• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

司法府・行政府・立法府の戦略的相互関係

研究課題

研究課題/領域番号 18530098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関学習院大学

研究代表者

福元 健太郎  学習院大学, 法学部, 教授 (50272414)

研究分担者 坂本 孝治郎  学習院大学, 法学部, 教授 (50137890)
待鳥 聡史  京都大学, 法学研究科, 教授 (40283709)
増山 幹高  慶応義塾大学, 法学部, 教授 (50317616)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード戦略 / 裁量 / 司法 / 行政 / 立法
研究概要

全裁判官の経歴に関するデータ・べースを構築した。これを用いて、9月開催のアメリカ政治学会で、福元・増山は共著論文を発表した。これは、裁判官の青年法律家協会への加入の有無が部総括への昇進を遅らせるとする先行研究に対して、分割母集団生存分析とマッチングの手法を用いるとそうした効果は見られないことを示した。福元は次の研究を行った。(1)立法府から行政府への委任は、最終的な司法府の判断を考慮に入れながらなされる。立法府の議員の選好が多様であることも委任をもたらす。(2)議院が他の議院の政策選好に関する情報が不確実であったり、法案が重要であったりすると、後議院修正や両院協議会が起きる。坂本は、政治・司法関係の変遷について、1962年の臨時司法制度調査会の発足から1987年の中曾根内閣終了までに関し、衆参の法務委員会における司法行政や関連法案の審議に際し、どのような頻度で最高裁事務総局裁判官が出席を求められ、どのような質問をされたか、その頻度データや質疑内容の分析をおこなった。それに、最高裁長官がどのような行事に出席しているか、三権の長が揃って出席する催しにはどんなものがあるか、事例を収集・整理した。待鳥は、日本の地方政府を素材として、行政府と立法府の部門間関係が政策選択に与える影響について分析した共著書『日本の地方政治-二元代表制政府の政策選択-』を刊行した。また、二元代表制が地方政府の運営に与える影響を概観した小論も公表した。増山は二院制の論点整理を試み、第二院と行政権の問に「信任関係」を制度化する方策を検討し、「二院制と行政権」と題する論文を日本公共政策学会で報告するとともに、戦後の日本における首相の信任、不信任に関してより多角的な検討を進めている。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Legislative Production in Comparative Perspective:Cross Sectional Study of 42 Countries and Time-Series Analysis of the Japan Case2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science 9・1

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二元代表制とガバナンス2008

    • 著者名/発表者名
      待鳥 聡史
    • 雑誌名

      TOYONAKAビジョン22 11

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legislative Production in Comparative Perspective : Cross Sectional Study of 42 Countries and Time-Series Analysis of the Japan Case2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science 9-1

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dual Representation System and Governance2008

    • 著者名/発表者名
      Machidori, Satoshi
    • 雑誌名

      Toyonaka Vision 22 11

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legislative Production in Comparative Perspective:Cross Sectional Study of 42 Counthes and Time-Series Analysis of the Japan Case2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 雑誌名

      Japanse Journal of political science 9・1

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における政治学方法論へ向けて2007

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 40

      ページ: 173-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小泉内閣の支持率とメディアの両義性2007

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌 43・1

      ページ: 1-21

    • NAID

      110006447288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学界展望(先進国の比較政治)2007

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 120・5,6

      ページ: 93-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大量計算による計量政治学の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 雑誌名

      ESP 2007・10

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 政治、司法関係の変遷(I)-「法務委員会」への最高裁事務総局裁判官の出席を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 孝治郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌 43・1

      ページ: 23-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] For Political Methodology in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      Leviathan 40

      ページ: 173-9

    • NAID

      40015463651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Approval Rate of Koizumi Cabinet and Amboguity of Mass Media2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      Gakushuin Law Review 43-1, 2

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review of Comparative Politics of Developed Countries2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of the Association of Political and Social Sciences 120-5, 6

      ページ: 93-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New Frontier of Computationally Intensive Statistical Analysis of Politics2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      ESP 2007-10

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on the Institutional and Dynamic Relations between Political Elites and the Judiciary (I)2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Kojiro
    • 雑誌名

      Gakushuin Law Review 43-1

      ページ: 23-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 政治・司法関係の変遷(I)-「法務委員会」への最高裁事務総局裁判官の出席を中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 孝治郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌 43・1

      ページ: 23-164

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 主観的な政党優位論の客観的な資源的基盤2006

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 雑誌名

      村松岐夫、久米郁男編『日本政治 変動の30年:政治家、官僚、団体調査に見る構造変容』, 東洋経済新報社

      ページ: 119-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 参議院に存在意義はあるか2006

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 雑誌名

      中央公論 121年12号

      ページ: 230-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Book review,The State of Civil Society in Japan.Edited by Frank J.Schwartz and Susan J.Pharr2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Studies 6:1

      ページ: 313-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Objective Resource Foundation of Subjective Party Dominance2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      Michio Muramatsu and Ikuo Kume, eds, Japanese Politics in Flux for30 Years

      ページ: 119-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What the House of Councilors is for?2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      Chuo Koron 121-12

      ページ: 230-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Book review, The State of Civil Society in Japan. Edited by Frank J. Schwartz and Susan J. Pharr2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Studies 6-1

      ページ: 313-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 主観的な政党優位論の客観的な資源的基盤2006

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 雑誌名

      日本政治 変動の30年 : 政治家・官僚・団体調査に見る構造変容(村松岐夫, 久米郁男編)(東洋経済新報社)

      ページ: 119-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Book review, The State of Civil Society in Japan. Edited by Frank J. Schwartz and Susan J. Pharr.2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Studies 6:1

      ページ: 313-315

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Legislative Institutions and Process

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 雑誌名

      Bokutaku Publisher

      ページ: 230-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan's Local Politics : Continuity and Change in the Presidential System

    • 著者名/発表者名
      Soga, Kengo, Machidori, Satoshi
    • 雑誌名

      University of Nagoya Press

      ページ: 374-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Heterogeneity Foundation of Discretion:Legislation,Execution,and Judgment2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 学会等名
      Public Choice Society
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bayesian Estimation of Incumbency Advantage and Campaign Spending Effect without Simultaneity Bias2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 不均質な選好による行政への委任:動学ゲーム・モデル2007

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Why Do Bicameral Chambers Usually, but Not Always,Agree An Incomplete Information Game Model2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 学会等名
      American Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2005年総選挙の不完備情報動学ゲームによる分析2007

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 二院制と行政権2007

    • 著者名/発表者名
      増山 幹高
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Heterogeneity Foundation of Discretion : Legislation, Execution, and Judgment2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 学会等名
      Public Choice Society
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Heterogeneity Foundation of Discretion : Legislation, Execution, and Judgment2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 学会等名
      Public Policy Studies Association of Japan
    • 発表場所
      Sendai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Why Do Bicameral Chambers Usually, but Not Always, Agree? An Incomplete Information Game Model2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 学会等名
      American Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Incomplete Game Model of the Japanese General Election in 20052007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kentaro
    • 学会等名
      Japanese Political Science Association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The House of Councilors and Executive Power2007

    • 著者名/発表者名
      Masuyama, Mikitaka
    • 学会等名
      Public Policy Studies Association of Japan
    • 発表場所
      Sendai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bayesian Estimation of Incumbency Advantage and Campaign Spending Effect without Simultaneity Bias2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 学会等名
      Midwest Pohtical Scienoe Association
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Why Do Bicameral Chambers Usually, but Not Always, Agree?An Incomplete Infourrmation Game Model,2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukumoto
    • 学会等名
      American Pohtical Scienoe Ascciation
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 立法の制度と過程2007

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      木鐸社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の地方政治-二元代表制政府の政策選択2007

    • 著者名/発表者名
      曽我 謙悟、待鳥 聡史
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の地方政治-二元代表制政府の政策選択-2007

    • 著者名/発表者名
      曽我 謙悟・待鳥 聡史
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 立法の制度と課程2007

    • 著者名/発表者名
      福元 健太郎
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      木鐸社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~e982440/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~e982440/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi