franz Steiner社(ドイツ)(刊行予定)
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 京都と北京(紀平英作・吉本道雅編)2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史[古代・中世](服部良久・山邉規子と共編)2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 京都と北京(紀平英作, 吉本道雅)2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史[古代・中世](服部良久・山邉規子(共編))2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史[古代・中世]2006

    • 著者名/発表者名
      南川高志, (服部良久, 山邉規子と共編著)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi