• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GPSテレメトリーによる農業被害多発地域におけるイノシシの生態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18520614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関奈良大学

研究代表者

高橋 春成  奈良大学, 文学部, 教授 (70144798)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードイノシシ / 農業被害 / GPSテレメトリー / 耕作放棄地 / 放置竹林 / 環境適応 / 人と生き物の共存 / 人間環境システム / 行動特性
研究概要

年間50億円に達するイノシシ被害に対応するためには、イノシシの行動特性を分析する必要がある。本研究では、滋賀県比良山地山麓の農業被害多発地域を対象に、GPSテレメトリーによる行動特性の分析を行った。当地では、水田(キヌヒカリやコシヒカリなど)への被害が4月下旬の代掻き以降から9月下旬の収穫期にかけてみられる。GPSから得られたデータは、このような被害が、放置された竹林や耕作放棄地への竹林の侵入がイノシシの餌場を生み出し(モウソウチク、ハチク、マダケを合わせると、2月頃から8月頃にかけてタケノコが食料になる)、さらに耕作放棄地に侵入したクズ、ササ、ススキなどの藪地がイノシシの餌場、潜伏地、移動経路などになっていること、そして、そのために耕作地周辺にイノシシが居つくために生じていることを示した。
また、成獣オスの一個体は、イネの収穫期の前後から翌年の正月にかけ直線距離で50kmにおよぶ移動をみせ、GPSテレメトリーにより広域に移動するイノシシのデータも得られた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの動向2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      生物科学 60(2)

      ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの動向2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      生物科学 第60巻第2号

      ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人間活動と外来種2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      地理 第54巻第3号

      ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 学界展望、文化地理2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 春成
    • 雑誌名

      人文地理 59巻3号

      ページ: 238-239

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住民参加型のシシ垣遺構調査と現代的意義を考える2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 春成・谷口 隆一・石庭 孫義・増山 雄士
    • 雑誌名

      プロ・ナトゥーラ・ファンド報告書 第16期成果報告書

      ページ: 85-86

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 積雪中山間地域におけるイノシシの行動及び生態学的特性の解明2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      農林水産技術会議研究成果報告書 平成18年度

      ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イノシシと人間の共生2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 31-1

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 里中に侵入するイノシシ問題2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成, 増山雄士
    • 雑誌名

      森林環境 2007

      ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 今日の地域社会におけるイシノノとのかかわり2006

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      資源人類学 7

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] イノシシの生態を知り、みんなで被害対策に取り組もう2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      平成20年度鳥獣害防止総合対策事業に係る鳥獣被害対策講演会
    • 発表場所
      和歌山県海南市
    • 年月日
      2009-02-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 拡大するイノシシ問題と私の活動2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      人文地理学会 第266回例会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 私の'生きもの探検-見知らぬ生きものを求めて-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      愛知教育大学地理学会大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シシ垣遺構とGPSテレメトリーからみた近年のイノシシの生息動向2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第1回シシ垣サミット
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの動向2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第1回シシ垣サミット
    • 発表場所
      滋賀県守山市(研究発表会)および滋賀県比良山地(研修)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの行動2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第55回日本生態学会シンポジウム「野生動物と共存するための生態学-イノシシ被害を考える-」
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの行動2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 春成
    • 学会等名
      第55回日本生態学会シンポジウム「野生動物と共存するための生態学-イノシシ被害を考える-」
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 野生鳥獣被害防止マニュアルイノシシ、シカ、サル、カラス-捕獲編-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成(共著)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      農林水産省生産局
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 分布域が拡大する日本のイノシシ暖冬、耕作放棄地・放置竹林、農業被害とイノシシとの共存.池谷和信・林良博編著『ヒトと動物の関係学第4巻 野生と環境』2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 生きもの秘境のたび2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成(単著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「分布域が拡大する日本のイノシシ-暖冬、耕作放棄地・放置竹林、農業被害とイノシシとの共存-」、池谷和信・林良博編著『ヒトと動物の関係学第4巻野生と環境』90-110.2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成(共著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生きもの秘境のたび2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 春成
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 里中に侵入するイノシシ問題. 森林環境研究会編著『動物反乱と森の崩壊』2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成・増山雄士
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 人と生き物の地理2006

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi