• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

祭祀にともなう施設の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520635
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関関西大学

研究代表者

黒田 一充  関西大学, 文学部, 教授 (60351491)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,560千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード祭り / 宮座 / 基層信仰 / お仮屋 / オハケ / オダン / 頭屋制度 / 民俗学
研究概要

祭りや民俗儀礼の際に神霊を迎えるため、毎回新しくつくられるお仮屋・オダン・オハケとよばれる施設の現状を全国的に調査した。それらは竹を柱にし、杉葉・檜葉・稲藁・小麦藁・茅などを材料にしてつくられるが、都市化や後継者不足の問題で、仮設ではなく毎回使える木製の祠にかえられるなど急速に減少している。しかしこれらは、神社に常設の社殿ができる前の祭祀の様子を伝える貴重な文化遺産であることをあらためて確認した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 津島信仰のお仮屋2009

    • 著者名/発表者名
      黒田一充
    • 雑誌名

      関西大学博物館紀要 15

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007334592

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 祭りにともなう施設の研究、科学研究費補助金報告書、i-ii2009

    • 著者名/発表者名
      黒田一充
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 祭りにともなう施設の研究2009

    • 著者名/発表者名
      黒田一充
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      科学研究費補助金報告書
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi