• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

里山保全の現代的意義…国土政策、生物多様性、地球環境の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 18530016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東北大学

研究代表者

生田 長人  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80333772)

研究分担者 仲野 武志  東北大学, 大学院・法学研究科, 客員准教授 (50292818)
稲葉 馨  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10125502)
渋谷 雅弘  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80216035)
牧原 出  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00238891)
西久保 裕彦  東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (80419225)
連携研究者 稲葉 馨  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10125502)
渋谷 雅弘  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80216035)
牧原 出  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00238891)
山本 隆司  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (70210573)
海野 洋  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90511923)
苦瀬 雅仁  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60463767)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード立法学 / 国土環境 / 法制度設計 / 里山 / 代替管理 / 管理協定 / 風景地保護協定 / 森林環境税 / 国土保全 / 地峡環境 / 生物多様性 / 里地 / 地球環境
研究概要

全国各地で荒廃が進む里山について、その保全を図るための包括的な法制度として、地区ごとに適切な保全内容を定める保全計画、所有者等に代わって維持管理を行う代替管理制度、里山の管理に必要な費用をその受益者等や地域が負担する管理費用支援制度等に関する規定を内容とする枠組み法の提案を行ったものである。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 里山保全のための管理制度に関する研究報告書(平成21年3月)生田長人・海野洋・苦瀬雅仁

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi