• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絶滅危惧動物の野生復帰と自然保護に関する民俗学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関新潟大学

研究代表者

飯島 康夫  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (20313489)

研究分担者 池田 哲夫  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (50313490)
研究協力者 曹 斌  , 中国社会科学院農村発展研究所, 研究員
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードトキ / 自然保護 / 環境観 / 民俗学 / 佐渡 / 中国
研究概要

中国でのトキの生息環境の維持政策は、一方で保護区のある地域社会における農家の生産活動を抑制することになった。そのため、付加価値の高い無農薬農産物ブランドの確立やトキの観光資源化によって、トキの保護を地元経済の発展につなげてゆく方策が模索され、一定の成果を上げている。この点は、日本のトキ野生復帰計画において、地域社会の人々の生産・生活とトキの保護を共存させてゆくときに大きな示唆を与えてくれると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 佐渡の野生トキ棲息と雑誌『民族』2007

    • 著者名/発表者名
      池田哲夫
    • 雑誌名

      高志路 364号

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 佐渡の野生トキ棲息と雑誌『民族』2007

    • 著者名/発表者名
      池田 哲夫
    • 雑誌名

      高志路 364

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中国陝西省におけるトキの保護と野生復帰、平成18 年度~平成20 年度科学研究費補助金基盤研究(C)「絶滅危惧動物の野生復帰と自然保護に関する民俗学的研究」研究報告書2009

    • 著者名/発表者名
      飯島康夫・池田哲夫・曹斌
    • 総ページ数
      53
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中国陜西省におけるトキの保護と野生復帰2009

    • 著者名/発表者名
      池田哲夫, 曹斌
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      文天閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi