• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育援助協調の政治経済学-貧困削減の文脈を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 18530116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関琉球大学

研究代表者

星野 英一  琉球大学, 法文学部, 教授 (50229176)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード国際協力 / 政府開発援助 / ODA / 援助協調 / 貧困削減
研究概要

本研究の結果から、以下の結論を導く事ができると思われる。(1)日本の教育援助が,それだけで受取国における教育の普及に貢献するとは断定できないが、他国との教育援助協調を通して、受取国における教育の普及に貢献する度合いを高める事ができる。(2)教育援助協調は、供与国の政治的・経済的な利益や受取国の開発ニーズなどが絡み合った政治的な過程の結果として実施されている。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] From Teacher-oriented to Student-oriented Education for Sustainable Development : Re-orienting Undergraduate Education at the University Campus2009

    • 著者名/発表者名
      星野英一 (HOSHINO EIICHI)
    • 雑誌名

      琉球大学法文学部政策科学・国際関係論集 第11号

      ページ: 79-104

    • NAID

      120001374976

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] From Teacher-oriented to Student-oriented Education for Sustainable Development : Re-orienting Undergraduate Education at the University Campus2009

    • 著者名/発表者名
      HOSHINO Eiichi
    • 雑誌名

      琉球大学法文学部 政策科学・国際関係論集 11

      ページ: 79-104

    • NAID

      120001374976

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI研究成果の社会還元・普及事業 平成20年度「学校で学ぶ、学校に通う、学校を作る~発展途上国への教育援助~」

    • URL

      http://www.jsps.go.jp/hirameki/ht20000/ht20155.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi