• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口述記録と文書記録を基礎とした現代日韓関係史研究の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 18530125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関中京大学

研究代表者

佐道 明広  中京大学, 総合政策学部, 教授 (10303091)

研究分担者 小針 進  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (40295548)
浅野 豊美  中京大学, 国際教養学部, 教授 (60308244)
古川 浩司  中京大学, 法学部, 准教授 (00340183)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード政治学 / 政治史 / 国際関係 / 日韓関係 / オーラルヒストリー
研究概要

本研究では「韓国研究者、日本政治外交(史)研究者、国際関係研究者を中心に、韓国の研究者の協力も得て、包括的な視点での資料収集を行なおうというものである。その際、文書資料はもちろんであるが、(略)近年ようやく方法論的に定着しつつあるオーラル・メソッドを用いて日韓関係に関する基礎的資料の収集を行う。(略)(第二に)今後の研究を発展させるためにはこれまでの研究状況の把握も必要なことから、日韓双方で行なわれた研究状況の確認や、収集したインタビューや収集資料に基づく研究課題の整理などを日韓両国の研究者で行なう」という2点に焦点をあてて研究した。そこで軍事政権下における韓国民主化運動の中心的リーダーの一人である金泳三元大統領、軍事政権下で国会副議長まで務めた張聖萬氏のオーラルヒストリーを実施し、それぞれ記録を公刊した。その内容および収集した文書資料等を韓国側研究者も交えて議論したところ、以下のような点が明らかになった。第一に、金元大統領・別の研究で実施した塚本三郎元民社党委員長(韓国の政党と交流があった)の証言等から、軍事政権下の韓国において、政府側だけでなく民主化運動の中心となった野党政治家も米国や日本との深い関係を背景に活動していたことである。第二に、民主化運動の中心である政党の活動について、これまで具体的な内容はあまり明らかにされてこなかったが、党内の状況、選挙運動の実態などが金元統領、張元副議長等の証言でその一面が表れてきたことである。第三に、大統領制のもとにおける大統領のリーダーシップの在り方や政策決定の一面が明らかにされたことである。以上の点は本研究で明らかにされたことであり、これを基礎に今後の研究に発展させていきたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書

研究成果

(15件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 図書

  • [雑誌論文] Self-Defense Force and Politics in Postwar Japan, KOHARI SUSUMU, Handobook of Korea2007

    • 著者名/発表者名
      SADO AKIHIRO
    • 雑誌名

      Yoshikaw akobunkan(Shinsyokan)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2007年の韓国政局 大統領放言で既に大荒れ状態2007

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      時事トップ・コンフィデンシャル 11373

      ページ: 2-6

    • NAID

      40015217126

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアにおける新しい「地域主義」の誕生とその意味2006

    • 著者名/発表者名
      佐道 明広
    • 雑誌名

      アリーナ2006 3号

      ページ: 69-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 政治・外交面で消えぬ閉塞感 日韓関係を見る韓国側の視点2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      時事トップ・コンフィデンシャル 11312

      ページ: 2-6

    • NAID

      40007238850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡大する中韓の人的交流と文化摩擦2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      世界週報 87(31)

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Birth and the meaning of newregionalismin East Asia2006

    • 著者名/発表者名
      SADO AKIHIRO
    • 雑誌名

      Arena2006 no3

      ページ: 69-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A feeling of a blockade which does not disappear in politics and a diplomatic field.2006

    • 著者名/発表者名
      KOHARI SUSUMU
    • 雑誌名

      Jiji-Top Confidencial no11312

      ページ: 2-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] China-South Korea human exchanges and cultural friction to expand.2006

    • 著者名/発表者名
      KOHARI SUSUMU
    • 雑誌名

      Sekaishuho no87 vol.31

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東アジアにおける新しい「地域主義」の誕生とその意味2006

    • 著者名/発表者名
      佐道明広
    • 雑誌名

      アリーナ2006 3号

      ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 躍動アジア 韓国 地方選を前に民族主義的対外政策を加速化する大統領2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      世界週報 87巻21号

      ページ: 50-51

    • NAID

      40007253118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡大する中韓の人的交流と文化摩擦--日本は過剰反応する必要ない2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      世界週報 87巻31号

      ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国与党、選挙全敗で政界再編も 「包容政策」を変えない理由--盧政権2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      時事トップ・コンフィデンシャル 11358

      ページ: 6-10

    • NAID

      40015130658

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 韓流ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      新書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『韓流ハンドブック』2007

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      新書館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 戦後政治と自衛隊2006

    • 著者名/発表者名
      佐道明広
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi