• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南欧「新興」デモクラシーにおける欧州化と政府/政党関係の変容に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関東北大学

研究代表者

横田 正顕  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30328992)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,440千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードスペイン / ポルトガル / ギリシャ / 政党システム / 欧州化 / 大統領制化 / 国家・社会関係 / 政治学
研究概要

2年間の研究を通じて得られた知見は次の通りである。第1に、スペイン、ポルトガル、ギリシャにおいては政党システムの構造が木きく異なっているが、その形成にあたっては体制移行のパターンが大きく関係している。特に旧体制との連続性と断絶性の程度が大きく作用している。第2に、3国ともに欧州化の影響は国家構造の変容に特徴的に表れているが、スペインでは自治州国家の形成に象徴されるような地域化・分権化が進行したのに対し、ポルトガル、ギリシャではむしろ調整者としての国家の役割が強化され、中央集権化が強まった面がある。第3に、いずれの国でも政党および政党システムの「大統領化」が観察されることである。
こうした知見に基づき、19年度は学会報告と論文の執筆・公刊に力を注いだ1年であった。本研究成果報告書11の研究成果に記載されていない実績も含めて、20年5月時点で校正刷り段階の論文が3本存在するが、これらは20年度の後半までに公刊されることが確実である。特に、3国における政党システムの形成と政治腐敗の構造化の比較を論じた論考は、この研究による研究成果を統合する意味で最も重要であると考えられる。なお、ギリシャ関係の資料の整備は着実に行われたが、ユーロ高のあおりを受け、渡航調査にまでは至らなかった(むしろ資料的な不備のあったポルトガルへの渡航調査を優先したため)。
また、本研究から派生した個別研究として、スペインにおける自治州国家の展開、スペインにおける利益団体システムの形成、民主化以降のポルトガル政治のヨーロッパへの「収斂」に関する研究がこの1年の間に相次いで発表され、また公刊を待つ段階である。これらの研究は、いずれも政治学分野ではきわめて珍しい対象を扱った詳細研究として、学会等で有益なコメントや批判を受けることができた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 戦略的行動としての「社会的協調」-現代スペインにおける労働政治の変容とその意味-2008

    • 著者名/発表者名
      横田正顕
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌 595号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Social Concertation" as a Strategic Behavior: The Transformation of Labor politics in Contemporary Spain and its Implications2008

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokota
    • 雑誌名

      Journal of Ohara Institute for Social Research no. 595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Politics of Corruption, Bribery, and Cliententelism (Regime Transition and Political Clientelism)2008

    • 著者名/発表者名
      Junichi Kawata, ed.
    • 雑誌名

      Minerva Shobo

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 体制移行後のスペインにおける労働政治の変容:社会的協調とフレキシキュリティ2007

    • 著者名/発表者名
      横田正顕
    • 雑誌名

      生活経済政策 129号

      ページ: 19-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Transformation of Labor Politics in the Post-transitional Spain: Social Concertation and Flexicurity2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokota
    • 雑誌名

      Economic Policy for Quality Life 129

      ページ: 19-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EU Studies 3 (Spain: Europeanization and the Transformation of the Intergovernmental Relations)2007

    • 著者名/発表者名
      Miho Ohshima, ed.
    • 雑誌名

      Keiso Shobo

      ページ: 111-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] デモクラシー「零時」の政治学-移行期正義と「第三の波」民主化-2006

    • 著者名/発表者名
      横田 正顕
    • 雑誌名

      法学 第70巻第3号

      ページ: 1-32

    • NAID

      40007388073

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Political Clientelism and Democratic consolidation : Southern European Experiences2006

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokota
    • 雑誌名

      Paper Prepared for presentation at the 20th IPSA conference, Fukuoka(Japan), July 9-13, 2006, Panel "Comparing Political Corruption and Clientelism"

      ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 現代ポルトガル政治における「大統領制」の意味2007

    • 著者名/発表者名
      横田正顕
    • 学会等名
      日本ポルトガル・ブラジル学会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Political Meanings of "President" in Modern Portugal2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokota
    • 学会等名
      Japan Association of Studies of Portugal and Brazil
    • 発表場所
      Kyoto University of Foreign Studies
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 現代スペインにおける労働政治の変容-ポスト移行期の社会的協調2007

    • 著者名/発表者名
      横田正顕
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Transformation of Labor Politics in Contemporary Spain: Social Concertation in the Post-transitional Period2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokota
    • 学会等名
      Japan Association of Comparative Politics
    • 発表場所
      Doshisha University
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『汚職・腐敗・クライエンテリズムの政治学』(うち「体制移行と政治的クライエンテリズム」執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      河田潤一(編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] EUスタディーズ3(うち「スペイン-ヨーロッパ化と政府間関係の変容-」執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      大島美穂(編)
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ポスト代表制の比較政治2007

    • 著者名/発表者名
      小川有美(編)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi