• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平成の市町村合併政策によって誕生した超広域自治体と地域的枠組みの再編成

研究課題

研究課題/領域番号 18520605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関静岡大学

研究代表者

西原 純  静岡大学, 情報学部, 教授 (30136626)

研究分担者 石川 義孝  京都大学, 文学研究科, 教授 (30115787)
藤井 史朗  静岡大学, 情報学部, 教授 (00145971)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード平成の大合併 / 超広域自治体 / 庁舎の方式 / インタビュー調査 / 住民アンケート / 地域帰属意識 / 広域自治体 / 市町村合併 / 地域システム / 計量分析 / 本庁方式 / 総合支所方式 / 分庁方式 / 庁舎の位置 / 電子自治体 / 人口重心 / 人口ポテンシャル
研究概要

平成の大合併は、地方自治のあり方や住民の日常生活に極めて大きな影響を与えている。本研究では、実際の生活圏よりも広域な「超広域な」合併自治体を対象とし、詳細で徹底したインタビュー調査・アンケート調査によって、そこでの行政の実情と合併による地域の枠組みの再編を把握し、そこから行政課題を明確にした、今後の施策の知識とした
具体的な成果は以下のとおりである。超広域自治体の運営に、総合支所方式や政令指定都市制度が採用されたが、住民の新自治体への地域アイデンティティ確立も進まず、支所権限の弱体化の再編成が繰り返し行われ、支所地域の周辺化が懸念される。このため、支所地域の権限強化方策をとる必要がある

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) 図書 (7件) 備考 (16件)

  • [雑誌論文] フォーラム「合併シンポジウム」-合併で誕生した広域自治体の実情と問題点・課題2009

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 雑誌名

      経済地理学年報 55(2)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トロントのコスモポリタン都市への発展と都市計画2009

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 雑誌名

      都市地理学 4

      ページ: 88-98

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「合併シンポジウム」報告-合併で誕生した広域自治体の実情と問題点・課題2009

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 雑誌名

      経済地理学年報 52-2

      ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トロンのコスモポリタン都市への発展と都市計画2009

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 雑誌名

      日本都市地理学雑誌 4(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成の市町村大合併における新自治体の「庁舎の方式」-都市と農という観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 雑誌名

      統計(日本統計協会) 59(3)

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平成の市町村大合併における新自治体の「庁舎の方式」-都市と農村という観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      西原 純
    • 雑誌名

      統計(日本統計協会) 59(3)

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The current situation of municipal amalgamations in Japan and regional system restructuring2007

    • 著者名/発表者名
      Jun NISHIHARA
    • 雑誌名

      Urban Planning International (China) 95

      ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 平成の大合併で誕生した超広域自治体の運営と政令指定都市制度-静岡市と浜松市の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 学会等名
      2008年人文地理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東北地方の超広域自治体の実情-関市の事例-2008

    • 著者名/発表者名
      石川義孝
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部11月例会、合併シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道の超広域自治体-北見市・遠軽町の事例2008

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部11月例会、合併シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 超広域な合併市町村と政令指定都市制-静岡市と浜松市の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部11月例会、合併シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 平成の大合併の成立・不成立と首長の決断、その背景要因-静岡県竜洋町の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 学会等名
      東北地理学会2008年春季大会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 平成の大合併の成立・不成立と首長の決断、その背景要因-静岡県竜洋町の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 学会等名
      2008年東北地理学会春季大会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 東北地方の超広域自治体の実情-関市の事例-2008

    • 著者名/発表者名
      石川義孝
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部11月例会合併シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 北海道の超広域自治体-北見市・遠軽町の事例2008

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部11月例会合併シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 超広域な合併市町村と政令指定都市制-静岡市と浜松市の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部11月例会合併シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 平成の大合併の新自治体の「庁舎の方式」と新地域の形成-静岡県3市を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Japan's Pro-merger Policy and New Large Municipalities : The Impacts of Three Spatial Forms of Administrative Organization2007

    • 著者名/発表者名
      Jun NISHIHARA
    • 学会等名
      International Geographical Union Commission of "Monitoring Cities and Tomorrow "
    • 発表場所
      Sun Yat-Sen University (Guangzhou, China)
    • 年月日
      2007-08-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Japan's Pro-merger Policy and New Large Municipalities:The Impacts of Three Spatial Forms of Administrative Organization2007

    • 著者名/発表者名
      Jun NISHIHARA
    • 学会等名
      International Geographical Union Commission of "Monitoring Cities and Tomorrow"
    • 発表場所
      Sun Yat-Sen University
    • 年月日
      2007-08-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 平成の大合併に伴う新市町村庁舎位置の人口分布からみた評価-静岡県内の成立・不成立の合併を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 学会等名
      東北地理学会2007年春季大会
    • 発表場所
      仙台戦災復興記念館
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 竜洋町史 通史編2009

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 出版者
      竜洋町史編さん委員会(編)(磐田市教育委員会)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 竜洋町史 通史編 第6章・第6節平成の大合併と竜洋町2009

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      磐田市教育委員会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 地域のシステムと都市のシステム2007

    • 著者名/発表者名
      西原純
    • 出版者
      長谷川典夫先生喜寿記念実行委員会(編)(古今書院)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] The Impacts of Three Spatial Forms of Administrative Organization2007

    • 著者名/発表者名
      NISHIHARA, Jun
    • 出版者
      YAN, Xiaopei and XUE, Desheng ed(University Press)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Urban Development,Planning and Governance in Globalization2007

    • 著者名/発表者名
      Jun NISHIHARA
    • 出版者
      San Yat-Sen University Press
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 地域のシステムと都市のシステム2007

    • 著者名/発表者名
      西原 純
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 人口減少と地域-地理学的アプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      石川 義孝
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] (1) シンポジウム開催

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 経済地理学会中部支部11月例会

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 合併シンポジウム「合併で誕生した広域自治体の実情と問題点・課題」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 於 : 中部大学名古屋キャンパス 大ホール

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 日時 : 2008年11月1日(土)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 午後1時~5時30分、61名参加オーガナイザー : 西原純(静岡大学)座長 : 小林浩二(岐阜大学)・鹿嶋 洋(三重大学)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 研究発表

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 森川洋(広島大学名誉教授)、藤田佳久(愛知大学)美谷薫(うつのみや市政センター)、宮入興一(愛知大学)、高木彰彦(九州大学)、石川義孝(京都大学)、藤井史朗(静岡大学)、西原純(静岡大学)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 討論

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] まとめ オーガナイザー

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2) 科研研究集会開催

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 日時 : 2007年12月21日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 研究発表

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 石川義孝(京都大学) : 新一関市誕生背景とその効果・問題点

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 田村浩太郎・西原純(静岡大学情報学部) : 超広域合併・政令指定都市移行に伴う浜松市の行政組織編成と行政の運営

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 畑井智博・西原純(静岡大学情報学部) : 来る東海地震に対する政令市浜松の防災行政と住民の防災意識

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi