• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古墳時代武装の変遷にみる儀仗的武装の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関奈良県立橿原考古学研究所

研究代表者

水野 敏典  奈良県立橿原考古学研究所, 埋蔵文化財部, 主任研究員 (20301004)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,440千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード武装 / 古墳時代 / 鉄鏃 / 儀杖的武装 / 儀仗性 / 編年 / 儀仗的武装 / 日韓 / 銅鏃 / 地域性
研究概要

古墳時代の武器・武具の変遷に対して、実用的側面と非実用的な儀杖的な側面の二面性を確認した。武器・武具の形態には、機能的向上とは直結しない短期的特徴がしばしば見られ、そこに儀杖的な要素が見出せた。その中で、鉄鏃については古墳時代を通しての編年を作製し、並行する資料を整理し、対外交渉による新型式の導入と、新しい鉄器製作技術の使用こそが、東アジアで突出した型式数を生み出し、目まぐるしい変遷の原動力であることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 古墳時代鉄鏃研究の諸問題-東アジアの中の鉄鏃様式の展開-2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典
    • 雑誌名

      古代武器研究 vol.8

    • NAID

      40015943770

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代前期柳葉式鉄鏃の系譜2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典
    • 雑誌名

      橿原考古学研究所論集 15

      ページ: 173-191

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      共著
    • 雑誌名

      ボケノ山古墳の研究(明新社)

      ページ: 227-238

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代鉄鏃研究の諸問題-東アジアの中の鉄鏃様式の展開-2007

    • 著者名/発表者名
      水野 敏典
    • 雑誌名

      古代武器研究 Vol.8

      ページ: 39-51

    • NAID

      40015943770

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉄鏃の製作技術にみる生産の実像2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典
    • 学会等名
      大谷大学公開講座古墳出土品がうつし出す工房の風景
    • 発表場所
      大阪大谷大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 鉄鏃の製作技術にみる生産の実像2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典
    • 学会等名
      大阪大谷大学公開講座「古墳出土品がうつし出す工房の風景」
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ホケノ山古墳「副葬品とその出土状況」2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典
    • 学会等名
      橿原考古学研究所研究集会 第315回研究集会
    • 発表場所
      奈良県立橿原考古学研究所
    • 年月日
      2008-03-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 古墳時代鉄鏃研究の諸問題2007

    • 著者名/発表者名
      水野敏典
    • 学会等名
      第8回古代武器研究会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2007-01-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 鉄鏃にみる日韓古墳時代の年代観2006

    • 著者名/発表者名
      水野敏典
    • 学会等名
      歴博国際研究集会 日韓古墳時代の年代観
    • 発表場所
      国立歴史民族博物館・韓国国立釜山大学校博物館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『古墳時代鉄鏃変遷にみる儀杖的文蔵の基礎的研究』基礎研究C 課題番号18520598 科研研究成果2009

    • 著者名/発表者名
      水野敏典
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「特殊器台出土墳墓にみる副葬品構成の変化と初期畿内政権」『王権と武器と信仰』2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典, 共著
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「古墳時代前記柳葉式鉄鏃の系譜」『橿原考古学研究所論集第15』2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典, 共著
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「前方後円墳出現前後の副葬品構成と鉄鏃 -副葬品からみたホケノ山古墳の検討-」『橿原考古学研究所研究成果第10集 ホケノ山古墳の研究』2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏典, 共著
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 王権と武器と信仰2008

    • 著者名/発表者名
      共著
    • 総ページ数
      1120
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi