• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療費抑制と良質の医療を両立させる地域医療(保健・医療・福祉の連携)の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 18530196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関埼玉大学

研究代表者

新井 光吉  埼玉大学, 経済学部, 教授 (90212604)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,760千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード地域包括ケア / 地域医療連携 / 在宅ケア / 尾道方式 / ケアカンファレンス / エーデル改革 / 5日ルール / マネジドケア / 地域保健センター / PACE / 包括ケア / 介護計画作成会議 / 病診連携 / 値域医療運携室 / 地域医療 / 包括ケア・システム / 保健・医療・福祉の連携 / ニーズ査定士 / 地域保健センター(CHC) / メディケイド / 医療コスト / 医療の質 / 医療のアクセス / プライマリーケア
研究概要

本研究は医療費抑制と良質の医療を両立させる地域医療(地域包括ケア)について国際比較を行ない、以下のような結論を導き出した. 第1に、日本の事例研究は(1) 救急特化と後方連携(地域連携支援病院の急性期特化と開業医の在宅療養支援診療所化)を進め、それを(2) 病診連携・診診連携(長崎在宅Dr.ネット、24時間診療体制)、(3) ケアカンファレンス、(4) 訪問診療・訪問介護などによって支えることにより、地域包括ケアが都市部でも実施できることを明らかにした. 第2に、スウェーデンは1992年のエーデル改革後、長期ケアの3分の2を県からコミューンに移管し、県=保健医療、コンミューン=福祉という縦割り行政の弊害を是正した. この医療(老人医療)と福祉の統合は介護計画作成会議や5日ルールなどの新制度にも支えられて、医療費抑制と良質の医療を両立させる地域包括ケアとして機能していた.第3に、アメリカの地域保健センター(CHC)は貧困地域の健康状態を改善するために包括医療と公衆衛生を結合し、多職種チームによる保健サービスを提供していた. CHCは地域包括ケアを通じて地域の健康状態の改善にある程度の成功を収めると共に、貧困層でも通院できるような診療体制を築いて貧困層の入院や救急室の受診を削減するという成果を挙げた. このように地域包括ケアは国際的にも医療費抑制と医療の質向上に成果を挙げていたのである.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] スウェーデンと尾道の包括ケア・システムに関する報告2008

    • 著者名/発表者名
      新井光吉
    • 雑誌名

      社会科学論集 125

      ページ: 1-14

    • NAID

      40016274666

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ年金制度の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      新井光吉
    • 雑誌名

      世界の労働 第58巻第3号

      ページ: 2-14

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンと尾道の包括ケア・システムに関する報告2008

    • 著者名/発表者名
      新井光吉
    • 雑誌名

      社会科学論集

      ページ: 1-14

    • NAID

      40016274666

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカの年金制度の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      新井 光吉
    • 雑誌名

      世界の労働 58-3

      ページ: 2-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用と社会福祉2007

    • 著者名/発表者名
      新井 光吉
    • 雑誌名

      『欧米の社会福祉』第6章 日本放送協会(松村祥子編)

      ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの社会福祉の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      新井 光吉
    • 雑誌名

      『欧米の社会福祉』第8章 日本放送協会(松村祥子編)

      ページ: 111-127

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 欧米の社会福祉(第8章)2007

    • 著者名/発表者名
      松村祥子、新井光吉、斉藤弥生、田中耕太郎、平岡公一、丸山一郎
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi