• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステークホルダー社会における環境ガバナンス

研究課題

研究課題/領域番号 18530189
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関中央大学

研究代表者

田中 廣滋  中央大学, 経済学部, 教授 (70113206)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,720千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード地域環境診断 / 企業の社会的責任 / 地域ガバナンス / 持続可能性のガイドライン / 環境収益率 / ステークホルダー / 環境評価 / モニタリング / 環境基本計画 / 環境ガバナンス / コミュニケーションの機能 / インセンティブの分析 / 持続可能なガバナンス / ステークホルダー社会 / 社会的責任投資
研究概要

1,2006年度の八王子市の地域環境診断における指標の修正と分析方法の改善がされた。2,東京証券取引所一部上揚企業を対象に,2006年度と2007年度にGRIガイドライン対照表を公開する企業の調査が実施された。GRIガイドラインに基づく企業の説明行動が環境に対する企業の環境への取組と環境収益率に関して相関関係があることを確認して,ガイドラインや環境収益率の監査と説明に関する性質が解明された。3,地域の環境政策における計画・実施・評価・見直しのサイクルに関する検証がされた。全国の都道府県の環境基本計画から数値目標として設定されている項目を調査して,2936の項目を確認した。このこれらの指標を用いて,都道府県が3つのグループに分類された。この中間のグループに最も多くの県が含まれて標準的な指標が形成されていることが確認されたが,12の都道県が30以下の指標しか設定していないことと分野別に見ても,環境基本計画には,重点が置かれている分野と軽視されている分野があることが判明した。各都道府県の良好なガバナンスの解析が容易になるための指標のバランスを計測する指標が提示された。4,市場経済における企業の環境の取組を数量的に説明する環境収益率の概念の説明と新たな展開の可能性が論じられる。環境収益率が企業の社会的責任行動を数量的に分析することが可能な手法であることが理論的および実証的に論証された。中国天津市における調査結果に基づき,企業の社会的責任行動がステヘクホルダーから評価され,企業を自発的な取組に向かわせる仕組みが提案された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 地域環境診断における指標の改良と地区間比較のモード分析2008

    • 著者名/発表者名
      田中 廣滋
    • 雑誌名

      中央大学経済学論纂 48

      ページ: 17-40

    • NAID

      40016817849

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境戦略企業の持続可能性へのインセンティブ分析-中国における調和社会と企業の社会的責任-2008

    • 著者名/発表者名
      田中 廣滋
    • 雑誌名

      地球環境レポート 12号

    • NAID

      110007010299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 企業に関する社会的監査と社会的説明行動-GRIガイドラインと環境収益率-2008

    • 著者名/発表者名
      田中 廣滋
    • 雑誌名

      地球環境レポート 12号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域環境基本計画と動態的な評価の仕組み2008

    • 著者名/発表者名
      田中 廣滋
    • 雑誌名

      地球環境レポート 12号

    • NAID

      40016817850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Incentive Analysis on Sustainability Strategic Corporations2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige, TANAKA
    • 雑誌名

      Keizaigaku Ronsan 48

      ページ: 17-40

    • NAID

      110007010299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Index Reform and Mode Analysis on Regional Diagnosis2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige, TANAKA
    • 雑誌名

      Global Environmental Policy Environmental Policy in Japan No. 12(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Empirical Analysis on Social Audits and Social Accounting Behavior Regarding Indexes of GRI Guidelines and Earning Rate of Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige, TANAKA
    • 雑誌名

      Global Environmental Policy Environmental -Policy in Japan No. 12(in printing)

    • NAID

      40016817846

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A positive analysis for the Dynamical Evaluation Scheme of Basic Environmental plans2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige, TANAKA
    • 雑誌名

      Global Environmental Policy Environmental Policy in Japan No. 12(in printing)

    • NAID

      40016817850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental Governance and Communication Function2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige, TANAKA
    • 雑誌名

      Chuo University Modern Good Practice 300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 持続可能な企業統治におけるコミュニケーションの役割2007

    • 著者名/発表者名
      田中度滋, 長谷川智之
    • 雑誌名

      環境ガバナンスとコミュ二ケーション機能(中央大学現代GP)

      ページ: 1-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境基本計画を用いた地域ガバナンスの評価2007

    • 著者名/発表者名
      田中魔滋, 坂本純一
    • 雑誌名

      環境ガバナンスとコミュ二ケーション機能(中央大学現代GP)

      ページ: 77-117

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] An Incentive Approach for Sustainable Corporative Management.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige, TANAKA
    • 学会等名
      Japanese Association for Applied Economics
    • 発表場所
      Chuo University
    • 年月日
      2008-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 企業の持続可能性へのインセンティブ分析2007

    • 著者名/発表者名
      田中 廣滋
    • 学会等名
      日本応用経済学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 環境ガバナンスとコミュニケーション機能2008

    • 著者名/発表者名
      田中 廣滋
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      中央大学現代GP
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~hiroshig/main.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www7a.biglobe.ne.jp/~hiroshige/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~hiroshig/main.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www7a.biglobe.ne.jp/~hiroshige/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi