研究課題/領域番号 |
18530198
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 政策研究大学院大学 |
研究代表者 |
大来 洋一 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70303089)
|
研究分担者 |
ファウ ウェイド 政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (00377128)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,800千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 社会保障 / 年金財政 / 人口予測 / 確率モデル / モンテカルロ法 / コーホート要因法 / 確率的予測 / 確定拠出 / Monte Carlo法 / 出生率 / ベトナムの年金 / 無拠出年金 / ベトナム / 金利 / VAR / 貯蓄率 |
研究概要 |
わが国の人口の将来予測について、従来から行われている上位、中位、下位の予測に代えて、コーホート要因法に時系列分析の確率的予測の方法を組み合わせて、信頼区間を推計する研究を行った。その結果、国立社会保障・人口問題研究所の予測よりも幅の広い予測域となることがわかった。そのほか、同様の手法と各種の経済変数についての予測や前提を組み合わせて、ベトナムとタイの公的年金制度の維持可能性について警鐘となるような結論を得ることができた。
|