• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業の社会的責任と国際法-行動要綱:国際労働法の新しい法源

研究課題

研究課題/領域番号 18530035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関九州大学

研究代表者

吾郷 眞一  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (50114202)

研究分担者 柳原 正治  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (60143731)
野田 進  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (90144419)
中窪 裕也  一橋大学, 大学院・国際企業戦略研究科, 教授 (90134436)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード企業の社会的責任 / 国際法の法源 / OECD多国籍企業ガイドライ / コンプライアンス / ソフトロー / 国際労働法 / ILO / OECD多国籍企業ガイドライン
研究概要

国際労働法の分野においてある程度市民権を持ちつつある「企業の社会的責任」(CSR)が実定法として機能する余地はあるのかどうか、という問題意識を出発点とし、国際公法と国内労働法の二つの観点から実態を分析し、帰納的手法を用いてCSRの法的位置づけを行った。国際公法の視点からソフトローの一つとして、あるいはまた実定法を補完するものとして一定の役割を果たすと同時に危険性もはらむものであることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (30件) 学会発表 (2件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 中国における労働紛争の裁判外解決システム2009

    • 著者名/発表者名
      野田進
    • 雑誌名

      季刊労働法 224号

      ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 就業の『非雇用化』と労組法上の労働者性2009

    • 著者名/発表者名
      野田進
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1687巻8号

      ページ: 6-17

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] あっせんにおける労契法16条の逆作用2009

    • 著者名/発表者名
      野田進
    • 雑誌名

      季刊労働法 223号

      ページ: 132-138

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 就業の『非雇用化』と労組法上の労働者性2009

    • 著者名/発表者名
      野田進
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1687-8

      ページ: 6-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『短時間労働者』の処遇2008

    • 著者名/発表者名
      中窪裕也
    • 雑誌名

      NBL 883号

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 仕事と家庭の間2008

    • 著者名/発表者名
      中窪裕也
    • 雑誌名

      NBL 874号

      ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代の国際労働基準の役割2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻1号

      ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] CSRと労働2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻11号

      ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働CSRの日本発世界標準を2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6128号(臨時増刊)

      ページ: 90-93

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ILOから見た日本の労働基本権問題2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国公労調査時報 No.544

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 定年と雇用延長2008

    • 著者名/発表者名
      中窪裕也
    • 雑誌名

      NBL 886号

      ページ: 98-103

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代の国際労働基準の役割2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58-1

      ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ILOから見た日本の労働基本権問題2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国公労調査時報 No. 544

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] CSRと労働2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58-11

      ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] あつせんにおける労契法16条の逆作用2008

    • 著者名/発表者名
      野田進
    • 雑誌名

      季刊労働法 223号

      ページ: 132-138

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 短時間労働者』の処遇2008

    • 著者名/発表者名
      中窪裕也
    • 雑誌名

      NBL 883号

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代の国際労働基準の役割2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻1号

      ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働CSRの日本発世界標準を2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      週刊東洋経済(臨時増刊) 6128号

      ページ: 90-93

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 仕事と家庭の間2008

    • 著者名/発表者名
      中窪 裕也
    • 雑誌名

      NBL 874号

      ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] セクハラとパワハラ2007

    • 著者名/発表者名
      中窪裕也
    • 雑誌名

      NBL 870号

      ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 早期退職優遇制度2007

    • 著者名/発表者名
      野田進
    • 雑誌名

      NBL 864号

      ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働CSR認証機構の役割2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      『企業の社会的責任の展開と雇用・能力開発への活用に関する調査研究』(独)雇用能力開発機構

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 『セクハラ』と『パワハラ』2007

    • 著者名/発表者名
      中窪 裕也
    • 雑誌名

      NBL 870号

      ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 早期退職優遇制度2007

    • 著者名/発表者名
      野田 進
    • 雑誌名

      NBL 864号

      ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働審判制度と労働契約法-労働実体法の見地から2007

    • 著者名/発表者名
      野田 進
    • 雑誌名

      ジュリスト 1331号

      ページ: 50-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 配転法理の多様な動向2007

    • 著者名/発表者名
      野田 進
    • 雑誌名

      NBL 852号

      ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業社会責任和国際法(中国語)2006

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      中外法学(北京大学法学系紀要) 18巻5号

      ページ: 523-529

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業の社会的責任(CSR)と国際法2006

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      第4章 雇用と能力開発分野における企業の社会的責任(CSR)に関する調査研究 (独)(雇用・能力開発機構)(財)(日本ILO協会)

      ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第4章 労働時間、休憩、休日及び年次有給休暇-解説2006

    • 著者名/発表者名
      中窪裕也
    • 雑誌名

      基本法コンメン タール・労働基準法(第5版)(金子征史, 西谷敏編)(別冊法学セミナー)(日本評論社)(2006年5月)頁

      ページ: 152-156

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国における領海の範囲に関する先例-外務省条約局編『国際法先例彙輯』を素材として2006

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 雑誌名

      九州国際法学会年報 34

      ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 国連の経済社会協力のあたらしいかたち-国際法的観点から2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      日本国際連合学会2008年度研究大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバル化した国際社会と法2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 学会等名
      日本学術会議法学分科会
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「労働CSRと国際労働立法」(大沼保昭還暦記念論文集「国際法学の地平」)2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 「国際法」今村仁司ほか編『岩波社会思想辞典』2008

    • 著者名/発表者名
      柳原正治
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 今村仁司ほか編『岩波社会思想辞典』「国際法」2008

    • 著者名/発表者名
      柳原 正治
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 労働CSR入門2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      講談社現代新書
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「労働CSR認証機構の役割」『企業の社会的責任の展開と雇用・能力開発への活用に関する調査研究』2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      (独)雇用能力開発機構
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 労働CSR入門2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      講談社現代新書
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「企業の社会的責任(CSR)と国際法」第4章『雇用と能力開発分野における企業の社会的責任(CSR)に関する調査研究』2006

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      (独)雇用・能力開発機構・(財)日本ILO協会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「労働時間、休憩、休日及び年次有給休暇-解説」第4章『基本法コンメンタール・労働基準法(第5版)』(金子征史・西谷敏編、別冊法学セミナー2006

    • 著者名/発表者名
      中窪裕也
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi