• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済危機の歴史政治経済学:大恐慌期の経済政策と経済学

研究課題

研究課題/領域番号 18530150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関早稲田大学

研究代表者

若田部 昌澄  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00240440)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,820千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード大恐慌 / 経済政策 / 経済危機 / 経済学史
研究概要

大恐慌期を中心とした経済危機の時代における経済政策と経済学との関連について、以下の5点を行った。(1)大恐慌期の経済学と経済政策についての解明、(2)国際通貨制度とマクロ経済政策思想、政策との関連の考察、(3)歴史政治経済学の基礎にあたる政策形成と思想の関連についての政治経済学的考察、(4)大恐慌期をはさむ大戦間期における日本の経済思想の動向についての研究、(5)その後の時代のマクロ経済危機との比較と、それを通じて現代の経済危機にどういう教訓を得るかの研究。これらの研究を通じて、これまで断片的になされてきた大恐慌期の経済政策と経済学の関連がより明確になったと考える。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 経済危機の処方箋を大恐慌、大インフレ、大停滞から学ぶ2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      エコノミスト臨時増刊 世界景気最前線 10月13日号

      ページ: 96-105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策11 何を学んだのか2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2.3月号

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策10 大停滞(3)その教訓2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2008年1月号

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「経済学における三つの立憲主義的契機」2008

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 雑誌名

      川岸 令和編『立憲主義の政治経済分析』東洋経済新報社

      ページ: 139-159

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策9 大停滞(2)その発生から終息まで2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年12月号

      ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策8 大停滞(1)その背景2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年11月号

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策7 大インフレ(3)その教訓2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年10月号

      ページ: 109-115

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策6 大インフレ(2)その発生と終息2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年9月号

      ページ: 82-88

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策5 大インフレ(1)その背景2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年8月号

      ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策4 大不況(3)大不況の教訓2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年7月号

      ページ: 72-77

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策3 大不況(2)大不況とそこからの離脱2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      2007年6月号

      ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策2 大不況(1)大不況への道2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 007年5月号

      ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 失敗に学ぶマクロ経済政策1 何を学ぶのか」『経済セミナー2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 雑誌名

      経済セミナー 2007年4月号

      ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「経済政策における知識の役割-思想・政策・成果-」2007

    • 著者名/発表者名
      若田部 昌澄
    • 雑誌名

      野口 旭編『経済政策形成の研究--既得観念と経済学の相克』ナカニシヤ出版

      ページ: 59-91

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] "Adam Smith, Buchanan and Classical Liberalism: An Interview with James M. Buchanan" (氏との共著)2006

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe, Yong J. Yoon
    • 雑誌名

      経済学史研究 第48巻第1号

      ページ: 124-38

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Adam Smith,Buchanan and Classical Liberalism : An Interview with James M.Buchanan2006

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe (Yong J.Yoon氏との共著)
    • 雑誌名

      経済学史研究 48巻1号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas : Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      The Second ESHET-JSHET Joint Conference
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Kyoto University Economic Review (1926-1944) as Importer and Exporter of Economic Ideas: Bringing Lausanne, Cambridge, Vienna, and Marx to Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Robert W. Dimand, Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      The Second ESHET-JSHET Joint Conference, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking : A Proposal2008

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      ヨーク大学(カナダ、トロント)
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大不況期以降のマクロ経済構想-金融と通貨を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Understanding the Evolution of Macroeconomic Thinking: A Proposal2008

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      Paper presented at the 30th annual meeting of the History of Economics Society, Toronto, Ontario, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      History of Economics Society
    • 発表場所
      Fairfax, VA, USA
    • 年月日
      2007-06-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Knowledge, Markets, and Governance: Adam Smith's Project Reconsidered2006

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Wakatabe
    • 学会等名
      The First ESHET-JSHET Joint Conference, Nice, France
    • 年月日
      2006-12-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「経済学における三つの立憲主義的契機」川岸令和編『立憲主義の政治経済学』2008

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「経済政策における知識の役割-思想・政策・成果-」野口旭編『経済政策形成の研究--既得観念と経済学の相克』2007

    • 著者名/発表者名
      若田部昌澄
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi