• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

産業クラスターの発展とグローバル・リンケージ-台湾と中国のIT産業比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関(財)国際東アジア研究センター

研究代表者

岸本 千佳司  財団法人国際東アジア研究センター, 研究部, 上級研究員 (70334026)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,040千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード地域経済学 / 産業クラスター / 半導体産業 / 台湾 / 長江デルタ / IT産業 / ビジネスモデル
研究概要

本研究の課題は、(1)IT産業(特に半導体産業)で近年成長著しい台湾と中国に注目し、地域の産業クラスターの観点から、その成長のダイナミズムを分析する(具体的には、台湾・新竹-台北エリアと中国・長江デルタ地域、および派生的研究として日本・九州エリアに注目した)、(2)さらに地域クラスターの発展には、実は、地域外(海外も含む)のアクターとのリンケージが重要な影響を及ぼすと指摘する近年の研究動向を踏まえ、両国(地域)の半導体産業クラスターの分析に、外資系企業や海外パートナーとのリンケージも視野に納めることである。成果としては、第1に、上述の2つのエリア(および九州エリア)に関して、半導体産業クラスターの中の分業関係、地域の事業環境、当該地域の企業の経営の特徴等を現地調査の結果を踏まえ詳細に分析した。第2に、各エリアのクラスターの発展に、外的アクターが様々な形で関与し影響を及ぼしていること(例えば、外資系企業として、市場・顧客として、技術提携・交流のパートナーとして、先端技術・製品コンセプトのソースとして、高度な装置・部材のサプライヤーとして)、さらには、台湾・新竹-台北エリアのようにダイナミックなクラスターほど、地域内部の企業・関連機関間リンケージの高度化を外部(特に海外アクターとの)リンケージで補完し連動させるグローバルな戦略性をもっていることを指摘した。その点、中国・長江デルタ地域は台湾に似た方向に発展しつつも、環境が未整備で外資に依存する部分が大きい。日本・九州は先発組みであるにもかかわらずやや静態的で、地域内のリンケージも国際リンケージも未発達であることが判明した。以上、一定の成果を収めつつも、海外現地調査に伴う困難と半導体産業の具体的ビジネス状況への理解不足から、不徹底な部分もある。特に、上述の2(もしくは3)地域が、如何に競合・分業関係を形成していくか、その過程で、競争力の源泉となる地域特有の制度・政策・産業構造・ビジネスモデルがどのように構築・再編されていくかという地域間の国際的相互作用を踏まえた動態的分析が残された重要課題である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] グローバル経済時代の九州半導体関連装置・部材産業2009

    • 著者名/発表者名
      岸本千佳司
    • 雑誌名

      東アジアへの視点 2009年3月号

      ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾の半導体産業クラスター : ビジネスモデルと企業間関係の連動2008

    • 著者名/発表者名
      岸本千佳司
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第15回全国大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾の半導体産業クラスター:ビジネスモデルと企業間関係の連動2008

    • 著者名/発表者名
      岸本千佳司
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 台湾の半導体クラスター2008

    • 著者名/発表者名
      岸本千佳司
    • 学会等名
      「東アジア半導体クラスターの地域事業環境」経済地理学会第55回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾の半導体クラスター2008

    • 著者名/発表者名
      岸本 千佳司
    • 学会等名
      アジア産業経済研究会(名古屋大学)
    • 発表場所
      名古屋大学大学院経済学研究科付属国際経済政策研究センター
    • 年月日
      2008-02-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 半導体クラスターのイノベーション : 日中韓台の競争と連携, ((財)九州経済調査協会・(財)国際東アジア研究センター編)2008

    • 著者名/発表者名
      山崎朗, (編著)
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 半導体クラスターのイノベーション-日中韓台の競争と連携-2008

    • 著者名/発表者名
      山崎朗編著/(財)九州経済調査協会・(財)国際東アジア研究センター編
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.icsead.or.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.icsead.or.jp

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi